Yahoo! JAPAN

北海道がキャンプのメッカに?Jリーグ秋春制移行でセレッソ大阪が東川町で夏季キャンプ

SPAIA

セレッソ大阪の香川真司,Ⓒゲッティイメージズ

2026年開幕前に北海道上川郡東川町で夏季キャンプ

J1セレッソ大阪は1日、2026年度からJリーグのシーズンが秋春制に移行されるのに伴い、開幕前の夏季トレーニングキャンプ地を北海道上川郡東川町で行うと発表した。

東川町は北海道のほぼ中央に位置し、旭川市に隣接する人口約8400人の小さな町。セレッソ大阪のキャンプ地決定に際して、東川町、トーホウリゾート株式会社、株式会社ハヤシコーポレーションの4者はスポーツまちづくりに係る包括連携協定を締結するという。

これまでプロスポーツのキャンプと言えば、温暖な沖縄や宮崎、鹿児島、高知あたりがメッカだったが、Jリーグの秋春制移行で、新たに北海道など涼しい地域の町おこしや地域活性化に寄与するメリットもありそうだ。

2026年は特別大会後、8月頃にシーズン開幕

Jリーグは今シーズンまで現行通り実施されるが、2026年から秋春制に移行する。

そのため、空白期間となる2026年2月から6月にかけて特別大会を実施。J1は20チームを東西10チームずつ2つのグループに分けてリーグ戦を行い、各グループの同じ順位のチームがホームアンドアウェー方式で2試合を行って順位を決める。

J2とJ3は計40チームが4つのグループに分かれてリーグ戦を行う。いずれも順位による昇格や降格はない。

その後、夏季キャンプを経て8月頃に開幕。翌2027年5月頃までシーズンが続く。

移行によって欧州各リーグとのズレが解消されて移籍のハードルが下がり、国内の猛暑での試合が減るなどメリットがあるが、逆に寒冷地では積雪などによって真冬の試合が難しい課題もある。

今後、新たに決まっていくキャンプ地も含め、Jリーグは大きな転換期を迎えることになりそうだ。

【関連記事】
・歴代J2降格とJ1昇格クラブ年度別一覧 2025年は清水エスパルス、横浜FC、ファジアーノ岡山がJ1昇格
・セレッソ大阪の新監督にアーサー・パパス氏 「Jリーグへ戻れること、とてもワクワク」
・Jリーグ大阪ダービーの対戦成績、ガンバvsセレッソ激闘の歴史

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】平戸沖のキャスティングでヒラマサ10kg超えがヒット!(長崎・佐賀)

    TSURINEWS
  2. 小学生のおこづかい帳に記録されてた〝謎〟に14万人爆笑 「万能すぎる」「すごいしっかりしてるなぁ」

    Jタウンネット
  3. 猫の『体内時計』が正確なワケ3選 起きる時間やご飯タイム…猫らの規則正しい生活を支えるのは?

    ねこちゃんホンポ
  4. 100円以下の新鮮な野菜も!JR元町駅直結の青果店『駅前マルシェ』に行ってみた♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 女の子に『おて』と言われた超大型犬→思わずほっこりする『可愛すぎるやり取り』に「ちゃんと手加減してるの偉い」「仲良しで素敵」と称賛の声

    わんちゃんホンポ
  6. 【投票企画】伝わるキャッチコピーはどれだ!? 第6回表現王選手権「山手線」の魅力を端的に伝えろ!

    ロケットニュース24
  7. 【胎内市・TARUGAHASI KASENKOUEN LIVE(たるが橋河川公園ライブ)】胎内市のたるが橋河川公園で2日間にわたるライブ開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【サッカーが変わる⁉︎】今夏のルール改正でキーパーのプレーに変更が!これから試合はどうなる?知ればますますサッカーが楽しめる!

    アットエス
  9. 記者コラム&今週の主なニュース 5月10日〜5月16日

    にいがた経済新聞
  10. 脱炭素先行地域 MM地区で2施設追加 当初計画の目標を達成

    タウンニュース