Yahoo! JAPAN

元石川高 高校生が地域課題解決案 防災テーマにプレゼン

タウンニュース

最優秀賞に選ばれた1班の発表

元石川高校2年生が取り組む学校設定科目「アントレプレナーシップ」(アントレ)の最終発表会が2月7日、アートフォーラムあざみ野で開催され、4グループの生徒が今期のテーマである青葉区の防災プランについて発表した。

アントレとは「起業家精神」の意。同科目は生徒の課題発見能力やリーダーシップを培うため、2017年度から開講された。生徒たちは企業や団体、自治体から提示された課題について話し合い、解決策を提案する。

今年度は気象予報士で防災士の片山美紀さん(NPO法人SoELa)が、災害現場で起こる「報道」「防災意識」「避難所」の3つの問題を提示。生徒たちは調べ学習や青葉消防署などへの取材を通し、実現可能なプランを模索した。

当日の発表では、生徒たちはSNSや動画を活用して防災に役立つ知識を伝えたり、子ども連れや女性、病人に配慮した避難所の運営計画を立てるなど、高校生ならではの柔軟な発想を披露していた。

子どもを通して祖父母に伝える

最優秀賞に選ばれた1班は、子どもや高齢者の防災意識向上について、親しみやすい啓発動画や、子どもが祖父母に学んだ事を伝えることで防災意識が定着するとプレゼン。メンバーの青木駿典さん、宇津木佐菜雫さん、石崎心菜さん、安士光太郎さんらは「作成した動画を児童に見せ、アンケートによる統計も交え説得力を持たせた。学んだプレゼン力を大学受験などで生かしていきたい」と話した。

審査を行った同法人の郷原正理事は「円グラフの作りなどまだまだ改善できる部分もあるが、総合点で勝った。一人が目立つのではなく、全体としての統一感がある良いプレゼンだった」と講評した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 寒ブリの刺身を先着100名に!大阪北港マリーナで「うお市」開催決定

    PrettyOnline
  2. 【京都昭和洋食】洋食メニュー盛りだくさんの洋食弁当が1,100円!町の名店「ポパイ」

    キョウトピ
  3. 履くだけで体型カバーできる!2月のおすすめ「パンツ」5選【低身長さんOK】

    4yuuu
  4. 「いつもリビングやキッチンがキレイな人」が寝る前に必ずやる“3つのこと”「たった5分!」「翌朝ラク」

    saita
  5. 40代にはNG!年齢より老けて見えるショートヘア5選〜2025年〜

    4yuuu
  6. 「シャチホコ焼きって何?」名古屋に負けるな!赤瓦が映える鶴ヶ城で楽しむグルメ【福島県会津若松市】

    ローカリティ!
  7. 《閉店》立川駅南口・ウインズ通りぞいの中華とワインの店『パリピ原田』が閉店してる。

    いいね!立川
  8. <モラハラ>旦那が仕事の日に子どもとお出かけして外食したら嫌味を言われた!もう黙っとく?

    ママスタセレクト
  9. 余ってる「マスク」と「意外なもの」を組み合わせると→「サイズ合わないマスク捨てなくてよかった…!」

    saita
  10. 【リアル給与明細】派遣の女性。リボ払いが減らない……。どうしたら貯金できますか?【FPが解説】

    4yuuu