【浦安でハワイ♪】シェラトンのハワイアンブッフェ行ってきた! 注目はシェフマットのビーフブレゼ。本場の味を思う存分楽しんで♡
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで始まったハワイアンフェア『Mālama in Sheraton』。フェアが始まった6月上旬に、こちらの記事でお伝えしました。今回はそんな『Mālama in Sheraton』の中でも、浦安市民の皆さんが気になっているであろう“食”にスポットを当てます! レストラン『グランカフェ』のハワイアンブッフェに行ってきました♡
ハワイにある3つのシェラトンホテルとコラボしたメニューが続々登場♪
ホテル1階のグランカフェ。明るく天井の高い広々とした空間と、アロハシャツを着たスタッフさんが迎えてくれます。
グランカフェでは、シェフが腕によりをかけた様々な食事が食べ放題☆ 好きなものを好きなだけ、心ゆくまで楽しみましょう! この日も11時半のオープンに合わせ、続々とお客様が来店されていました。
ブッフェ台に並ぶのは、シェラトン・ワイキキ、シェラトン・プリンセスカイラウニ、シェラトン・マウイの3つのホテルとコラボしたメニューの数々。とってもキレイで全種類食べたくなっちゃう前菜、食欲をそそる香り漂うメイン、絶対食べたいローストビーフ、そして南国のフルーツをたっぷり使ったスイーツ! …とりあえず全種類を少しずつ食べるのもいいし、気に入ったものを狙い撃ちしてもOK。なぜならブッフェだから!!ちなみに私は気になるものを片っ端から盛る派です。
個人的なオススメメニューはこれ♡
今回のハワイアンフェアで断然オススメしたいのが、シェラトン・ワイキキの総料理長であるマシュー・ナウラ氏(シェフマット)のシグニチャーディッシュ「ビーフブレゼ」。
ちょうどこの日からブッフェでの提供が始まったビーフブレゼは、牛肉を6時間煮込んで作るというハワイの郷土料理。本場では土に穴を掘って肉を入れてバナナの葉をかぶせ、加熱している間にみんなでお話をする…という料理だそうですが、今回はシェラトン流に日本人の味覚に合わせてアレンジ。ホロホロの牛肉のジューシーな味わいが楽しめる、絶対に食べてほしい一皿!
思わずお代わりしちゃったのは、アボカドとマグロの入った「ポキサラダ」と、「レモンとシトラス風味のホタテ」。ポキサラダは、マグロとアボカドをごま油と香辛料がいい感じにまとめていて、重くないのでいくらでも食べられちゃう美味しさ♡ ホタテはとにかくまず大きさに驚きます。生臭さは一切なく、みずみずしい味わいはフルーツのよう!レモンとシトラスの爽やかなジュレと一緒にいただけば、ハワイアンブルーの海がまぶたの裏に蘇ります。
さらに気分を盛り上げたいなら、ぜひハワイアンドリンクも注文してみて。ピニャコラーダやブルーハワイ、マンゴーやグァバなどのジュースも、ハワイアンフードに映えること間違いナシ♪ ノンアルコールも選べます。
スイーツもハワイアン一色♡ 色とりどりのフルーツをはじめ、ココナッツやハワイアンソルトなどを使ったスイーツがずらりと並びます。スタッフさんがその場で用意してくれる「ミルクチョコレートクランチとハワイアンソルトキャラメルアイスクリーム」もぜひ頼んでみて! ほんのり塩味のアイスクリームと、濃厚なチョコレートクランチが相性◎。スイーツは一つひとつのポーションが小さいので、全種類制覇も夢じゃないかも!?
ハワイアンフェアは8月31日まで。ぜひ行ってみてください!
グランカフェでのハワイアンフェアは、8月31日までの開催。途中7月15日からメニューが一部変わりますが、イチ押しの「ビーフブレゼ」は8月31日まで変わらず提供されるそうです! これはぜひ一度食べてほしい♪
館内もハワイ一色になっているシェラトン。ウォールアートやウクレレパフォーマンス、ワークショップなどのイベントも目白押しです。なかなか行けない海外旅行ですが、この夏は舞浜のシェラトンホテルで、ぜひハワイ気分を味わってみてください!
【グランカフェ ハワイアンフェア開催概要】
期間~2022年7月14日(木)
※7月15日~8月31日は第二弾メニューが登場予定!店舗ホテル1F ブッフェ・ダイニング「グランカフェ」ランチ11時半~14時半(土日祝~15時)※90分制
大人4200円(土日祝4900円)、4~12歳2100円(土日祝2450円)ディナー17時~21時半 ※120分制
大人6000円(土日祝6800円)、4~12歳3000円(土日祝3400円)ご予約・お問い合わせ047-355-5555(代)
オンライン予約はこちらから
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル…浦安市舞浜1-9 047-355-5555
https://www.marriott.co.jp/TYOSI