Yahoo! JAPAN

根本要 × 佐橋佳幸「本日のおすすめ TV SHOW」スタジオライブ現場密着レポート ②

Re:minder

2025年03月30日 歌謡ポップスチャンネル根本要 × 佐橋佳幸「本日のおすすめ TV SHOW」放送日

根本要と佐橋佳幸が繰り広げる一夜限りのセッション


WOWOWプラスが運営する『歌謡ポップスチャンネル』で3月30日(日)の22時30分より放送される、根本要 × 佐橋佳幸『本日のおすすめ TV SHOW』。“本日のおすすめ” とは、スターダスト☆レビューの根本要と、ギタリスト佐橋佳幸が1999年に結成したユニットだ。

2月26日にリリースされたばかりのニューアルバム『星屑冒険王』が大好評。一貫してスターダスト☆レビューのボーカリストとして、エンタテイメント性溢れるステージングとソウルフルな歌声でファンの心を鷲掴みにする根本要と、山下達郎、佐野元春、小田和正、藤井フミヤといったトップミュージシャンからの信頼も厚く、1980年代以降のJ -POPを築き上げてきた最重要ギタリストといっても過言ではない佐橋佳幸が織りなすこのユニットは、これまでも不定期ながらコンサートを開催。洋楽カバーのコンピレーションアルバム『根本要(スターダスト☆レビュー)& 佐橋佳幸プレゼンツ 本日のおすすめ』をリリースするなどの活動を展開してきた。

そう、洋楽オタクとしても知られる根本と佐橋が繰り広げる一夜限りのセッションがこの根本要 × 佐橋佳幸『本日のおすすめ TV SHOW』なのである。番組収録には佐橋のバンドでもある “UGUISS” のメンバーがゲストミュージシャンとしても登場。本稿は、その撮影の様子を3回に渡ってレポートする第2弾。

第1回では、「ダイスをころがせ」(Tumbling Dice)、「タイムマシンにおねがい」という珠玉のナンバーをカバーしたスタジオの熱気をお届けしたが、今回は、スタジオライブの中盤、オリジナルナンバーを奏でるUGUISSの面々のパフォーマンスについてレポートしたい。

何もかもが新しく感じられる「Sweet Revenge」


スチール撮影をはさみ、UGUISSのメンバーが楽器のセッティングに取り掛かる。佐橋佳幸、柴田俊文(キーボード)、松本淳(ドラム)に加え、シンセベース、キーボード担当として佐橋の盟友、Dr.kyOnがサポートとして参加。1曲目は、彼らのデビューシングルであり、2024年に行われたUGUISS再結成ツアーでもセットリストの1曲目に用意された「Sweet Revenge」だった。

目を引くのは、赤いドレスで舞うように歌う冨田麗香の堂々としたボーカリストとしての存在感だ。年の離れたUGUISSの面々に臆することなく、パンチの効いた湿度を伴わない独自の歌唱法でバンドを引っ張っていく。冨田は2024年の再結成時に加入したが、まさしくUGUISSのグルーヴを知り尽くした旧知の存在のようにバンドと一体化していた。

目の前でダイレクトなサウンドで奏でられる「Sweet Revenge」は、40年以上前の楽曲だというのに、何もかもが新しく感じられる。アメリカンロックのフォーマットを洗練させ、フックを効かせたメロディがドラマティックな世界観を醸し出す。かつて佐橋は “当時のいわゆるシティポップ系の音楽に対抗するものとして「Sweet Revenge」があったような感じはあった” と語っていたが、この言葉通りUGUISSのグルーヴは圧倒的にバンドサウンドだった。

その音は、UGUISSのメンバーのフェイバリットとする洋楽エッセンスを複雑に絡み合わせながらも、普遍的なポップミュージックとしてのキャッチーさを全面に打ち出しているのだ。40年以上の時を経た「Sweet Revenge」は2025年の最新型として輝いていた。

アナログ7インチとしてリリースされた「きみは夜の月」


続く2曲目は、佐橋のギターのウエットな感覚が大きな特徴である「きみは夜の月」だった。この曲はUGUISSが40年ぶりの新曲として、2024年11月27日にアナログ7インチとしてパッケージ化されリリースされた。同曲の作詞は現代詩人マーサ・ナカムラ。その歌詞は、UGUISSの新たな旅立ち、そして、冨田の生き様を浮き彫りにしているようで興味深い。

 夢を運命に変える
 真っ赤な服をきて
 昨日にぶらさがる
 今日なんていらない

ーー まさに、路上ライブからキャリアをスタートさせ、メジャーデビューも経験した冨田がUGUISSに出会い、そして今この場所で歌っているその姿は、まさに歌詞の世界観そのものだった。こういったエモーショナルな場面も今回のスタジオライブセッションの見どころだ。冨田のボーカルがリリックの世界観をダイレクトに描き、それはさながら短編映画のようだった。

そして、スタジオライブは後半戦に突入。次回は根本要が再登場して、“本日のおすすめ”としてのスペシャルなセッションの密着レポートをお届けします。

Information
根本要 × 佐橋佳幸『本日のおすすめ TV SHOW』
▶ 放送局 :歌謡ポップスチャンネル
▶ 放送日時:3月30日(日)22時30分〜
▶ 番組内容:スタジオライブ
スターダスト☆レビューの根本要と日本が誇るギタリスト佐橋佳幸が2010年に結成したユニット “本日のおすすめ” 。今回、『本日のおすすめ TV SHOW』と題して、一夜限りの貴重なスタジオセッションライブを繰り広げる。話だしたら止まらない、自他ともに認める洋楽マニアな2人。互いに影響を受けた音楽を演奏し、語り合います。番組ゲストにはUGUISSのメンバーも登場。演奏する楽曲は視聴者に聴いて欲しい洋楽カバーのほか、日本の音楽シーンに燦然と輝くあの名曲も披露します!音楽を愛するすべての人々必見のプログラム!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新郎新婦初の共同作業】経営統合する第四北越銀行と群馬銀行が、新潟県に3,000万円の寄付

    にいがた経済新聞
  2. アレク、入院する父親の準備でバタバタ「壮絶な、、、検査で怖かった」

    Ameba News
  3. どんな物か想像できる? 京都土産の「清浄歓喜団」があまりにも摩訶不思議すぎた

    ロケットニュース24
  4. 【阿賀町・菱潟全海堂『全海法師御開帳』】年に一度、7月8日に開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 前節で9試合ぶり黒星となったジュビロ磐田、アウェーでロアッソ熊本と対戦へ ハッチンソン監督のコメント

    アットエス
  6. 『バズリズム LIVE 2025』横浜アリーナにて3DAYS開催決定 NiziU、RIP SLYME、UNISON SQUARE GARDENら第1弾ラインナップを発表

    SPICE
  7. 【SNSで話題!】特製タレが豚肉によくからむ「豚肉とレタスの旨だれ蒸し」のレシピ

    毎日が発見ネット
  8. <焼き鳥雀宿>30年以上愛され続ける焼鳥屋さんで絶品「たまひも」を味わってきた!【伏見区深草】

    デジスタイル京都
  9. 小さな女の子が『大型犬の朝ごはん担当』になった結果…思わず笑みがこぼれる『尊すぎる朝の様子』が7万再生「思いやりにあふれてる」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  10. 北斗晶、仕事終わりすぐに孫を迎えて自宅で水遊び「 神義母です」「凄いバイタリティ」の声

    Ameba News