Yahoo! JAPAN

【11/29~】数千のキャンドルと熱気球が彩る、神秘的な弥生の夜。『光の響(ひびき)』(佐賀・吉野ヶ里歴史公園)【イベント】

福岡・九州ジモタイムズWish

冬の夜、いつもとは違うワクワク感を求めて、夜の公園へお出かけしませんか?

吉野ヶ里歴史公園で毎年大人気のライトアップイベント『吉野ヶ里 光の響(ひびき)』が、11月29日(土)からスタートします。広大な遺跡エリアに数千個ものキャンドルが並べられ、夜の闇に浮かび上がる物見櫓(やぐら)や竪穴住居は、冒険心をくすぐるほど神秘的。ゆらめく灯りが作り出す「光の地上絵」も圧巻。日常を忘れて、弥生時代の夜へタイムスリップしたような不思議な感覚に包まれますよ。

熱気球の夜間係留「ナイトグロー」も見どころのひとつ。バーナーの炎でバルーン全体が巨大なちょうちんのように闇夜に浮かび上がる姿は、迫力満点。子どもたちも思わず歓声を上げるような、ドラマチックな光景が広がります。

会場を彩るキャンドルの設置を行う「キャンドルボランティア」も募集中。見るだけでなく、自分たちでイベントを作り上げる体験をしてみるのも、素敵な思い出になりそうですね。しかも、お手伝いすると入園料・駐車料が無料に!何回参加しても大丈夫ですよ♪

さらに人気の「勾玉(まがたま)づくり」を夜まで開催。
世界に一つだけのお守りを作ったり、温かいグルメを楽しんだり。夜の公園はかなり冷え込むので、防寒対策は万全にして、心温まる冬の夜を楽しんでくださいね!

『吉野ヶ里 光の響(ひかりのひびき)』
日時:2025年11月29日(土)~12月14日(日)の土・日曜開催
時間:17:00~21:00(最終入園20:30)※雨天時はプログラム変更・中止の場合あり
会場:吉野ヶ里歴史公園 東口エリア(佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843)
料金:入園料 大人460円・65歳以上200円・中学生以下無料
※キャンドルボランティア参加者は無料
問い合わせ:0952-55-9333(吉野ヶ里公園管理センター)
駐車場:あり(東口駐車場をご利用ください)
HP:https://www.yoshinogari.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 秦の始皇帝が死ぬ直前に起こった「3つの奇妙な出来事」

    草の実堂
  2. モッテミーの「3変化する撥水バッグ」がめちゃ重宝!旅行・出張・子連れおでかけもこれ1つ♪

    ウレぴあ総研
  3. <フキハラ構って旦那>1週間近く家族を無視して引きこもり、話し合いも拒否。いったい何が原因?

    ママスタセレクト
  4. ゆめタウンで「すみっコぐらし」の限定グッズやワークショップ 東広島では撮影会も

    旅やか広島
  5. 一気に若見えするよ。ドラッグストアで買える「優秀アイシャドウ」5選

    4MEEE
  6. 「洗濯機のふち」に蓄積する皮脂や食べカス汚れ…。放置すると起こる“4つのトラブル”

    saita
  7. 【葦北郡】純和風のお屋敷でアフタヌーンティー!「みなまた和紅茶アフタヌーンティー」が開催されました!

    肥後ジャーナル
  8. 中条あやみ、美肩あらわな華やかドレス姿を披露「ホントお姫様」「めちゃくちゃ可愛い」

    WWSチャンネル
  9. 全556枚の展示作品に珠玉の描きおろしイラストも! 「ヒロアカ」原画展が大阪に

    anna(アンナ)
  10. ポーチを汚さずに“メイクブラシ”を保管&持ち運びするワザ「粉が散らばらない!」「すぐマネできる」

    saita