Yahoo! JAPAN

ハローキティグッズが巨大になって沖縄に上陸!?特別な体験ができる「Hello Kitty展–わたしが変わるとキティも変わる–」

OKITIVE

オリジナルトートバッグ 3500円(税込み)

誕生から半世紀、ハローキティは「カワイイ」の代名詞として世界中で愛され続けています。小さなマスコットから文房具、バッグ、スマホケースまで、私たちの日常にさりげなく寄り添い続けてきました。 そんなハローキティの魅力を紐解く「Hello Kitty展-わたしが変わるとキティも変わる-」が、東京国立博物館・表慶館(上野公園)での大好評を経て、2025年3月7日から5月11日まで沖縄に上陸します。

Hello Kitty展の見どころ・概要

本展では、デビュー当時の懐かしいグッズから、時代のトレンドを取り入れた新しい姿まで、ハローキティの魅力が詰まっています。時代とともに活躍の場を広げていった軌跡をたどりながら、その時々で進化を遂げてきたハローキティの”カワイイ”の本質に迫ります。

「Hello Kitty展 ーわたしが変わるとキティも変わるー」概要

会場:沖縄県立博物館・美術館    〒900-0006沖縄県那覇市おもろまち3-1-1 電話:098-941-8200(代表) 会期:2025年3月7日(金)~5月11日(火) 休館日:月曜日、5/7(水)  ※5/5(月)、5/6(火)は開館 開館時間:9:00~18:00(金・土は~20:00)※最終入館は閉館の30分前まで ※会期および休館日、開館時間は変更になる可能性があります。

展示から紐とくハローキティ展「 わたしが変わるとキティも変わる」とは?

ハローキティファンなら自ずと心躍るこの展覧会。ポスターに刻まれたサブタイトル「わたしが変わるとキティも変わる」を初めて目にしたとき、私(OKITIVE編集部)は「どんな意味が込められているのだろう」と心惹かれながらも不思議な気持ちになりました。 しかし、公式サイトで展示の全貌を知り、SNSを通じて東京国立博物館での様子に触れるうちに、その謎が少しずつ解けていくような感覚を覚えました。それは同時に、自分自身の「キティとわたし」というストーリーに思いを馳せ、この展覧会への期待は日に日に大きくなっています。 「キティとわたし」の50年をテーマに、ハローキティだけが持つユニークさを紐解く展覧会。沖縄ではどんな世界が展開されるのでしょうか。ここからは、ハローキティ展の構成をご紹介していきます。

Hello! You -ハローキティは、あなたの世界にやってくる-

マンガやアニメ出身のキャラクターと違い、商品デザイン出身のキャラクターであるハローキティは、さまざまなグッズとなってファンの日常生活にやってきます。 最初期の貴重なぬいぐるみがあなたをお出迎えします。

写真は東京展示会場です。

Hello! Memories -グッズ出身のキャラクターゆえに近づいたファンとの距離感-

ハローキティはグッズデザインから誕生。グッズとしての思い出がファンとハローキティの間を強くつないでいきます。過去に販売されたたくさんのグッズを壁一面に展示。思い出のグッズに出会えるかもしれません。

Hello! Style -ファンの「ほしい!」に寄り添い続ける-

時代の空気を積極的に取り入れてきたハローキティ。小さな頃も、大人になってからも、ハローキティのグッズが身近にあったのはいつもファンの成長にあわせて変化してきたからです。フォトジェニックなブースもあります。

Hello! Evolution -変化することを恐れない、デザインのユニークさ-

画像は東京展示会場のイメージ画像です。

映像ディレクター・牧野 惇氏による本展オリジナル映像作品を楽しみながら、ハローキティのデザインが持つ唯一無二のユニークさに迫ります。

Hello! Collaboration -変身できるから、誰にでも寄り添える-

ハローキティの魅力の一つは、その自由自在な変身力。日本各地の「ご当地キティ」として地域の魅力を伝えたり、高級ブランドとのコラボレーションで新たな姿を見せたり。初期のキャラクターコラボレーションアイテム等、貴重なグッズでコラボレーションの歴史を辿ります。

