Yahoo! JAPAN

【北九州市】今週末<10月25日〜26日>開催するイベント17選! 花火・秋祭り・ハロウィン

北九州ノコト

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

北九州市内ではこの10月、「WAKAMATSU Sparks」や「とばたマンス」、「2025秋 クロサキスイッチ」など大規模なイベントが開催中。今回は、10月25日(土曜日)と26日(日曜日)に開催される17のイベントをピックアップします!

<花火大会>や<ハロウィン>など、家族や友人と満喫できるイベントを紹介。いずれも事前申し込み不要なので、当日の気分次第で参加可能ですよ。

「第40回くきのうみ花火の祭典」(若松区・戸畑区)/10月25日

JR若松駅から徒歩3分、JR戸畑駅から徒歩5分にある洞海湾(若戸大橋周辺)で10月25日、「くきのうみ花火の祭典」が開催されます。

時間は午後7時からの40分間を予定しています。

(画像は過去開催の様子)

今年は開催40回目の節目を記念して、5000発の花火を打ち上げます。ジャズなどの音楽に合わせて花火が打ち上がる演出のほか、若戸大橋をイメージした紅のフィナーレが見どころだそうです。

荒天の場合は中止。開催有無は当日の午後1時までに発表されるため、北九州市のホームページをチェックしましょう。

「ワンヘルスフェスタ2025」(小倉北区)/10月25日

到津の森公園の隣にある、福岡県営中央公園(北九州市小倉北区井堀5-1-4)で10月25日、ペットと一緒に楽しみながら“ワンヘルス”を学べるイベント「ワンヘルスフェスタ2025」が開催されます。

ステージイベントでは、ペット防災トークセッションや壮介戦士サンガイターショーヒーローショー、ワンヘルス〇✕クイズ、お楽しみ抽選会イベントなどが行われます。

グルメ系の出店もあり、焼きそば、からあげ、クレープ、ソフトクリーム、ドリンクなど、ランチやおやつにぴったりなメニューが勢揃いします。

そのほか、ふれあい動物園や無料のドッグラン、保護犬・保護猫の譲渡会も開催予定。家族みんなで楽しめそうですね。

「秋まつり」(小倉南区・八幡西区・若松区)/10月25日

北九州市内各所にあるJA北九直売所の4店舗で、野菜や果物の特売などが行われる「秋まつり」が開催されます。

開催日が店舗によって異なり、「大地の恵み 西中店」「かっぱの里 若松店」「かっぱの里 八幡店」の3店は10月25日、「大地の恵み 曽根店」は10月29日に実施予定です。

秋まつりでは、多種類のリンゴや旬のきのこを特別価格で販売するほか、人参・じゃがいも・玉ねぎ・みかんの詰め放題を1回500円で実施します。

また、当日使える500円クーポンの配布や、2500円以上の購入で福岡県産の果実を使用した飲料「ふくれんサイダー」がプレゼントされる企画も予定しています。

かっぱの里 若松店では、特設会場で「焼き栗」の実演販売や漁師直送の「ワタリガニ」の限定販売、屋台も設置されるそうです。

「ハロウィンストリート2025」(門司区)/10月25日

門司港の栄町銀天街(北九州市門司区栄町)で10月25日、「ハロウィンストリート2025」が開催されます。

仮装して参加できるクイズラリーや、ビンゴ大会などが行われます。

当日は、栄町銀天街のお店をまわるクイズラリーを開催。仮装して参加OKで、クイズに答えるとお菓子のプレゼントがもらえるのだとか。

また、ビンゴ大会などやステージ企画も行われます。

時間は正午~午後4時までで、受付は午後3時30分終了です。

料金は300円で、参加するには申込みが必須。定員は事前申込が250人、当日申込が先着で50人までとなっています。

なお、小学校3年生以下は保護者同伴で参加可能です。

「KOKURA FISH TOWN 」(小倉北区)/10月25日

魚町みらい広場で10月25日、ラテンの音楽・ダンス・グルメを楽しめるイベント「KOKURA FISH TOWN」が開催されます。時間は、午後6時〜午後12時です。

