【なす×ちくわで10分おかず】「冷蔵庫の救世主」「また作って!」とハマる絶品レシピ
「なすとちくわのポン酢ごまサラダ」は、電子レンジとフライパンで作れる簡単なサラダです。レンジで加熱したなすは油っぽさがなく、しっとりとなめらかな口あたりに。七味唐辛子や黒コショウをふれば味が引き締まり、お酒との相性も抜群です。気軽に作れるので、あと一品ほしいときにぜひ、試してみてくださいね♪
なすとちくわのポン酢ごまサラダ
2人分
材料:
なす 2本
ちくわ 2本
ごま油 小さじ1
【A】ポン酢しょうゆ 大さじ1と1/2
【A】白すりごま 大さじ1
作り方:
① なすはヘタを切り落とし、厚さ5mmの輪切りにする。耐熱皿に並べてふんわりラップをかけて、600Wの電子レンジで2分30秒加熱する。粗熱が取れたら水気を軽く切る。ちくわは斜め薄切りにする。
② フライパンにごま油を引いて中火で熱し、ちくわをこんがり炒める。
③ 耐熱ボウルに①と②を入れ、【A】を加えて全体をさっと混ぜたら、完成!