Yahoo! JAPAN

三浦半島での磯フカセ釣りで30cm級口太メジナをキャッチ【神奈川・諸磯】

TSURINEWS

メジナキャッチ(提供:週刊つりニュース関東版APC・杉崎勝)

三浦半島でメジナの釣果が上がり始めたので、10月27日(日)に諸磯のタカッパゲへ釣行した。

諸磯でのフカセ釣りでメジナを狙う

5時、辺りが暗いうちに釣り場近くの有料駐車場に到着。身支度を整え釣り座に着いたのは6時前。さっそく準備に取りかかる。

まきエサは生オキアミ6kgにマルキユーのグレベストと超遠投グレを各1袋混ぜ合わる。エサ取りが多く、遠投主体の釣りになると予想したので、しっかり練り込んで仕上げた。付けエサは生オキアミとボイルオキアミを用意。ウキ下は2ヒロから開始。

タックル図(作図:週刊つりニュース関東版APC・杉崎勝)

7時すぎに第1投。ポイント周辺にまきエサを3杯入れると、スズメダイやアイゴの姿が確認できる。やはりまだ水温が高いようで、アタリが出ないまま付けエサが取られる。

そこで、ウキ下を浅くして遠投を試みる。しかし、潮が流れずエサ取りが沖まで出てしまい、思うように分離できない。投入点を変えながら少しでも付けエサが残る場所を探すが、なかなか思うようにいかない。開始2時間ほどはアイゴがたまに掛かる程度で本命の気配は感じられない。

あきらめムードに光明

到着時に計測した水温は23度と高く、「もう少し水温が下がってきてからのほうがよかったか……」と、半ばあきらめムードが漂い始めた10時過ぎ、今まで止まっていた潮の流れが徐々に動きだす。

諸磯湾周辺略図(作図:週刊つりニュース関東版APC・杉崎勝)

この釣り場での本命潮で、右方向へ向かう流れだ。納竿を正午予定としていたので、残り2時間弱、全神経を集中し本命からのアタリを待つ。潮が流れることによって、エサ取りと分離ができているようで、徐々に付けエサが残るようになった。

口太メジナキャッチ

足元周辺にまきエサをまとめて撒き、目いっぱい仕掛けを遠投すると、竿をひったくるアタリ。重量感が伝わり、感触からすると、これまでのアイゴとは違う。上がってきたのは本命の口太メジナ。サイズは30cm級だが、苦労した中での1尾に喜びもひとしお。

31cmの口太メジナ(提供:週刊つりニュース関東版APC・杉崎勝)

まだ納竿まで時間があるので投入を続けると、今までにない雰囲気で良型の気配が感じられる。まきエサと仕掛けをしっかり同調させると、ウキが一気に消し込まれ、ズシッとした感触が竿に伝わる。足元まで寄せて浮いてきたのは、50cmはありそうなクロダイ。

しかし、タモを手に取った瞬間ハリが外れてしまい残念ながらバラしてしまった。

今後に期待

その後、潮は流れているものの、再びエサ取りが出始め本命の気配はなくなってまきエサも尽きたので納竿。

まだ水温が高く、本命の型を見る程度の内容となってしまったが、クロダイも掛かり、楽しい釣行となった。周辺でも同魚の釣果があったようなので、エサ取り対策として練りエサなどを用意すると楽しめそうだ。水温が下がってきたら本格的な寒グレシーズンに入るので、また釣行したいと思う。

今回釣行した諸磯の釣り場は、コロナの影響で諸磯青少年センターの駐車場が閉鎖されていたが、昨年7月より再開したので釣行しやすくなった。

くれぐれも路上駐車やゴミの放置などが原因で、駐車場が再度閉鎖されることのないよう十分気をつけよう。

<週刊つりニュース関東版APC・杉崎勝/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2024年11月22日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <八方ふさがり>メンタル不調で睡眠不足なのに娘に愛情を求められて辛い。自分を犠牲にしなきゃダメ?

    ママスタセレクト
  2. 【千葉ロッテ】ストレッチ性と上品さを兼ね備えた2025年のオフィシャルスーツが完成。吉井監督、コーチ、選手、チームスタッフの全員が着用を開始。

    ラブすぽ
  3. 「ロッキーマウンテンフェザーベッド」の、レザーケープに着想を得た元祖ウエスタンダウンウエア【アウトドア名品図鑑】

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 祇園四条のおでんの人気店「酒と肴 MURO」が〝復活〟したと聞き行ってきた~!

    デジスタイル京都
  5. 人気ラーメンが期間限定で出店!行くなら今しかない!【旭川市】

    asatan
  6. 「成人の日」 東広島市で開かれた二十歳のつどいに1421人が出席 晴れ着に身を包み、決意新たに

    東広島デジタル
  7. 2025年で「50歳」のお美しい女性有名人ランキング

    ランキングー!
  8. クリニック併設 安心の住まい 18日・19日 試食付き見学会

    タウンニュース
  9. 南足柄市・小山町 災害等対策へトンネル構想 首長らで期成同盟発足へ

    タウンニュース
  10. 川崎市 「レガシー、次の100年を」 福田市長が新年の辞

    タウンニュース