当日は、フード、お喋りも楽しめるバーや特別なデコレーションを施したこの日限りの空間で、心躍らすミュージックを楽しめます。

「FIRECOAL」「SHAKKA BEATS」「MORIBU6」など地元アーティストらが登場。

タコ焼き DENDEN、うまいタコスとあまいタコス、ポテト野郎、badda badda Jerk、コーヒータイムなどフードも出店します。

「ファイヤーハロウィンナイト」(小倉北区)/10月24日~26日

勝山公園(北九州市小倉北区城内3)で10月24日~26日の3日間、「ファイヤーハロウィンナイト」が開催されます。

イベントではキャンプファイヤーを囲んで、ゾンビパレードを実施。お菓子まきや縁日、ダンスなどのステージも行われます。

また会場内にいる“かぼちゃスタッフ”に「トリックオアトリート」と声をかけると、お菓子がもらえるのだとか。

開催時間は24日が午後5時〜午後9時まで、25日と26日が午前11時~午後9時までです。

会場ではチュロスやホットドッグ、プリンなど食べ物が販売されるので、グルメも合わせて楽しめそうですね。

「秋の鉄道の祭典2025」(門司区)/10月25日〜26日

九州鉄道記念館(北九州市門司区清滝2‐3-29)で10月25日と26日の2日間、「秋の鉄道の祭典2025」が開催されます。

当日は、電気機関車「EF510形式レッドサンダー」の特別展示、蒸気機関車59634号の運転台・キハ07 41号の客室公開を行います。

鉄道グッズ・コレクション、JR貨物グッズ・弁当・時刻表を販売。ママ鉄タレント・豊岡真澄さんによるトークショーや音楽ステージショーの実施も予定しています。

Nゲージの体験運転と親子で楽しむ工作教室やミニ新幹線N700系「みずほ・さくら」運行、「じ~も」「エコレールマークちゃん」「カエルくん」と一緒に遊ぼう!など子ども向けのイベントや、キッチンカー&飲食販売ブースも設置されるので家族みんなで楽しめそうですね。

各日イベント内容や企画によって時間が異なるので、事前にホームページを確認するとよさそうです。

「美味しいもんいっぱいっちゃ祭り」(若松区)/10月25日〜26日

イオン若松ショッピングセンター(北九州市若松区二島1-3-1)で10月25日と26日、「美味しいもんいっぱいっちゃ祭り 第9弾」が開催されます。

場所は、専門店街1階・特設会場。実施時間は午前11時~午後5時ですが、各出店舗の商品がなくなり次第で終了となります。

イベントでは、若松を中心とした北九州のグルメが集結します。

今回は、5店舗が初登場。25日は米粉パン工房「淑子sun」、「SIOIRIベーカリー」、26日は若松牛専門店「牛得」、「Bakery まほろぼ」、25日・26日両日は「トクダサンド」が初登場し、多種多様なグルメを販売します。

また「菓子工房デザートリオン」のシュークリームや、黒崎プリンといったスイーツも登場する予定です。

「ハロウィン仕様のサンリオキャラクターによるイベント」(小倉北区)/10月25日〜26日

セントシティ10階のナチュガーデンで10月25日と26日、サンリオキャラクター「ハローキティ」や「マイメロディ」がハロウィン仕様になって登場するイベントが開催されます。

10月25日は、「ハローキティと遊ぼう」を開催。ハロウィン衣装を着たハローキティーが登場し、音楽に合わせて手遊びやダンスで遊びます。

26日は「マイメロディハロウィンミニステージ」で、マイメロディのステージショーを楽しめます。

両日ともに参加無料。どちらも参加券が必要で、開催日当日の午前10時から2階の屋外正面玄関前で配布。各回先着30組(1組最大4人、1家族1枚まで)で、定員に達し次第配布を終了します。

