Yahoo! JAPAN

人間とテクノロジーの共生を目指す!パソナグループのパビリオン「PAPONA NATUREVERSE」@大阪・関西万博

大阪ミナミじゃーなる

PAPONA NATUREVERSE

皆さん、こんにちは。

糖質大好き「蒼望」です!

大阪ミナミじゃーなる

開催まであとわずかとなった大阪・関西万博。

本日は、あの有名キャラクターとコラボした、未来の日本・世界を豊かにするパビリオンを、ひと足先に取材してきました。

「こんなものがあったらいいな!」が詰まった展示が盛りだくさんで、あなたもワクワクすること間違いなし。

それでは、会場へ向かいましょう。

PAPONA NATUREVERSE

大阪ミナミじゃーなる

万博会場の西ゲート側に位置する、パソナグループのパビリオン「PAPONA NATUREVERSE」。

「いのち、ありがとう」のテーマのもと、世界中の人々が豊かな自然の恵みと生命への感謝の心を持ち、次の世代に繋いでいってほしい、という願いが込められています。

パビリオンの外観は、4億年前に誕生したアンモナイトと巻き貝を私たちの「いのちの大先輩」として採用した、螺旋形状のデザインがなされました。

パビリオンの頂点には、パソナの本社がある淡路島の方向をを指差すアトムが座っており、人間とテクノロジーの共生を目指す強い思いが込められています。

パビリオン内では、あのブラック・ジャックの執刀により、iPS心臓を装備したネオアトムが皆さんを未来社会に導きます。

早速、館内に入ってみましょう!

生命進化の樹

大阪ミナミじゃーなる

薄暗い館内に入ると目の前に現れるのは、天井に張り巡らされた木の根っこです。

そして、その真ん中にそびえ立つ大木のモニュメントは、過去・現在・未来を地層で表現し、生命の進化を可視化させます。

何もない世界から生命体が誕生し、アンモナイトが生まれ、人間がインターネットやAIを使う時代に突入。

未来では、ミツバチが絶滅し、生命体が消えた後に、再び新しい生命が生まれます。

そんな無限に続く生命の循環が、このパビリオンのスタートを飾ります。

iPSメモリアルミュージアム

大阪ミナミじゃーなる

PAPONA NATUREVERSEの目玉とも言えるのが、こちらiPSメモリアルミュージアム。

実際の医療現場でも使用されている、iPS心臓が動いている様子を間近で見られるんです!

普段は目にすることのない、けれども自分自身の中にある心臓と対面できるなんて、とても不思議な気持ちになりますね。

そして、このiPS心臓が実現させるであろう夢の数々を表現する、BGMにも注目です。

未来の医療

大阪ミナミじゃーなる

こちらは、フライングオペレーションユニット、通称「空飛ぶ手術室」です。

山間部や離島で暮らす患者にも遠隔で治療を行える、近未来の医療現場が再現されています。

他にも、3D技術を活かしたカテーテル手術や、自走式マイクロロボットがみずから患部を血管内を治療する技術など、日々進化を遂げる医療現場の様子がうかがえます。

未来の眠り

大阪ミナミじゃーなる

皆さん、昨晩はよく眠れましたか?

不眠症など、現代社会の大きな課題となっている眠りのメカニズムが徐々に解明されてきた今、あなたの身体の状態にあわせてベッドが動き、最適な眠りに導いてくれます。

実際に横たわると、ベッドが心拍数や脈拍を自動的に測り、健康状態と眠りの深さがチェックできました。

からだの健康に直結する未来の睡眠は、最新のテクノロジーによって支えられているかもしれません。

未来のわたし

大阪ミナミじゃーなる

「もう少し、若い頃のように動けたら」「今すぐあの場所に行けたら」なんてことを考えたことはありませんか?

未来社会では、「装着型サイボーグHAL」を着衣用することで、加齢や病気によって身体機能が低下しても、自分の思いのままに身体が動けるようになるんです。

また、デバイスを装着した人の動きを、リモートロボットが再現することで、離れたところにいても働くことができる技術も見ることができます。

誰もが生涯にわたって活躍できる社会が、もう間近に来ているようですね!

NATUREVERSEショー

大阪ミナミじゃーなる

約2mの巨大キューブが27個、上下水平に移動し、未来社会の誕生を伝えるNATUREVERSEショー。

大迫力の映像と音楽を通して、今の当たり前と変えていくべき未来を来場者に問いかけます。

約5分間の圧巻のショーをお楽しみに!

まとめ

大阪ミナミじゃーなる

いかがでしたか?

近い未来、あなたの生活のあたりまえになっているかもしれない製品が盛りだくさんのパビリオンでした。

ぜひ現地に足を運んで、あなたのワクワクを広げてくださいね!

Copyright © 2025 大阪ミナミじゃーなる All Rights Reserved.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 言葉が通じなくても分かる?気持ちが態度にあらわれすぎているワンコ

    おたくま経済新聞
  2. 星ヶ丘|住宅街に佇むおしゃれカフェでいただく、ワンプレートが嬉しいランチメニュー

    ナゴレコ
  3. <奈良県立美術館>「日本画の風雲児」中村正義の実像に迫る特別展【生誕100年 中村正義-その熱と渦-】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  4. 「キッチンが散らかる人」が置きがちな“3つのもの”「コンロまわりを確認してみて」「減らす工夫が大切」

    saita
  5. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』すてきなアスコットタイだと思いきや…

    ふたまん++
  6. 【動画】櫻あき( あきてぃ )が着物姿で語る!星名莉帆がインタビュー<TOKYO CROSSROADS 2025>

    WWSチャンネル
  7. 30ydアップへ!右手のひらを下に向けるパームダウンが飛ばしのコツとは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

    ラブすぽ
  8. 60代夫婦の《リアル家計簿》年金のみで生活がギリギリ……。将来、減額されたら厳しいです【FPが解説】

    4yuuu
  9. 子猫が可愛すぎて…女の子が思わず『食べるフリ』をした結果→97万再生突破の尊いやり取りの様子に「なんて平和」「天使と天使やん」の声

    ねこちゃんホンポ
  10. 「専業主婦」が突然病気になったら家計はどうなる?“必要な備え”についてお金のプロが解説

    saita