Yahoo! JAPAN

ガチガチの「股関節」がほぐれるよ。座りながらできる簡単ストレッチ

4MEEE

ガチガチの「股関節」がほぐれるよ。座りながらできる簡単ストレッチ

股関節が硬いと体の不調につながるかも……。 座りながら誰でも簡単にできるストレッチをご紹介します。

【画像】写真でチェック!

ガチガチの股関節がほぐれる「脚回しストレッチ」

「脚回しストレッチ」は椅子に座りながら脚をゆっくり動かすことで、股関節の柔軟性を高めるストレッチです。
デスクワークや座りっぱなしの生活で固まりがちな股関節をほぐすのにおすすめ。

短時間で簡単にできるので、息抜きとして取り入れてみてください♪

ステップ①

椅子に浅めに腰かけ、背筋を伸ばします。
下腹を軽くへこませるように意識し、腰を立てましょう。

ステップ②

左膝を胸に引き寄せて、左手で抱えます。
右手は右太ももの上に添えておきましょう。

ステップ③

左膝で円を描くように、股関節から脚を大きく回します。
時計回りに5回、反時計回りに5回を目安に動かしましょう。

左右とも同じように行ってくださいね。

ポイント

・お腹をへこませるように意識して腰から背筋を伸ばす
・股関節の動きを意識しながら丁寧に回す
・ゆっくり呼吸をする
・無理せず、心地の良い範囲で行う

期待できる効果

・股関節の柔軟性アップ
・下半身の血行促進
・骨盤の歪みの改善
・腰痛の予防
・疲労回復やリフレッシュ効果

「脚回しストレッチ」は座ったままできるので、仕事の合間やリラックスタイムにもおすすめです。
硬くなりがちな股関節をほぐして、体を軽やかに動かせるようにしましょう。

日々の習慣に取り入れることで、下半身のスッキリ感を実感できます♡

ライター◆AYA

大手ホットヨガスタジオで6年間インストラクターとして従事。
RYT200(全米ヨガアライアンス)を取得し、2024年以降フリーランスとして活動を開始。
オンラインでのレッスンや、webライターとしてフィットネス記事を中心に執筆。
ヨガで考え方が変わり生きやすくなった経験から、日々頑張る全ての人にヨガの良さをわかりやすく伝えることを目指している。

監修◆原田ゆうか

理学療法士免許取得後、総合病院や整形外科クリニックでリハビリ業務に携わる。2023年よりWebライターとしても活動をスタート。医療・健康・介護・美容分野の記事執筆を中心に活動中。
記事を読んだ方が、からだに関する情報を正しく理解し、明日からの行動を変える後押しができるような文章を心がけています♪

【関連記事】

おすすめの記事