なお、ステージ終了後には、写真撮影会も予定されているそうです。

「ハロウィンイベント」(門司区)/10月25日~26日

関門海峡ミュージアムの展示エリアゾーン内・門司港レトロ展望室31階にて、「ハロウィンイベント」が10月25日と26日に開催されます。

かぼちゃのバッジをつけたクルーを見つけて、合言葉「トリックオアトリート!」を言うと、プチプレゼントがもらえます。

各日、関門海峡ミュージアムは50人、門司港レトロ展望室31階は30人までの先着順で、入場料が必要です。

「2025若松みなと祭り」(若松区)/10月26日

2025若松みなと祭り」が10月26日、JR若松駅近くにある久岐の浜広場や若松南海岸通り、中川ストリート、若松商店街などを会場に開催されます。

時間は午前10時~午後5時で、荒天中止。子どものおしごと体験やステージ、グルメなど多種多様な催し物が楽しめます。

当日は、地元企業の職業体験ができる「おしごとパーク」に40ブースが出展を予定。また、海上に並べた板の上を走り失敗したら海にドボンの水上レース「海上ごんぞうレース」 や、初開催となる着ぐるみ恐竜たちがかけっこや綱引きなどを行う「ティラノ大運動会」などが行われます。

さらに、ステージ企画では若松の郷土芸能「五平太ばやし」などを披露。 陸上自衛隊全面協力で小倉駐屯地特製の野営メシ「祭りふるまいカレー」が無料で提供されます。

そのほか商店街エリアでは、縁日やマルシェも開催されるので、1日中楽しめそうですね。

「北九州空港まつり」(小倉南区)/10月26日

北九州空港で10月26日、「北九州空港まつり」が開催されます。時間は午前10時~午後3時まで。

当日は、各航空会社や企業・団体による企画が用意されています。

スターフライヤーは、コンテナハロウィン装飾機内提供用チョコレートの販売を実施。日本航空は、折紙ヒコーキ教室整備ガチャを行います。なお、折紙ヒコーキ教室は整理券が配布されます。

また、国土交通省大阪航空局はお仕事PRブース、第七管区海上保安本部北九州航空基地による救難用資器材展示のほか、ヤマト運輸はこども交通安全教室やEVトラック展示を開催。北九州市管理エリア運営協議会の機体展示・物販、東急コミュニティーの縁日も楽しむことができるそうです。

ステージイベントや飲食ブースも登場します。

ステージイベントでは、バナナのたたき売りやキッズダンス、フラダンスなどを実施。麻薬探知犬や検疫探知犬によるデモンストレーションも行われるとのことです。

飲食ブースでは、米粉たこ焼き・唐揚げ・豚丼といったグルメや、クレープ・チュロス・梅ケ枝餅といったスイーツを味わうことができます。

「フシギいっぱいLABOツアー」(八幡東区)/10月26日

スペースLABO(北九州市八幡東区東田4-1-1)で10月26日、「フシギいっぱいLABOツアー」が開催されます。

スタッフによる竜巻ショーや展示解説など、スペースLABO(本館)をより一層楽しめるツアーです。

「フシギいっぱいLABOツアー」は、竜巻・科学コース、宇宙コース、竜巻コースの3種類のコースがあります。

(画像は「スペースLABO」の外観)

竜巻・科学コースは、1階、2階のサイエンスLABO(常設展)を巡るコース。通常は入ることが出来ない竜巻発生装置の中に入ったり、竜巻ショーや科学の展示解説を聞ける内容。

宇宙コースは、3階に展示している月の石やアポロ司令船など、宇宙に関する展示解説を行います。

竜巻コースは、1階サイエンスLABO(常設展)で竜巻ショーや藤田哲也博士の研究解説を気軽に楽しめるコース。通常は入ることが出来ない竜巻発生装置の中に入ることができます。

それぞれ開始時間や参加方法などが異なるので事前にホームページを確認するとよさそうです。

「わかまつえびすマルシェ」(若松区)/10月26日

若松恵比須神社(北九州市若松区浜町1-2-3)で10月26日、キッチンカーのグルメ・スイーツやワークショップなどが楽しめる「わかまつえびすマルシェ」が開催されます。時間は午前10時~午後4時までです。

当日は、若松恵比須神社の境内にキッチンカーのグルメやワークショップ、縁日などが登場。

グルメは、特製のタルタルとバルサミコソースがマッチしたオリジナルバーガーを販売する「STREET SPOT CAFE」やいなりずしの「いなりんどう」みたらし団子を扱う「ごとう醤油」のほか、「ハチドリコーヒー」「辻利茶舗」などが出店。

