【京都の酒蔵ツーリズムを紹介】新潟グランドホテルで佐々木酒造・佐々木晃代表を迎え講演会を開催 新潟酒蔵ツーリズム推進協議会設立を記念し
佐々木酒造の佐々木晃代表取締役
「新潟の酒」をテーマに地域創生や観光振興を目指す一般社団法人新潟酒蔵ツーリズム推進協議会が10月1日に設立される。それを記念して9月4日には、京都・佐々木酒造の佐々木晃代表取締役を講師に迎え、京都で行っている酒蔵ツーリズムの取り組みを紹介する記念講演会が開催される。
10月に設立される新潟酒蔵ツーリズム推進協議会は、「新潟の酒」を柱に観光ツアーやイベント造成を通して新潟の観光振興と地域創生を目指す取り組みを実施。「新潟産の酒類を再発見・再発信することにより、新潟銘産品のブランド化を図り、国内外含め人と人とが『にいがた』で出会える場を提供することを目的にしている」(プレスリリースより)という。
先立って9月4日には、佐々木酒造の佐々木代表を講師に招き記念講演会を開催する。佐々木代表は2010年に4代目代表取締役社長に就任。時代に寄り添った商品づくりに力を注ぐかたわら、日本酒講座の開催や京都の食文化に関する講演活動、酒蔵ツーリズム事業にも注力している。実兄は俳優の佐々木蔵之介氏。
日時は9月4日16時から。また、18時からは懇親会も予定している。場所は新潟グランドホテルで、参加費は1万円。詳細や申込みについては、下記の新潟グランドホテルのサイトを参照。
一般社団法人新潟酒蔵ツーリズム推進協議会 設立記念講演会
【関連リンク】
新潟グランドホテル 「一般社団法人新潟酒蔵ツーリズム推進協議会 設立記念講演会のご案内」
The post【京都の酒蔵ツーリズムを紹介】新潟グランドホテルで佐々木酒造・佐々木晃代表を迎え講演会を開催 新潟酒蔵ツーリズム推進協議会設立を記念しfirst appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.