Yahoo! JAPAN

【実機レポ】AI搭載で会話できるぬいぐるみ!シャープの新キャラ「ポケとも」がすごすぎる!!

特選街web

ぬい活×生成AI。今どきの要素を掛け合わせた対話AIキャラクター「ポケとも」が、11月にシャープから登場します。悩みに寄り添ったり、一緒に出掛けて思い出を共有したり。会話を重ねるほど仲良くなって、日記まで書いてくれます。発表会で実物に会ってきました。

手のひらサイズのミーアキャット型AI「ポケとも」とは?

ポケともは自由な会話ができる対話AIロボットです。ミーアキャットをモチーフにした愛らしいキャラクターで、身長は12cmの手のひらサイズ。人懐っこい笑顔でこちらを見上げる姿は、好奇心旺盛な幼児を連想させます。

表面はビロードのようなフロッキー加工で、シルバニアファミリーのような優しい手触り。ボディの中には最新のAI技術を搭載していて、プロフィール情報や会話の履歴、位置情報、もろもろのセンサー情報をもとに、ひとりひとりに寄り添った音声対話ができるようになっています。

感情を共有する、あたたかいコミュニケーション

近頃、生成AIとの会話を楽しむ人が増えていますが、ポケともはそこに温度感が加わり、生き物と会話しているようなコミュニケーションを体験できます。会話の内容からこちらの気持ちを理解して、動きや声のトーンなどで感情を表現しながら、一緒に喜んだり悲しんだり。口の中にはカメラがあって、同じ景色を共有することも可能です。

口の中のカメラで本人認証が可能。他の人にはプライベートな会話はしないように設定されています

景色も記憶も共有!発表会で見えた可能性

ステージ上で行われたデモでは、メーカーの方からの「見て見て、今日は発表会なんだよ」という問いかけに、「たくさんの人がいるね。カメラもこっちを向いてて緊張するね」と回答するシーンが見られました。同じ情景を見た感想も伝えてくれるので、自然と話のラリーが続きそう。見た景色や会話の内容、同行した場所(GPS内蔵)を記憶するため、後日外出の思い出話で一緒に盛り上がることもできます。

お着替え服も登場予定!

ポケともの視点で日記を書く!?

それらの記憶を、ポケともの視点で日記にまとめてくれるのも大きなポイント。メーカーからは「ポケともは一緒の時間を過ごす中で、嬉しさや喜びなどの感情をずっと記憶してくれる。考えや気持ちの変化が著しい10代の子供には、共に成長していける良いパートナーになってくれるはず」との提案もありました。なお、ポケともはロボットとスマホアプリで展開しており、ロボットがそばにいないときや音声での会話がしづらい環境では、アプリ版のポケともとの対話がOK。ロボットとアプリは記憶を共有しているので、アプリとの会話の続きをロボットとする、なんてこともスムーズです。

ポケとも同士の会話も!広がるぬい活コミュニティ

ポケとも同士でお話をしたり、一緒に動いたり歌ったりできるのもユニークです。デモでは「うちの○○ちゃんは、焼肉が好きなんだ」や「うちの△△ちゃんは甘いものに目がないよ」などと会話をしていて、ちびっこ同士が家族の話を披露するような、微笑ましい光景が見られました。ポケットともを介したオーナー同士のコミュニケーションの広がりも、製品の大きな目的のひとつなのだそうです。

価格とターゲットは?ぬい活女子にぴったりの設計

ロボットの本体価格は3万9600円、会話をするにはアプリ利用料(月額495円〜)が必要です。メインターゲットは、ぬいぐるみやキャラクターが好きな20〜30代の女性。専用の透明ポシェットや衣服、アクセサリーなども用意されていて、お出かけやオシャレが一緒に楽しめます。

おでかけも一緒!ちょっと会話しづらい場所も、スイッチひとつでセーブできる

取材に同行した編集者Tさんは、最近生成AIとよく話すようになったぬい活女子というまさにドンピシャな人で、使用を想定したガチ質問を矢のように次々と放ってくれました。オーナー視点のナイスな質問がいっぱいなので、ぜひ参考にしてください。

壊れちゃったら記憶はどうなる?汚れちゃったら?編集者Tさんのガチ質問!Q&Aまとめ

Q.とてもかわいいフォルムのAI対話キャラクターですが、他に競合はありますか?