グルメ購入者先着100人にお花のプレゼントも予定されています。

キラキラローズ石鹸作り・カスタムボールペン作り・あわハンドソープ・キッズを対象としたメイク・ヘアメイク・ネイルなどのワークショップも実施されるので家族で足を運んでみるのもいいですね。

マルシェ当日限定の特別御朱印も限定20体用意されているそうです。

「大相撲 リバーウォーク北九州場所」(小倉北区)/10月26日

リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区室町1-1-1)のミスティックコートで10月26日、「大相撲 リバーウォーク北九州場所」が開催されます。

当日は午後1時より、アカチャン相撲を開催。1人座りとハイハイができる赤ちゃん2人で、60秒間の勝負を行います。たっち・あんよができる場合は、参加ができないため注意が必要。事前予約制で、定員になり次第受付終了となります。

また、午前11時~と午後3時~の2部制で<相撲ステージ>を実施。現役力士が取組などを披露するほか、小学以下を対象とした相撲体験を行います。

当日は、リバウォーク北九州で1000円以上お買い物をすると参加できる、じゃんけん大会も開催。勝つと大相撲九州場所の観戦チケットや、サイン色紙がもらえるそうです。

「ハロウィンフェイスペイント」(小倉北区)/10月26日

チャチャタウン小倉(北九州市小倉北区砂津3-1-1)の1Fイフードコート横特設会場で10月26日、ハロウィンフェイスペイントが開催されます。時間は、午前11時〜午後5時です。

ハロウィンフェイスペイントは、購入レシート合計1000円、または1回100円で参加できます。

当日は、ハロウィンフェイスペイント参加者や仮装されている子ども向けに、対象店舗にてお菓子のプレゼントも実施予定です。(個数限定、なくなり次第終了)

「ハッピーハロウィン~Trick or Treat~」(小倉北区)/10月26日

子育てふれあい交流プラザ・元気のもり(北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル3階)で10月26日、「ハッピーハロウィン~Trick or Treat~」が開催されます。

ハロウィンについて、絵本や手遊びなどを通じて、英語と親しみながら楽しむことができます。仮装しての参加も大歓迎だそう。

時間は、午後1時〜午後1時30分と午後2時30分〜午後3時の2部制。就学前児童とその保護者を対象としており、各回の定員は80人程度です。

参加は無料ですが、プレイゾーンの入場料が必要とのこと。当日会場にて申し込みを受け付けます。

※2025年10月●日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 第39代赤穂義士娘が決定 義士祭でお披露目へ

    赤穂民報
  2. 『ばけばけ』出奔した夫に拒絶され、死を考えた主人公トキのモデル・小泉セツ

    草の実堂
  3. 琉球風水志シウマが教える!食欲の秋!この秋の開運フード

    OKITIVE
  4. 【動画】大阪市立美術館で「天空のアトラス イタリア館の至宝」 大阪・関西万博で人気

    OSAKA STYLE
  5. 11/16『ONE 173: スーパーボン VS 野杁』試合順が決定! メインは野杁正明戦、吉成名高のアトム級ムエタイ王座決定戦は第13試合に

    SPICE
  6. 村上信五(SUPER EIGHT)、YOU、藤井隆がゲストに登場!杉浦太陽、ソン・シギョンが「分かち合う」をテーマにトーク。板谷由夏&サッシャがナビゲートする9時間特番を11/3にオンエア

    WWSチャンネル
  7. 出演決定アーティスト第1弾はChara、HY、Original Love、SIRUP!「KOBE MUSIC COMMONS 2025」12月30日(火)にGLION ARENA KOBEで初開催

    WWSチャンネル
  8. OASIS来日記念特集!待望の東京ドーム公演翌日10月27日にWOWOWで伝説的ライブを含む3番組を一挙放送・配信!

    WWSチャンネル
  9. <嫁嫌い>義両親のいびりにやり返したら悪者扱い。「孫に会わせてくれない」と言っているらしい

    ママスタセレクト
  10. 夜の紅葉が輝く!京都府立植物園で幻想的ライトアップ&光のアート体験

    PrettyOnline