Yahoo! JAPAN

「コンタクトケース」の“意外な使い道”4つ「想像以上に便利!」「考えた人すごい」

saita

「コンタクトケース」の“意外な使い道”4つ「想像以上に便利!」「考えた人すごい」

コンタクトレンズを使っていると、気づけばコンタクトケースがどんどんたまっていませんか? そこで今回は、そんなコンタクトケースを暮らしの中で便利に活用できるアイデアを4つご紹介します!

◆【画像で正解を見る】→便利過ぎる……!「コンタクトケース」の“意外な使い道”

コンタクトケースの意外な活用方法

コンタクトレンズの洗浄液や保存液を購入すると、一緒についてくるコンタクトケース。気づいたらいつの間にかたまっていた、なんて経験はありませんか? 筆者も「こんなにいらない」と処分してしまっていましたが、じつはこのケース、密閉性が高く、コンパクトで持ち運びに便利という三拍子そろった優秀アイテムなんです。そこで今回は、そんなコンタクトケースの意外な活用方法をご紹介します!

1. ハンドクリームや保湿クリームの持ち運びに

コンタクトケースは、外出先で使うハンドクリームや保湿クリームを入れるのにぴったり! コンパクトなサイズでバッグの中でもかさばらないし、しっかりフタが閉まるので液漏れもしにくいです。旅行や出張はもちろん、普段のお出かけにも便利。実際に、世界を飛び回るキャビンアテンダントの方も活用しているそうですよ。

2. アクセサリー収納に

ピアスや指輪などの小さなアクセサリーを持ち歩くときも、コンタクトケースが活躍! しっかりフタが閉まるので、バッグの中でもアクセサリーが散らばらず安心です。

3. 錠剤やサプリメント入れに

錠剤やサプリメントをコンタクトケースに1回分ずつ小分けにして入れておけば、必要な分だけ持ち運べて便利! 左右のケースを使い分ければ、朝用・夜用と分けて管理することもできますよ。

4. 乳歯の保管に

子どもの抜けた乳歯の保管にもコンタクトケースはぴったり。密閉できて衛生的、サイズも程よくすっきり収納できます。ラベルを貼ればいつ抜けた歯かもわかりやすく、見た目もスマートです。

小さなケースが大きく活躍!

コンタクトケースは、コンタクトレンズだけではなく、さまざまな用途に活用できます。ハンドクリームやサプリメント入れ、細かなパーツ収納から乳歯の保管まで、外出や旅行、暮らしのさまざまなシーンで活躍します。捨てる前に、ぜひ一度試してみてくださいね。

しらほま/ライター

【関連記事】

おすすめの記事