Yahoo! JAPAN

トマト缶×サバ缶のレシピ!旨み溢れる春キャベツの水餃子

VEGEDAY

葉がやわらかくみずみずしい春キャベツ。そんな春キャベツとサバ缶、トマト缶を合わせた水餃子スープのレシピを、料理研究家の高橋千帆さんに教えていただきます。

春キャベツとサバの水餃子トマトスープ

やわらかい春キャベツの水餃子を楽しみましょう。サバ缶とトマト缶を使い、とっても簡単!トマトの酸味とショウガの香りがよく合います!

材料(2~3人分)

春キャベツ:60g(約2枚分)

塩:ひとつまみ

サバ缶(水煮):60g

塩・こしょう:少々

ショウガ:10g(1/3片)

水:600ml

鶏がらスープの素(顆粒):大さじ2

トマト缶(ダイスカット):180ml

醤油:小さじ1

餃子の皮:8~9枚

粗挽き黒こしょう:適宜

塩茹でグリンピース(またはお好みのハーブでもよい):適宜

作り方

ショウガは薄切りにしてから、細い千切りにして針ショウガにする。

キャベツを粗いみじん切りにし、塩をふって揉み込み3分ほど置いておく。

サバ缶はザルにあけ水を切る。ボウルにサバ、1、水気を軽く絞った2、塩・こしょうを入れ、スプーンの背でサバをフレーク状につぶしながら混ぜる。


おいしく作るポイント

ショウガを入れることでサバの匂いがやわらぎます。また、みじん切りやすりおろしではなく、針ショウガにすることで食感のコントラストも楽しめます!

鍋に水を入れ火にかける。沸騰したら、鶏ガラスープの素、トマト缶、醤油を入れる。

3のタネを8~9等分し、餃子の皮で包む。


おいしく作るポイント

水餃子はお好きな包み方でOKです。上の写真のように三角に包むとかわいらしく、また火の通りもよくなります!

4に5を入れ3分ほど煮込む。

器に盛り付け、お好みで粗挽き黒こしょうをひき、グリンピースを飾る。


最後に

春キャベツの水餃子トマトスープを、ぜひ作ってみてください。

<!--高橋千帆さんプロフィール-->

高橋千帆/Chiho Takahashi

料理研究家/ベジタブル&フルーツアドバイザー

1980年、北海道生まれ。二女の母。調理、菓子の学校を卒業し、ベーカリー、パティスリーなど、さまざまな経験を重ねる。2007年より、インターネット販売、店舗PR用の菓子製作など、菓子を中心とした活動に従事。その後、出産、子育てを経て、菓子、料理に関わる活動を再スタート。現在は、料理家たかはしよしこ氏の「エジプト塩」スタッフとしても活躍。また企業のフードスタイリング他、食事の講座を主催しながら、家庭でも簡単に美味しく作れる「身体と心が喜ぶ料理」を研究している。
Instagram

<!--/高橋千帆さんプロフィール-->

[キャベツ]栄養を逃さない料理のコツと保存法

ビタミンCやビタミンK、葉酸などを多く含む、アブラナ科の野菜。原産はヨーロッパで、日本で広く食べられるようになったのは明治時代からです。

最終更新:2025.02.06

文・写真:高橋千帆
監修:高橋千帆、カゴメ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  2. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  3. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. WHITE SCORPION、新曲「Beach opening」をひっさげ御宿でリアル海開きイベントを開催!

    WWSチャンネル
  5. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  6. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  7. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  8. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  9. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers
  10. トミカ博 in KITAKYUSHU開催!55周年記念の大規模展示で夏休みを楽しもう【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル