きょうの料理レシピ: なすと万願寺とうがらしのうま煮
目の覚めるようななす紺と緑が目を引くおばんざい。苦みの少ない万願寺は、甘辛の煮汁とよく合います。
なすと万願寺とうがらしのうま煮
【材料】(2人分)
なす 3コ 万願寺とうがらし 2本 A(砂糖 大さじ1 酒 大さじ1 しょうゆ 大さじ1) みょうが 適宜 ごま油 大さじ1
【つくり方】
1. なすはヘタを落として縦半分に切り、皮に斜めに細かく切り目を入れて水にさらす。万願寺とうがらしはヘタを落として3~4等分の乱切りにする。
2. フライパンにごま油を中火で熱し、水けを拭いたなすを皮を下にして並べ、ふたをして焼く。焼き色がついたら上下を返し、あいているところに万願寺とうがらしを加え、ふたをして焼く。
3. 野菜がしんなりとしたら火を弱め、【A】を加える。全体にからめるように上下を返しながら2~3分間煮る。保存容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。