Yahoo! JAPAN

【インタビュー】恋愛ととがSNSでバズる理由とは?チャンネル登録者数1千万以上の人気YouTuberが思い描くこれからの未来と価値観

WWSチャンネル

恋愛とと(C)WWSチャンネル

恋バナや男性目線の恋愛トークで人気の恋愛系YouTuber「恋愛とと」がWWSチャンネルに初登場。どのようにしてSNSで人気を集め今にいたるのか、YouTuberとして感じている思いについて語ってくれた。

【恋愛とと・インタビュー】
Q:自己紹介をお願いします。恋愛とと:いつも僕を応援してくださる方も、はじめましての方も、こんにちは! YouTuberの「恋愛とと」です。京都生まれの京都育ち。祇園祭の宵宵山の日に祇園、という賑やかな場所で生まれたので、こんなキャラになりました。親の愛情を受け、一生分の幸せをもらったと思っています。mixi、Amebaの時代からSNSで発信しています。

Q:なぜインフルエンサー、YouTuberになろうと思ったのですか?

恋愛とと:詩人きむさんというポエマーがいるのですが、このきむさんが居酒屋にポスティングカードをよく貼られていて。すごく心に響く言葉を発信していたのを見て、こんな風に人を勇気付けられたらいいなと思っていたことがきっかけです。
とはいえ、mixiは日記、アメブロはブログ。どうすれば伝えたい思いを伝えられるのか考えた結果、日記ではないと思い、アメブロでメッセージ記事という形で始めました。

例えば「好き」という言葉を考えたとき。好きという言葉はよく見ると「女子」と書かれていますよね。そうした言葉の根底にある意味を考えながらメッセージ記事を発信していました。

それが15〜16年前くらいの話で、YouTubeにたどり着いたのは2018年頃。
恋愛ポエムがユーザーから好評を頂いてまして、恋愛ポエマーとして活動していました。

とはいえ、当時は「とと」だと検索が上がらず、TOTOなど他の言葉に負けてしまうことも多々ありました。
そこで思いついたのが、よく検索されるキーワード。「恋愛」を頭につけた「恋愛とと」で発信したところ

上位に表示されるようになりました。伝えたいことがあって、それが伝わったとき、誰かひとりでも恋愛ととの言葉で気付きなどが生まれ、人生が変わってもらえたら、それはもう自分の中で幸せの極みです。

YouTubeは最初は海外に向けて発信していこうとしていたのですが、いろいろあって今は日本を中心に発信しています。今年から来年にかけてやりたいことがいくつかあるので、決まりましたら皆さまにお知らせしたいと思います。

恋愛とと(C)WWSチャンネル


Q:認知度が増したきっかけは?ファンとの関係性や今の気持ちを教えてください。

恋愛とと:今があることが幸せ。その言葉でファンが増えたし、ファンの皆さまが僕を支えてくださったから今までやってこれたと思います。

TwitterやInstagramで発信している短いポエムは、それこそ口コミで広まって。ファンが僕についてきてくれることでつながりができると大きなワクワクがあるし、お互いプラスになる。僕はそこを大事にしたいなと思っているんです。

でもいいことばかりではなくて。一時はアメブロで1日180万PVを記録したこともありましたが、ブログやTwitterをBANされてしまったことも。

正直な話、金銭関係で人にダマされたこともあります。でも、悪い人間が自分の周りからひとり減ったと思えば、それはもう財産になる。

失敗が経験として活きれば、人間として前に進めるんです。

そういう僕を見てずっと残ってくれている人が今のファンの方達は、本当にいい人ばかり。僕は世界一恵まれていると思います。

ちなみに稼いだお金の一部はNPO様に寄付することもあります、1万円の寄付をすればアフリカの家族が1年間暮らせる。それってすごいですよね。
そういうグローバルな目線で行動をしていたら、海外の知り合いも増えて、アジアでの知名度も実際に上がってきました。

今は働いてくれているスタッフのためにも、しっかり僕が稼いでいかなければという気持ちです。


Q:ととさんが人生の中で大事にしていること、これだけは人に負けないと思えることはありますか?

恋愛とと:家族……「母への想い」です。

そして家族のような存在であるスタッフや友人、ファンの皆さまへの想いです。

あとは世界平和への想いも負けません。僕の中で紙幣とか核とか全部なくなると思っています。それに対して、僕も今動き出しているところです。そのためにも少子化対策、雇用を増やすことは重要ですね。

Q:京都生まれ京都育ちのととさんだからこそ知っている、京都の良いところと、住んでる人にしか分からない魅力を教えてください。

恋愛とと:そうですね。任天堂の本社が京都にあるのでゲーム会社が多いです。それから、京都はやさしい人が多くて、食べ物が美味しい。本当、どこで食べても味付けが抜群に美味しいんです。

塩や醤油、わさび、ポン酢、どれも自家製ですべて天然由来ですよ。
エンゲル係数が高い街ですけど、朝引きにこだわっているので、どれを食べても新鮮。

大間のマグロがその日に食べられるほどです。そして「京都巻き」があるくらい、出汁文化が根付いているのも京都ならでは。観光のイメージが強いけど、僕の中では京都=グルメですね。

そして京都は街並みを守る景観条例があります。車が行き来しているところに二条城が建っていて、歴史的建造物と現代がうまく融合できている。そこは本当にうまく作られていると思います

