Yahoo! JAPAN

「2025東武ファンフェスタ」12月7日南栗橋で開催、スペーシアX撮影会・激レアTMライナー乗車などイベント事前応募の日程や申込方法も

鉄道チャンネル

今年で19回目を迎える恒例の鉄道イベント「2025東武ファンフェスタ」が、2025年12月7日(日)に南栗橋車両管区(埼玉県久喜市)にて開催されます。入場無料で、子どもから大人まで一日中楽しめるこのイベント。今年はN100系「スペーシアX」をはじめとした車両撮影会はもちろん、保守用車両が客車を牽引する「TMライナー」乗車体験など、激レア企画が目白押しです。このイベントの情報と、人気企画に参加するために必須の「事前応募」のスケジュールなどを分かりやすくまとめました。

鉄分マシマシの祭典!「2025東武ファンフェスタ」入場無料がうれしい!

「2025東武ファンフェスタ」の開催日時は、2025年12月7日(日)の9:00~16:00。最終入場は15:30までとなります。一部のイベントや物販は10:00から開始予定です。
会場は南栗橋車両管区(埼玉県久喜市)で、入場料は無料(一部有料イベントあり)という、鉄道ファンにも家族連れにも嬉しい設定です。イベントは雨天決行(荒天中止)とされています。

アクセスは?南栗橋駅から無料シャトルバスを運行(11時から)

会場の最寄り駅は、東武日光線の「南栗橋駅」です。当日は、南栗橋駅の東口から会場まで無料のシャトルバスが運行されます。シャトルバスの運行時間は、南栗橋駅発が11:00~15:30、会場発が11:00~16:00の予定です。なお、南栗橋駅東口から会場までは徒歩約20分です。駐車場や駐輪場の用意はないため、自家用車や自転車での来場は控えるよう呼びかけられています。

事前応募が必要な目玉イベント(無料)!

イベントの中には事前応募が必要なものがありますので「2025東武ファンフェスタ」特設サイトよりお申し込み方法を確認の上ご応募ください。(特に記載がないものは、11月25日(火)12:00より受付を開始いたします。)

過去のファンフェスタの様子

“N100系スペーシア X”などの車両撮影会や、バックヤードツアー(無料・事前応募制)

事前に予約をすることで、参加が出来る「無料イベント」です。

①車両撮影会
イベントの目玉の一つが車両撮影会です。”N100系スペーシア X”をはじめ、JR253系、100系、200系、8111Fなど時代を超えた名車たちを撮影することができます。この車両撮影会は【事前応募制】の枠が設けられています。

②検修区バックヤードツアー
検修区の仕事場所を実際に見学できるツアーです。普段立ち入ることが出来ない場所で「近くで見る車両の大迫力」をお楽しみに!

②運行管理所VR指令体験
ついに初出展!通常見ることができない謎に包まれた列車運行の心臓部とは?安全運行を担う指令業務を現役指令員と一緒にVRで体験できます。(VR映像は都合により変更となる場合があります)

と~ぶキッズ車両撮影会(無料)

人気の車両撮影会にキッズやファミリーだけが参加できる「と~ぶキッズ専用の時間帯」を設けます。「と~ぶキッズ公式LINE」からお申し込みください(抽選制)。※こちらは、小学生以下のお子さまとそのご家族が対象です。
【応募期間】2025年11月11日(火)12:00~11月17日(月)23:59

株主用に「車両撮影会」招待枠あり

2025年9月末時点で東武鉄道の株式を100株以上保有する株主を対象に、「車両撮影会」の一部枠(12:10~12:25の枠)への招待が実施されます。募集人数は120名(同伴者含む)で、特製掛け紙付きのお弁当とお茶が付きます。応募は専用フォームからとなり、締切は2025年11月18日(火) 17:00までです。応募者多数の場合は抽選となり、当選者には11月21日頃にメールで通知が発送されます。

激レア体験、TMライナー乗車体験など(有料・事前応募制)

・TMライナー乗車体験:今年は、東武鉄道保有の保守用車両が、SL大樹用の客車(1両)を牽引して運行する「TM(TOBU MOTORCAR)ライナー」が実施されます。これは南栗橋車両管区内を運転するもので、有料かつ事前応募制のイベントとなります。(1名 片道 ¥1,000~)

・ATカート乗車体験:約200メートルの線路上の走行を保線車両で楽しめる、「ATカート」乗車体験も開催されます。(1組3名まで¥2,000)

・車両清掃スタッフ体験:清掃の国家資格をもった係員と一緒に実際の通勤車両のポリッシャー・窓ふき等清掃体験清掃を行います。(小学校高学年以上対象、1名¥5,000・付添1名まで可)

・架線作業車乗車体験:架線を点検する作業車に乗車し、約100メートル走行します。(小学生以下対象で1名¥1,000)

その他の無料イベント・キッズ向け、グッズ販売も!