Hello! Friends -キティは、いつでもあなたのそばに-

ハローキティ展のために描き下ろしたアーティストによる「わたしとキティ」の題材で制作されたイラストレーションの展示。 ※写真は東京展示会場のものです。展示内容は異なる事がございます。

「ハローキティグッズが巨大に!?」フォトジェニックすぎるフォトスポット

展示の魅力に心奪われるだけでなく、さらなる特別な体験が来場者を待っています。会場内に設置されたフォトスポットでは、巨大になった懐かしいグッズと一緒に、楽しい写真を撮ることができます!思い出に残る1枚を写真に収めてみませんか?

新しいハローキティとの思い出を求めて。見逃せない「Hello Kitty展」グッズ

ハローキティの愛らしさにたっぷり触れ、なぜこれだけ長く愛されているのかを知り、その歴史に触れたら。。。また新しいハローキティとの思い出作りがしたくなること必至です。ここでしか出会えないグッズも。お財布の紐がゆるんでしまうかもしれません。

オリジナルトートバッグ 3500円(税込み)
マスコット/2,640円・オリジナルぬいぐるみ・M/4,620円・S/3,520円(税込み)
サガラ刺繍ポーチ 2,200円(税込み)

「Hello Kitty展」チケット購入方法 前売券がお得

チケットは前売券の購入で一般、大学生・高校生は300円、小・中学生は250円、3歳以上1名は50円お得になります。 一般 1,800円(前売券1,500円)※税込み 大学生・高校生 1,500円(前売券1,200円) 小・中学生 700円(前売券550円) 3歳以上 300円(前売券250円) ※3歳未満の乳幼児は無料 ※障がい者手帳提示者1名と介助者1名は当日料金の半額 

チケット購入方法(プレイガイド)

ミュージアムショップゆいむい(沖縄県立博物館・美術館内) ★ファミリーマート ★ローソンチケット(Lコード83118) ★セブン・イレブン(セブンイレブンコード109-117) ★チケットぴあ(Pコード687-177) ジュンク堂書店那覇店 デパートリウボウ コープアプレ ★アソビュー ※★は当日券も販売

アクセス情報「沖縄県立博物館・美術館」

ゆいレールをご利用の場合

降車駅おもろまち駅 運賃大人¥300・子供¥150 降車駅から徒歩約10~15分

バスをご利用の場合(バス停名称)

「県立博物館前」(徒歩2分) 「おもろまち1丁目」(徒歩5分) 「おもろまち3丁目」(徒歩7分) 「おもろまち駅前」(徒歩12分) 「上之屋」(徒歩12分) 「那覇メインプレイス東口」(徒歩5分)

世代を超えて楽しめる「ハローキティ展」

ハローキティは、誕生から半世紀、時代や世代を超えて私たちのそばに寄り添い続けてきました。この展覧会では、懐かしい思い出がよみがえるデビュー当時のグッズから、最新のトレンドを取り入れた新しい姿、そして時代とともに進化し続けるハローキティの軌跡をたどることができます。 かつて夢中になったあの頃の気持ちを思い出す人も、今まさにハローキティと新しい思い出をつくっている人も、誰もが「キティとわたし」のストーリーに触れられるはずです。 3/7(金)〜5/11(日)沖縄県立博物館・美術館でハローキティに会いましょう! © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP650776

沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)住所

〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3-1-1

電話番号

098-941-8200

開館時間

9:00~18:00(金・土は20:00まで)※入館は閉館の30分前まで

休館日

毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)・年末年始

公式サイト

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  2. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  3. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  5. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  6. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  7. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  8. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers
  9. トミカ博 in KITAKYUSHU開催!55周年記念の大規模展示で夏休みを楽しもう【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  10. 控えめに言って最高に旨いよ。トースターでできる「卵」のおすすめの食べ方

    4MEEE