Yahoo! JAPAN

マクセル アクアパーク品川、海の世界の花火祭り「NAKED 花火アクアリウム」7月13日より開催

旅サラダPLUS

マクセル アクアパーク品川は、2024年7月13日(土)~9月8日(日)の期間、夏のシーズナルイベントとして「NAKED 花火アクアリウム」(ネイキッド花火アクアリウム)」を開催します。

マクセル アクアパーク品川「NAKED 花火アクアリウム」7月13日より開催

同イベントは、ネイキッドが手掛ける花火のデジタルアートと生きものが融合するアクアパークの夏の風物詩。今年は映像のブラッシュアップと装飾が追加され、より美しさを増した“海の世界の花火祭り”を表現します。そんな夏ならではのテーマ性で生きものの魅力、さらに花火やお祭りといった季節感を伝えるとともに、グルメに納涼体験とさまざまな企画も行われます。

また、コンテンツはすべて屋内展開。例年を超える危険な暑さや突発的な豪雨なども気にせず快適に過ごすことができます。

目にも爽やかな“海の世界”で繰り広げられる、生きものたちとの花火祭り。その独自の世界観とストーリーをエントランスからパフォーマンス会場までワンウェイで繋ぎ、幻想的なシーンの数々につつまれる“没入体験”も提供します。

水槽展示

【エントランス:ウミノ参道(うみのさんどう)】

“海の世界の花火祭り”へ誘う、幻想的なエントランス。中央の水槽には可憐なピンク色の「スミレナガハナダイ」や鮮やかなブルーをまとう「ナンヨウハギ」、黒と黄色の横縞が目を引く「フレンチエンゼル」など、多彩な魚たちが“花火”を成すように舞泳ぎます。

その周りに描くのは、海中深くに繋がっているような石造りの階段と情緒的な光を帯びた提灯が照らす、海の世界。ゲストのアクションによって、花火が打ちあがるインタラクションな仕掛けも取り入れながら空間丸ごと演出し、入口から美しい世界観へと引き込みます。

【イマーシブエリア:海空花火(うみぞらはなび)】

1エリアで22台のプロジェクターを使用した、ダイナミックな映像演出が特長の展示エリア。四方を囲む約3.7mの壁と床一面に青海波文が広がり、上部には対照的に橙色の光を灯す提灯が描いてあります。

フロアに並ぶ11本の水槽では「ユメウメイロ」や「サザナミヤッコ」など、“青”の体色を持つ生きものたちが涼しげに舞泳ぎ、空間中央の柱下には“ヨルガオ”の装飾がシンボリックに花開きます。また、約3分間に一度、花火が一斉に打ちあがるショータイムを開催。魚たちと花火の美しさに魅了される、海の世界のお祭りが楽しめます。

【カラーズ:祭り花火(まつりはなび)】

前エリアに続くのは、エモーショナルな“縁日通り”。海の世界を強く印象付けるバブルのモチーフが頭上を彩り、両壁と床面にはそれぞれ花火と水の波紋が描かれます。

こちらでは屋台にちなんだ7種類の魚たちを展示。例えば、チョコバナナから連想する「バナナフィッシュ」、ヨーヨー釣りは飛び跳ねながら移動する「ミナミトビハゼ」で表現します。小水槽と交互に並んだショーケースはお祭りの定番アイテム、お面や風車などが飾ってあります。露店をのぞき込むような感覚で生きものたちの様子を見学することができます。

【クラゲ展示ゾーン:ジェリーフィッシュランブル】

幅約9m×奥行約35mにもおよぶ、クラゲ展示の大空間。7つの円柱水槽とフロア中央のシンボリックな水槽が並び、夏に多く見られる「アカクラゲ」をはじめ、優雅に漂うクラゲたちを観賞することができます。その魅力を引き立てる音と光の演出は、約5分間の夏のプログラムを開催。活気に満ちたお祭りの様子、花火が打ちあがる趣深い夜、風鈴の涼しげな音色につつまれる3つのシーンを表現します。同イベントに合わせて新設された竹の縁台に座りながら、無数に広がる光の中で癒しの時間を過ごせます。