ドアモック開閉体験、行先表示器操作体験、車体移動デモンストレーション、カットモデル・練習台展示、マルタイ・バラストスイーパーの実演などは、無料で当日参加可能です。
子ども向けの企画も充実しています。キッズサイト「TOBU Kids」によるクイズラリーや、こども制服着用体験、ミニSLの試乗会(運行)が実施される予定です。

会場では、東武鉄道オリジナル商品の発売のほか、鉄道各社や沿線自治体などによる各種物販、グルメの販売も行われます。

臨時ツアー列車も!THライナー車両で北千住からGO

イベント開催に合わせ、70090型THライナー車両を使用したツアー臨時列車が運行されます。普段は乗車できない北千住駅発、南栗橋駅行きの特別ルートが予定されています。
クラブツーリズムのツアー(抽選販売、募集期間11月18日17時~20日23時59分)と、東武トップツアーズのツアー(先着順での販売、募集期間11月25日12時~)がありますので、参加を希望の方は、「2025東武ファンフェスタ」特設サイトなどからチェックをしてみて下さい。

「2025東武ファンフェスタ」概要

開催日時は、2025年12月7日(日) 9:00~16:00(最終入場15:30)。
会場は、南栗橋車両管区(埼玉県久喜市)で、入場は無料です。
東武日光線「南栗橋駅」東口から徒歩(約20分)、11:00~は無料シャトルバスが運行されます。
駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。

車両撮影会や「TM(TOBU MOTORCAR)ライナー」の運行、臨時ツアー列車 のほか、工場見学、子ども向けイベント、物販・グルメなどが予定されています。一部のイベントは有料・事前応募制です。
イベントやツアーの詳細、申し込み方法については、「2025東武ファンフェスタ」特設サイトをご覧ください。なお、来場記念品の無料配布は行われません。

12月7日に開催される「2025東武ファンフェスタ」。入場無料で、普段見られない車両基地を探検できるだけでなく、今年は「スペーシアX」の展示や「TMライナー」の運行など、力の入った企画が満載です。

家族で楽しめる無料の体験から、鉄道ファン向けの有料体験まで、楽しみ方が選べるのも魅力です。ただし、人気イベントは事前応募が必要となります。行きたいイベントを事前にチェックして、「一般応募」が開始される11月25日(火)12:00からの申込に臨みましょう!
(画像:東武鉄道)

鉄道チャンネル編集部
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【マシンガンズ】デリカシーがない方が生きやすい

    文化放送
  2. 管理の役割不明確、止水板は人力は無理など課題列挙、国の地下駐車場検討委が中間とりまとめ

    YOUよっかいち
  3. 【インタビュー】日本一の配信者・プリンスこうや、アワード受賞の喜びを語る!「やっと形になってきたなっていうのが強い」<JAPAN LIVER FESTIVAL 2025>

    WWSチャンネル
  4. 内田理央、比留川游、高橋愛ら豪華ゲストが、サステナブルな素材と洗練デザインが共存する「emmi」新店舗に来場!

    WWSチャンネル
  5. <義母の暴言>「もう来なくていい」と激怒された!なのに「遊びに来てほしい」って…?忘れたの?

    ママスタセレクト
  6. 【ホテルビュッフェ】これ超行きたい!コンラッド大阪の「真っ赤ないちごスイーツ食べ放題」が極上リッチな内容だよ♪

    ウレぴあ総研
  7. 伊丹空港が冬仕様に変身!イルミネーション&クリスマスイベント開催

    PrettyOnline
  8. 高島屋の栗きんとんフェアが神だ! 名店の品を1個から買えるぞ!! これは日本の秋の宝の如きグルメですよ

    ロケットニュース24
  9. 「天使かと思いました」「神々しい…」橋本環奈、美しすぎるドレス姿が話題!

    WWSチャンネル
  10. 【大和市】ゆとりの森 園内にカフェ開業へ 2028年3月までに

    タウンニュース