Yahoo! JAPAN

小田原市採用説明会 今回は駅伝をイメージ 3月13日、オンライン開催

タウンニュース

今回は駅伝をイメージ

小田原市は3月13日(木)、オンラインによる職員採用試験説明会「小田原シティ・リクルート・ライブ」を午前9時から午後5時に開催する。市では数年、従来のイメージではない、ユニークな企画の説明会を行っており、今回は「駅伝風」の仕立てで行うとしている。

若者に関心を持ってもらおうと、さまざまな工夫を凝らしている市のオンライン説明会。今年は小田原らしく、新春恒例の「箱根路を駆ける駅伝」をイメージした内容。午前と午後を「往路」、「復路」とし、各部局による業務内容の説明を、エースランナー(現役職員)がタスキでつなぐ見せ方にしている。登場する職員は一般事務から保健師、土木・建築、幼稚園教諭など職種にも幅を持たせている。

また最終10区では今春、市職員となる内定者が登場。担当者は「先輩職員から託されたタスキを胸に、夢や目標、未来への熱い思いを語ってもらいたい」と話す。

オンライン説明会は入退出自由で事前予約制、定員500人。小田原市のホームページから申し込める(3月12日(水)正午締め切り)。詳細は専用ページ(https://www.city.odawara.kanagawa.jp/about/staffin/saiyou/odawaracityrecruitlive2025.html)で確認を。問い合わせは市職員課【電話】0465・33・1241。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大分市中央町の『大名ソフトクリーム』が閉店したみたい

    LOG OITA
  2. 宇佐市で『第19回宇佐航空隊平和ウォーク』が開催されます

    LOG OITA
  3. 大分市で『大分日産杯 第5回OBSランニングバイクレースinフットサル2002』が開催されます

    LOG OITA
  4. 新潟・霊峰弥彦山の麓にあるスーパーヴィンテージショップ「mushroom」へ行ってみた。

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 数量限定「肉袋」はすでに完売! ステーキのサルーングループ、創業46周年&「贅」20周年の誕生祭を開催中

    にいがた経済新聞
  6. 六アイ・マリンパークで見つけた「巨大な鳥の建造物」!その正体は? 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    おたくま経済新聞
  8. 【京都市中京区】羽のように軽い生地が美味。円町の狭小菓子店[Chocolat]のダブルクリームシュー

    KYOTOLIFE
  9. 関西初やで!牛乳屋さんのミルクスイーツ専門店「あさぎり牛乳」が阪神梅田に登場♡

    anna(アンナ)
  10. <今日の良いモノ>生米と水を入れるだけ「オコメッカラ」。電子レンジで簡単リゾットが完成!

    ママスタセレクト