Yahoo! JAPAN

相模鉄道 来年デビューの新顔 デザインに生成AI活用

タウンニュース

新型車両のイメージ(相模鉄道提供)

相模鉄道(株)が4月25日、新型車両の「13000系」導入を発表した。来年春に8両からなる1編成を走らせる。

「安全×安心×エレガント×未来」がデザインコンセプトで、手掛けたのは、相鉄グループの「デザインブランドアッププロジェクト」で全体のクリエイティブディレクターを務める水野学氏と、元自動車メカニックで日用品のデザインなどに携わった吉田真也氏。

色は相鉄・JR直通線用車両「12000系」と同様の「ヨコハマネイビーブルー」を採用。12000系よりも先頭車の座席が6席多い。「水を切り拓いて進む海の生き物」のような形や、「未来を見つめる目」をイメージした前照灯などが特徴的。

デザインは複数のスケッチをもとに原形を3Dで作り、生成AIに学習させて様々な案を作らせた。さらにそこから選んだものに修正を加え、再構築するなどの作業を繰り返したという。

内装はグレー色が基調。荷棚や仕切りなどはガラス製で解放感があり、LED照明は時間帯で色調が変わる。各車両にはベビーカーや車椅子用のフリースペースも。相鉄の車両ならではの、身だしなみを整える「車内鏡」も設置されている。また12000系同様に省エネルギー型で従来の車両より環境負荷が減らせるという。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 豊田本町|他県から黒船襲来!カレー、クラフトビールの二刀流で新風を吹かす酒場

    ナゴレコ
  2. 古代日本「空白の四世紀」の謎に迫る、前代未聞の出土品【新・古代史】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 秀吉と大清の侵攻にどう対峙したのか──知られざる朝鮮王朝史に迫る【世界史のリテラシー:鈴木 開】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. ワンちゃんとの3ショットの裏では……多頭飼いの「理想と現実」が大変そうで幸せそう

    おたくま経済新聞
  5. タサン志麻さんの、これからの季節にぴったりなお気に入りの“家おやつ”とは?

    NHK出版デジタルマガジン
  6. 人格否定されてる?「ダメ出しがつらい」と感じる心理。落ち込む前にこう対処して!

    コクハク
  7. スマホ時代の大正解! GLOW付録“ミッフィー”のポシェットがマジで40代にちょうどいい

    コクハク
  8. 奈良のスポーツファン必見!5月10日は高校野球、天皇杯サッカー、ライナーズPVで熱狂!

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. 琴平バスの高速バス車両比較! 3列独立シート・スーパーシート(3列+4列)・4列シートにミニ美術館ありのコラボバスまでご紹介

    バスとりっぷ
  10. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』Leo/need・天馬咲希(CV:礒部花凜)の誕生日アンケート結果発表! 咲希の可愛さ、スゴさとは? ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