Yahoo! JAPAN

猫は飼い主さんの『突然のイメチェン』をどう思う?散髪に変装…猫の見た目の変化への反応3選

ねこちゃんホンポ

1.逃げる

帰宅した途端、愛猫に一目散に逃げられてしまったら、とてもショックですね。でも、イメチェンした飼い主さんを見た瞬間はそれが飼い主さんだとわからず、逃げてしまう猫は多いのです。

家具の下や隙間などに隠れてしまうかもしれませんが、飼い主さんだとわかって安心できるまで、そっとしておいてあげましょう。

特に、髪型が大きく変わったときなどは、逃げられてしまうのでご注意を。

2.警戒する

イメチェンした飼い主さんを認識しているのかいないのか…逃げ出さないまでも、少し離れたところで様子を伺っていることがあります。

「いつもと違う!」ということはわかっているようで、飼い主さんが無理に近づこうとすると「シャーッ」と威嚇されてしまうでしょう。毛を逆立てたり、イカ耳になることもあります。猫が警戒を解いて近づいてくるまで、見守ってあげてくださいね。

3.においを嗅ぐ

飼い主さんが帰宅すると、においを嗅いだり、スリスリと体を擦りつけることがあります。それは、飼い主さんが知らないにおいをつけて帰ってきたので、確認したり、自分のにおいをつけて安心するためです。

特に、散髪の後は、ヘアサロンで使用した薬剤のにおいが強く残っていることがあります。飼い主さんであることは認識しているものの、いつもと違う強烈なにおいがするので気になるのでしょう。

猫は見た目で飼い主さんを判断しているの?

イメチェンした飼い主さんを見て、すぐに飼い主さんだとはわからない猫が多いことを考えると、猫は見た目で判断しているように思えますね。

ところが、猫は視力があまりよくはありません。動いている獲物を捕らえることができるのは、動体視力が優れているためで、静止しているものを見るのは苦手なのです。

ではなぜ、イメチェンした飼い主さんに反応するのかというと、猫は飼い主さんのことを全体的に見ているからです。シルエットを覚えているので、髪型などが大きく変化すると、見分けることができないのでしょう。

視力は弱いですが、猫は聴覚、嗅覚に優れています。見た目に一瞬戸惑ってしまっても、飼い主さんの声やにおいで認識してくれることでしょう。

まとめ

飼い主さんがイメチェンしたとき、猫の反応は様々。中には動じない子もいるようです。

あからさまに嫌がられてしまうとちょっと落ち込んでしまいますが、猫は飼い主さんの声やにおいを覚えています。次第に警戒心も薄れて、いつものように仲良くなれるので心配しないでくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「CITY THE ANIMATION」にーくら役・豊崎愛生さんインタビュー 「あらゐけいいち先生の作品が大好きで、決まったときは本当にうれしかったです」

    アニメイトタイムズ
  2. 見つけたら即買い! かわいさてんこ盛りのキャラクター夏コラボ商品3選

    anna(アンナ)
  3. JR西日本「WESTER」で特急停車駅から先の移動がスムーズに!山口市と連携した実証実験 観光客も地元の人も便利に

    鉄道チャンネル
  4. 【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!

    ママスタセレクト
  5. 【新潟市歴史博物館みなとぴあ】水の都・新潟市の過去と今が出合う、みなとぴあ周辺へ|新潟市中央区下町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 「すわれる立ち飲み レモン」オープン 洋風創作料理を味わえるお店【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  7. “たこ焼き風”具材で勝負 エースコックの挑戦作「大阪たこ焼き味 焼そば」発売

    おたくま経済新聞
  8. 【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜

    さんたつ by 散歩の達人
  9. ブルーボトルコーヒー大阪2号店、9月オープンへ

    OSAKA STYLE
  10. JR大阪駅で「超ひらパー兄さん」CM放映 ひらかたパーク

    OSAKA STYLE