Yahoo! JAPAN

【6月13日~】“幸せな夜更かし”って? 「AOAO SAPPORO」で特別イベントが開催中(札幌)

北海道Likers

画像:株式会社青々

2025年6月13日(金)から、札幌の都市型水族館『AOAO SAPPORO』にて、夜の新コンセプト『幸せな夜更かし』がスタート! パワーアップしたナイトタイムを楽しめます。

6月13日から「AOAO SAPPORO」にて「幸せな夜更かし」スタート!

画像:株式会社青々

『幸せな夜更かし』は、札幌の夜の楽しみ方を提案し、多くの方に親しまれつつも2025年4月に閉館した『OMO3札幌すすきの by 星野リゾート』から『AOAO SAPPORO』が引き継いだコンセプト。これまでにない札幌の夜の遊び場となることを目指しています。

『AOAO SAPPORO』で開催される『幸せな夜更かし』は、夜の水族館を舞台にした新感覚のカルチャーイベント。

眠っていることもあるペンギンを眺めながら、生ビールやシメパフェを楽しめるだけでなく、水の生き物たちと“学び”や“エンタメ”が融合した、これまでにない体験ができますよ!

編集部PICK UP「札幌の夜を水族館で楽しむ豊富なコンテンツ」

(1)【体験プログラム】NIGHT WATCHING CARD ペンギンの寝相シリーズ第1弾

画像:株式会社青々

夜の生物たちの観察のヒントになる“NIGHT WATCHING CARD”。今回はペンギン担当の生物スタッフが撮影した個性溢れるペンギンたちの寝相が、2週連続で17時以降の来館者に配布されます。

【詳細情報】
配布期間:
2025年6月13日(金)〜19日(木)「巣箱からひょっこり寝」
2025年6月20日(金)〜26日(木)「立ち寝&腹ばい寝」
配布場所:4階「チケットカウンター」

(2)【ミュージアムトーク】NIGHT WATCHING TALK

画像:株式会社青々

6月から、毎月第3金曜日に夜の生物たちの様子を解説するミュージアムトーク『NIGHT WATCHING TALK』が開催されます。

第1回目は17時以降限定の来館者特典“NIGHT WATCHING CARD”と連動し、ペンギンたちの寝相の秘密を学ぶことができます。

【詳細情報】
開催日時:毎月第3金曜日 19:00〜 ※15〜30分程度
※第1回目は2025年6月20日(金)
開催場所:6階「PENGUINS」
参加料金:無料 ※ 別途入館券が必要

(3)【飲食】季節のシメパフェ「夏のベリーとプリンパフェ」

画像:株式会社青々

『AOAO SAPPORO』の夜の定番メニュー『季節のシメパフェ』に、夏限定の新作が登場!旬を迎えるブルーベリーにフレッシュな苺、さらにプリンを組み合わせた、親しみやすい味わいに仕上がっています。

札幌発祥の夜文化『シメパフェ』を味わいながら、ペンギンたちの夜の様子を眺めてみてはいかがでしょうか?

【詳細情報】
販売期間:2025年6月1日(日)〜8月31日(日)
販売場所:6階「シロクマベーカリー&」
販売時間:17:00〜(L.O.21:30)
価格:1,000円

詳細情報

幸せな夜更かし
開催期間:2025年6月13日(金)〜
開催時間:17:00〜22:00(最終入館 21:00)

AOAO SAPPORO
住所:北海道札幌市中央区南2条西3-20 moyuk SAPPORO 4~6階
営業時間:10:00~22:00(最終入館21:00)
※季節によって変更する場合があります
定休日:なし
※施設メンテナンス等により臨時休館する場合があります。

北海道Likers編集部のひとこと

仕事終わりや飲み会のあと、また家族で夜遅くまで札幌観光を楽しみたい方にもおすすめです!

『AOAO SAPPORO』で、生物たちとともに特別な夜を過ごしてみては◎

文/北海道Likers

【画像・参考】札幌の夜はペンギンとシメパフェと生ビールで決まり!「OMO3札幌すすきの by 星野リゾート」から引き継いだ、夜の水族館を楽しむ新コンセプト「幸せな夜更かし」がスタート – PR TIMES

※この記事はリリース時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  2. 乃木坂46瀬戸口心月、ソロ表紙&巻頭に抜擢!『EX大衆』発売!

    WWSチャンネル
  3. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  4. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  5. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  6. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. 全国の人気プリン44種が集結!「ニッポンのプリン4」が枚方で開催

    PrettyOnline
  8. 大好きなランチはすぐそばに!イチモニ!MC福永アナが大好きなガレットを紹介!

    SODANE
  9. まるで山鉾の提灯! 祇園祭限定の「もっちり食感がたまらないだんご」【京都市下京区】

    きょうとくらす
  10. 古谷経衡「いかに杜撰で見通しが甘かったのかと」万博工事費未払い相次ぐ

    文化放送