Yahoo! JAPAN

歌舞伎三大名作のひとつ『義経千本桜』の世界に誘うThis is KABUKI―大道具、衣裳、小道具を目の前に多彩な歌舞伎の魅力を体験する特別展・10月開催!

コモレバWEB

歌舞伎三大名作のひとつ『義経千本桜』の世界に誘うThis is KABUKI―大道具、衣裳、小道具を目の前に多彩な歌舞伎の魅力を体験する特別展・10月開催!

 『義経千本桜』は『菅原伝授手習鑑』『仮名手本忠臣蔵』とならぶ歌舞伎三大名作のひとつ。源平合戦後、数奇な運命を辿る源義経を軸に描かれた全五段の義太夫狂言で、平知盛、いがみの権太、佐藤忠信(狐忠信)らの物語が並行して描かれる。史実と虚構を巧みに織り交ぜた壮大な物語は、270年以上前の初演から今日に至るまで多くの人々の心を掴み、上演が重ねられている。

 2025年10月1日(水)~11月16日(日)の期間中、歌舞伎座ギャラリー・歌舞伎座ホールにて「特別展 This is KABUKI 体験!『義経千本桜』が誘う歌舞伎の世界」が開催される。

 
 歌舞伎座の錦秋十月大歌舞伎 通し狂言『義経千本桜』の上演日程と合わせ、歌舞伎三大名作のひとつである同演目を通して、大道具、衣裳、小道具、そして作品を演じる歌舞伎俳優と多彩な歌舞伎の魅力を体験型の展示とともに紹介される。歌舞伎座ホール舞台には、桜が咲き誇る「吉野山」など、大道具職人が舞台美術を制作した匠の技を間近で眺めることができるほか、演目で登場する小道具を持って、歌舞伎俳優になりきって写真や動画の撮影もできる。

展示予定の役者絵3点

 さらに、1748年5月に江戸中村座で『義経千本桜』が初めて演じられた様子を描いた役者絵3点も初公開される。その他にも、『義経千本桜』を演じる歌舞伎役者が描かれた役者絵の数々をデジタルインスタレーションとして展示するエリアや、実際に過去の公演で使用していた「渡海屋」の番傘や「大物浦」の大碇とともに写真を撮ることができるフォトスポットなど、楽しい展示を多数用意されている。

 映画『国宝』のヒットで、俄然注目されれている歌舞伎の世界。『義経千本桜』の世界で体感してみよう。

【特別展 This is KABUKI 体験!『義経千本桜』が誘う歌舞伎の世界】
開催期間:2025年10月1日(水)~11月16日(日)
     *9月20日(土)~11月20日(木)まで歌舞伎座ギャラリーの無料公開は中止
営業時間:11:30~19:00(最終入場は18:30)
会場:歌舞伎座タワー5階 歌舞伎座ギャラリー:歌舞伎座ホール
特設サイト:https://plan.shochiku.co.jp/thisiskabuki/

 

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【伊予市・栗の里公園】紅葉(2025年版)

    愛媛こまち
  2. 【高知県・道の駅 ビオスおおがた】海のすぐそば!黒潮町のおいしいが集合

    愛媛こまち
  3. 槙田紗子プロデュースアイドルグループ・ Hey!Mommy! 11月10日(月)ワンマンライブに大型スーパーマーケットカネスエがスポンサード決定!

    WWSチャンネル
  4. ジュビロ磐田、16試合負けなしだったV・ファーレン長崎に1-0で勝利し2連勝。安間貴義監督がコメント

    アットエス
  5. 尾身茂さん記念講演「これからのパンデミックにどう備えるか」 24日に伊賀市で

    伊賀タウン情報YOU
  6. PSYCHIC FEVER「SXSW Sydney 2025」でオーストラリア初パフォーマンス!

    WWSチャンネル
  7. 糸原美波、美脚あらわなミニ丈ワンピースでファン魅了!

    WWSチャンネル
  8. 映画「ローマの休日」で夢見た “スペイン階段でジェラート” は日本で実現可能! アン王女も食べた本場イタリアのジェラート店「Giolitti(ジョリッティ)」

    ロケットニュース24
  9. リアクション ザ ブッタ、EP『still e.p』リリースツアーのワンマンシリーズ開催を発表

    SPICE
  10. 日本と韓国の美人ハーフモデル・Eri。 Asia Open Collectionでランウェイに登場し会場を魅了!

    WWSチャンネル