それから交通の便も快適。例えば京都駅で友人と待ち合わせをする場合。そこから車で5分走れば西本願寺に行けます。

さらに三十三間堂、清水寺、八坂神社、円山公園、平安神宮、銀閣寺、金閣寺、平野神社、瀧安寺、嵐山と

車を使えば1時間で京都の有名どころを満喫できてしまう、それは上手く作られていますよね。

Q:いろいろな方々と交流があると思いますが、仲の良いYouTuber はどなたですか? その人の魅力も教えてください。

恋愛とと:仲の良いYouTuberはたくさんいますけど、僕が一番信頼を置いているのは、DJフミヤくん。この前DJのフェスティバルで優勝したDJうたの師匠ですね。DJうたもすごく好きです。他にも、DJ社長はもちろん、はてにゃんくん、怪盗ピンキーくん、平瀬あいりちゃん、唐沢菜々江さん、ゆたぼんくんなど……いろいろな方と仲良くさせていただいています。

一人ひとり違う魅力を持っているので説明は割愛しますが、共通して言えるのは、オーラとか波動、魂が近い人の集まりという気はします。こういう仲間とこれから新しいことを仕掛けていこうと準備しています。

詳しい情報はまだ話せないのですが、ひとつお伝えできるのは、Threads(スレッズ)はやらなければと考えています。まだ今は機能が充実してないので、それこそ今のうちに伸ばしておくべきSNSのひとつ。clubhouseのようにはならないと考えています。

Twitterはドメインの強さがありますけど、500文字まで投稿できることを考えるとPinterestを目指しているんだと思います。フォロワー数ではない、ひとつのツイートがバズる可能性を秘めているのはThreadsのおもしろいところですね。がんばらなければなと思っています。


Q:YouTuberがいろいろと叩かれることもありますが、社会の中でYouTuberにしか出来ないこと、価値はどんなところだと思いますか?

恋愛とと:僕がYouTubeをやろうと思ったとき、YouTubeはもう終わっているといわれていました。今は配信者が多いと言われていますけど、これから先はもっとYouTubeを見てもらう時代が来ると考えています。それは、テレビにYouTubeが搭載され出したからです。視聴する方が、中間層から高齢の方まで広がります、テレビを見ている方に対しても「恋愛」というキーワードは強いですよね。そこできちんと案件などを頂くと言う意味では、YouTuberになるとこれからは見る側の方の母数が桁違いにおそらく増えます。そういう意味では、YouTubeとAbemaTVは伸びしろがあるかなと。これから本当のYouTubeの時代が来ると思っています。

コロナ後、技術の進歩は、きっと縦伸びすると思います。だから雇用が増えて人材が不足するはず。僕が考えている少子化対策を発表する計画を立てているので楽しみにしていてください。

Q: WWSチャンネルの視聴者にメッセージをお願いします。

恋愛とと:選択肢は、ひとつではありません。必ず2つの道はあります、そこでポジティブな方を選び続けていれば、自ずと道は見えてくるものです。

家の外から出られないなら、ネットの掲示板でもいい、そこで仲良くできればいいんです。日本はとてもいい国。幸せはもう周りに溢れてることに、必ず気づける日が皆さまにも来ると思います。

僕から伝えられるのは「こうした方がいい」と思う方向に歩いていく、そして少し立ち止まること。歩くという漢字は止まるの下に少しと書きます。

少し止まってもいいんです。

ずっと立ち止まったままの状態はダメだけど、息をゼーゼーしてうずくまっている時期があってもいい。
でも歩みは止めないでほしいですね。迷っているときは、前向きな方向へ進むこと。そうすれば何かが生まれます。

必要なのは何をするかではなく、勇気を持つこと。結果が良くなくてもそこから学べることはたくさんありますから。そこでまた新たな世界に出会えると思います。

恋愛インフルエンサーとと 公式ホームページ
https://cocoroetoto.net

恋愛とと(C)WWSチャンネル

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鶏肉はそのまま焼かないで!!】魔法の液体に漬けるだけで高級ステーキ!?

    BuzzFeed Japan
  2. クラブの動きを安定させる右親指と人差し指のV字でクラブを支える握り方とは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】

    ラブすぽ
  3. アフガニスタン復興は、今も茨の道である。この国を根底から打ちのめしたのは、内戦や外国の干渉ばかりではない――中村哲さんが遺した唯一の自伝『天、共に在り』より

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 「昭和天ぷら粉」昭和産業株、年初来高値更新...たび重なる値上げ浸透、通期利益を上方修正

    J-CAST会社ウォッチ
  5. 松井裕樹に5球団競合した2013年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?

    SPAIA
  6. ミスド×ポケモンの福袋、今年もキターー!可愛いだけじゃなくて超お得。《気になる中身は...?》

    東京バーゲンマニア
  7. 群馬の温泉施設おすすめ2選!子連れに嬉しい家族風呂【Mart WEEKENDER 中村明花】|Mart

    magacol
  8. 社会福祉功労者を表彰 みやまえ福祉フェス〈川崎市宮前区〉

    タウンニュース
  9. 着ぶくれしない。華奢にみえる「ニット」の選び方とは?

    saita
  10. 寺院がカフェに?!和モダンな茶寮でランチやティータイムを【茶寮 世世|奈良市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる