Yahoo! JAPAN

中島梓織(作・演出)「この作品が、みなさまが考えたり話したりするきっかけになったら」~いいへんじ『われわれなりのロマンティック』が開幕 

SPICE

いいへんじ『われわれなりのロマンティック』舞台写真

2025年8月29日(金)三鷹市芸術文化センター 星のホールにて、MITAKA “Next”Selection 26th いいへんじ『われわれなりのロマンティック』が開幕し、舞台写真と作・演出の中島梓織のコメントが公開された。

いいへんじ『われわれなりのロマンティック』舞台写真

いいへんじ『われわれなりのロマンティック』舞台写真

本作は、演劇界の芥川賞とされる「岸田國士戯曲賞」にて第67回最終候補、早川書房「悲劇喜劇」(2023年9月号)にて「これからの演劇界を担う若手12人「として取り上げられるほか、文芸誌「群像」(講談社刊)にてエッセイを執筆するなど、気鋭の劇作家である中島梓織が書き下ろした、パートナーシップをテーマとした新作公演。今回、若手劇団の登竜門MITAKA “Next” Selection に選出された。

いいへんじ『われわれなりのロマンティック』舞台写真

いいへんじ『われわれなりのロマンティック』舞台写真

いいへんじ『われわれなりのロマンティック』舞台写真

物語の軸となるのは、“クワロマンティック” (*自分が他者に抱く好意が恋愛感情か友情か判断できない/しないこと。)の人々、そしてそれを取り巻く周囲の人々。彼らがそれぞれのパートナーシップに向き合い試行錯誤する10年間を描く。多様性の時代における、さまざまな「好き」の形を舞台上で表出させ、多くの方に届く現代のドラマとしておくる。

いいへんじ『われわれなりのロマンティック』舞台写真

いいへんじ『われわれなりのロマンティック』舞台写真

出演者は、小澤南穂子、小見朋生、川村瑞樹、藤家矢麻刀、百瀬葉、冨岡英香、谷川清夏、奥山樹生、飯尾朋花。なお、本公演の上演は9月7日(日)となり、アフタートークも実施される。

いいへんじ『われわれなりのロマンティック』舞台写真

いいへんじ『われわれなりのロマンティック』舞台写真

いいへんじ『われわれなりのロマンティック』舞台写真


作・演出:中島梓織 初日コメント

『われわれなりのロマンティック』が開幕します。
時間をかけて対話を重ねて作ってきたこの作品を、みなさまと劇場で共有できることがとてもうれしいです。

舞台上の人々がそうであるように、それぞれのわれロマがあるのだと思います。(「ない」ということも含めてです。)この作品が、みなさまが考えたり話したりするきっかけになったら、この上ない幸せです。

ご来場、心よりお待ちしております!

【関連記事】

おすすめの記事