Yahoo! JAPAN

【無料!】知床「鮭いくら丼」を札幌で味わえる!「幻の魚」の限定販売も 12月17日「鮭漁師祭り」

Sitakke

Sitakke

世界遺産・知床には自然の美しさだけでなく、「食」の魅力もあります。
そのひとつが、

知床の厳しい自然で育った、天然の鮭やいくらのおいしさを、札幌で味わえるイベントが開催されます。
なんと、「鮭いくら丼」の無料提供も…!

鮭漁師祭り 〜鮭、日本一のまち 知床・斜里町〜

イベントは12月17日(火)、札幌地下歩行空間で開催されます。

斜里町は「鮭の漁獲量日本一」のマチ。
知床の天然の鮭やいくらの味わいは「誇り」と考え、その魅力を感じてもらうために、漁業者を中心にイベントを企画したそうです。
今回で2回目の開催です。

昨年のイベントの様子

イベントの魅力①「鮭いくら丼」100食無料提供

鮭いくら丼のイメージ

なんと、「鮭いくら丼」が合計100食分、無料!
正午からと午後5時からの2回、50食ずつ提供される予定です。整理券は、提供の1時間半前に配布されます。

イベントの魅力②「幻の魚」の限定販売も!

来運サーモン

鮭やいくらなど、冷凍鮮魚や加工品の販売も行われます。
たとえば「来運サーモン」と名付けられた、斜里のブランドサーモン。

さらに、1万本に1本しか獲れない、幻の魚「鮭児」も数量限定で販売されます。

クリスマスやお正月など、特別な日においしい鮭を食べるのもいいかもしれませんね!

イベントの魅力③知床「トコさん」のグッズ販売も

知床トコさんオリジナルステッカー

知床のご当地キャラクター「トコさん」のステッカーやタンブラーなど、グッズも販売予定だそうです。

冬の札幌で、知床の魅力を感じられるチャンス。
立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

鮭漁師祭り 〜鮭、日本一のまち 知床・斜里町〜

【開催日】12月17日(火)午前10時半~午後6時
【開催場所】札幌地下歩行空間(チカホ) 北3条交差点広場(西)
【主催】斜里第一漁業協同組合定置部会

【画像・参考】「鮭漁師祭り」開催!札幌地下歩行空間にて、知床・斜里町が誇る鮭の魅力を発信|有限会社北洋共同漁業部のプレスリリース
※掲載の内容はプレスリリース掲載日の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、最新の情報は各所にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 関西エリアの【船釣り特選釣果】 アマラバでシロアマダイが船中30匹と爆釣!

    TSURINEWS
  2. 松緑の名作義太夫狂言、右近と壱太郎の幻想的な舞踊、隼人のはんなりした大富豪が彩る歌舞伎座『壽 初春大歌舞伎』夜の部観劇レポート

    SPICE
  3. 猫を多頭飼育したいなら『最初から2匹』もあり?2匹同時にお迎えするメリット・デメリット

    ねこちゃんホンポ
  4. 子犬の頃から通っている動物病院が閉院…おじいちゃん獣医師との『最後の診察』が泣けると5万いいね「素敵」「長い間おつかれさまでした」と感動

    わんちゃんホンポ
  5. 川崎希「めちゃくちゃ空いてる」急遽足を運んだTDLの様子を報告「フードは新しいイベントのもう発売してた」

    Ameba News
  6. 『生後5日目の子猫』を撫でたら『母猫が激怒』→理由を聞いたら…予想外の可愛すぎる結末が3万2000再生「尊い光景…」「甘えたいよね」の声

    ねこちゃんホンポ
  7. 古村比呂、抗がん剤治療の時に主治医へ報告したこと「じっとしていても違和感あり」

    Ameba News
  8. 爽快感と可愛い形が特徴の「チェリオアソートグミ」発売!ライフガード味も

    おたくま経済新聞
  9. 寒い時期の夜食にもおすすめ! エースコックのカップ麺「おでんにうどん おどん」

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 西宮市出身の漫画家・佐野菜見の『原画展』が開催されるみたい。神戸舞台の人気作品「ミギとダリ」など手がける

    神戸ジャーナル