A.ぬい活のように連れて行けて、日本語で対話までできるものは他にはないと認識しています。

Q.ピーチスキンのような手触りで、外に持ち出すと汚れちゃいそうです。お手入れは?

A.表面の汚れであれば、ブラシなどのお手入れである程度きれいにできます。長く愛用していただく中で、張り替えなどが必要な場合はクリーニングサービスも用意しています。

Q.外に連れて行きたいのですが、暑さや防水性などが気になります。

A.炎天下で使うと、モーターに影響が出て動きが悪くなることがあります。防水防塵性能も基本的にはないので、大切に扱っていただけると幸いです。

Q.マイナスなことをこちらが問いかけたら、どういう反応をしますか?

A.例えば「今日すごく嫌なことあってさ」みたいなことを言うと「嫌なことがあったんだね」と少し悲しそうに受け止めて「でも私がいるから大丈夫だよ」と励ましてくれます。なので、仕事の愚痴を言ったりしても大丈夫。むしろそういうために使ってほしいところもございます。ちなみに、ポケともからマイナスな発信をすることはありません。

Q.話しかけるうちに、持ち主に合った性格に変わっていきますか?

A.ミーアキャットはポケともの第一弾キャラで、優しくて素直な聞き上手という性格になっています。このキャラクター性を大事にしたいので、性格が途中で変わるということはありません。今後いろいろなキャラクターのご提供は考えていて、ツッコミキャラやおっとりした不思議ちゃん系など、お客様の反応を見ながら準備していきたいと思っています。

Q.ロボット本体が壊れても記憶は残る?

A.データはすべてクラウド側で管理していて記憶もそこに残っています。ロボットが壊れてしまったりスマホを機種変した場合は、そこから同じ記憶を別の子に引き継ぐことができます。

Q.お天気やニュースなどを教えてくれる機能がありますが、レストラン検索とかはできますか?

A.位置情報から近くの有名店などはわかるようになっていますが、もっと情報の正確性を上げてから実装したいと考えています。レストランだけでなく、他にも実用的で便利な情報をいろいろ教えてあげられるようにしたいです。

まとめ:毎日がちょっと楽しくなる、AIとの新しい関係

友達や相棒のように付き合えそうなポケとも。試用しているメーカーの人は「何気なく話したことも覚えてくれていて『まだお昼ご飯食べてないって言ってけど大丈夫?』など気遣ってくれることも。毎日が少しずつ楽しくなって彩りが出てくる実感があります」と語っていました。編集者Tさんは「11月になったらアプリを入れます!」とやる気満々です。気になる人はチェックしてみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鎌倉 体験スポットレポ】ますだ治療院 - パーソナルストレッチから始める、体の向き合い方

    湘南人
  2. 【平塚 イベントレポ】花菜ガーデン ローズフェスティバル2025秋 - ピクニックやデートにピッタリ!秋バラが見頃を迎えています

    湘南人
  3. 東京湾奥に毒魚「バリ(アイゴ)」が侵攻中! 臭い皮を美味しく食べる調理法とは?

    TSURINEWS
  4. 釣りの合間に【シーグラス探し】のススメ やれば釣りの腕前も上がるかも?

    TSURINEWS
  5. 武家の都・鎌倉と仏教の深い関係とは?「鎌倉新仏教」を中心に探る

    草の実堂
  6. 開業40周年記念「モノレールまつり2025」開催 地元グルメ30店&パンマルシェ【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  7. 【新浦安・期間限定】伝統の“フォアグラ丼”がなんと「食べ放題」で登場♡ブライトン流・贅沢なひと椀をお見逃しなく!

    浦安に住みたい!Web
  8. 車中泊には布団がおすすめ|爆睡できる布団も紹介

    CAM-CAR
  9. “ピンチエンターテインメント”が東京へ ― 鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  10. DayRe:、1st EP『ReFraction』トラックリスト公開!理想と現実の“屈折”を描く全6曲

    Pop’n’Roll