【コーラルカフェバー:宴花火(うたげはなび)】

発光サンゴの水槽が連なるムーディーなカフェバーも、多彩な花火が打ちあがる夏の装いに。こちらでは、パインやマンゴーといった夏の果実が香るフルーティーなドリンクや“綿菓子”を使用したミニサンデーなど、4種類の「花火アクアリウムメニュー」が登場します。

購入した商品は館内での持ち歩きが可能なため、各エリアの水槽や花火アートと一緒に楽しむことができます。

・グリーンアップルモヒート※…¥700

・オーシャンパインサイダー…¥850

・サンセットマンゴーレモネード…¥850

・コットンサンデー…¥950

※マークが付いている商品は、アルコールドリンクです。

販売期間:2024年9月8日(日)まで

ドルフィンパフォーマンス

【ドルフィンパフォーマンス デイver.】

夏の日差しが降り注ぎ、輝きあふれる舞台で繰り広げるデイver.のプログラム「Dolphin(ドルフィン) Splash(スプラッシュ) Fes(フェス)」は“音楽フェス”をテーマに開催。疾走感あふれる洋楽にのせたダイナミックなジャンプ、続くリズミカルな水中ダンス、そして手拍子や振り付けで会場一体となって盛りあがるゲスト参加型のシーンなど“フェス”さながらの熱気あふれるひとときをお届けします。

さらに、パフォーマンスの合間に挟む“スプラッシュタイム”では、3種類のイルカから来場者へ大量の水しぶきをプレゼント。心はホットに、体はクールに楽しめるアクアパークならではの“音楽フェス”が行われます。

開催時間(約15分間):

【ドルフィンパフォーマンス ナイトver.】

ナイトver.「瑠璃花火-Digital Fireworks(デジタルファイアーワークス)-」は、MCを入れず【水(噴水、ウォーターカーテン)】・【光(ムービングライト、水中照明)】・【映像(プロジェクションマッピング】・【音(12.1chサラウンド)】などの最先端テクノロジーを用いた演出のみで展開します。客席を360度つつみ込むように華麗なデジタル花火が打ちあがる中、和楽器調の音楽にのせてイルカたちがダイナミックなジャンプを披露。プログラム中盤では優雅な水中ダンス、フィナーレでは圧巻の全頭ジャンプでゲストを魅了します。瑠璃色の“海”が生み出す幻想的なシーンの数々で非日常に浸る、没入型のナイトパフォーマンスとなっています。

開催時間(約15分間):

水族館(=海の世界)を舞台にした唯一無二の花火やお祭りで涼やかな夏のひとときを過ごしてみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 北九州市エコタウンセンターの夏イベントまとめ 夏休みの宿題にぴったりなイベント多数【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  2. のりのりテレビショッピング開催? 初体験、イチゴの香りのコーヒーとは?

    SODANE
  3. <もはやホラー>帝王切開だと告げたら実母が暴走!「頭がおかしくなっている」としつこくて……

    ママスタセレクト
  4. 時空を超えたドキドキの恐竜アドベンチャー! 伊丹市立こども文化科学館でプラネタリウム投影「ダイナソーミュージアム」開催 伊丹市

    Kiss PRESS
  5. 新しい学校のリーダーズ、ヨーロッパ&アジア13ヵ所を巡るワールドツアー完走!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  6. 仰天!盗撮で逮捕された“ANA助っ人社員”はその前の出向先でもパンティー泥棒だった

    日刊ゲンダイDIGITAL
  7. 毎回"完売"続出。築地銀だこの「ぜったいお得な回数券」は、PayPay併用でさらにお得!

    東京バーゲンマニア
  8. チャールズ国王の新たなポートレートに称賛の声「クラシックなスタイルで素晴らしい」

    Techinsight
  9. 業界人も「推し」なトラッド好き必訪のセレクトショップ。福岡/spares

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. マレーシアに行ったらパン好きさんは絶対行ってほしい【Christine’s Bakery(クリスティーンズベーカリー)】(マレーシア・クアラルンプール)

    パンめぐ