Yahoo! JAPAN

確定申告がスタート、四日市の申告会場も多くの人、税務署はe-Taxをお勧め

YOUよっかいち

記載台で手を挙げれば、担当者が教えてくれる=ユマニテクプラザ3階の会場

 2024年分の確定申告が2月17日スタートし、四日市税務署の申告会場になっている三重県四日市市鵜の森1丁目のユマニテクプラザ3階にも多くの人が訪れた。同税務署は、自分のスマートフォンやパソコンを使って申告作業ができるe-Tax申告を勧めており、会場で使い方を教えてもらいながら申告作成を進める年配の人も多くみられた。

 会場の担当者によると、初日ということなのか、あまりないことだが、開場より1時間半ほど早い午前7時半ごろから並んだ人もいたという。申告会場は3月17日までで、土日祝日を除く午前9時~午後5時の開場。入場には入場整理券が必要で、LINEアプリで事前に入手するか、会場で午前8時半から配布する当日券を手に入れる。1日の入場は400人ほどだという。

 e-Tax申告をしたい場合は、自分のスマートフォン、マイナンバーカードが必要で、発行時に設定したパスワードと利用者証明電子証明書(数字4桁)も必要になる。また、申告作成に必要な源泉徴収票などの書類も持参することになる。これらをそろえて申告作成をすると、担当者によると、早い人だと30分から1時間ほどで作業を終えられるという。

 作成方法が分かれば、来年からは24時間、どこからでも国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」からe-Tax申告が可能になるという。

 この日は、四日市南署員が特殊詐欺の被害と交通事故の両方をなくそうと、飲酒運転の怖さや、特殊詐欺の注意点を書いたチラシや反射バンドなどを入れた啓発袋を200人分用意し、申告に訪れた人に配布した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 道の駅たのうららで『1周年感謝イベント』が開催されます

    LOG OITA
  2. 三鷹と吉祥寺を結ぶ散歩の止まり木。雑貨・カフェ・スタジオが一体化した『STAYFUL LIFE STORE』はスタイリッシュな縁台も楽しい

    さんたつ by 散歩の達人
  3. Andy's Store and Cafe(アンディーズストアアンドカフェ)

    湘南人
  4. 堤防エギングで1kg超えアオリイカを手中【三重】潮色に合わせたカラーチェンジが的中

    TSURINEWS
  5. ハチミツ使用のスイーツ&トースト「ミエーレ」 数量限定<巣蜜>をトッピングしてみた【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  6. 7月19日(土)<親子のコミュニケーションや夏休みの思い出作りに>わくわくアカデミーVol.4『金魚鉢ゼリーを作ろう』@グランドニッコー東京ベイ 舞浜

    浦安に住みたい!Web
  7. 大分市で『タイフェスティバル大分2025』が開催されます

    LOG OITA
  8. 【4/26】鳥取県倉吉市に「HOTEL星取テラスせきがね」オープン!愛犬と一緒に過ごせる客室も

    ひろしまリード
  9. 【新店】テイクアウト専門の小さな珈琲店がオープン。こだわりのドリップコーヒーやコーヒーゼリードリンクでホッと一息|米子市

    na-na
  10. シウマの開運占い!7月ラッキーナンバーは「16」 “癸未 六白金星”の月は「品よく正しくしっかりルールを守る」金運、仕事運、健康運、恋愛運の開運ラッキーナンバーは?

    OKITIVE