Yahoo! JAPAN

世界大会優勝おめでとう!船橋市のフラ教室「ケアラロゼラニ」が市長を表敬訪問

チイコミ!

世界大会優勝おめでとう!船橋市のフラ教室「ケアラロゼラニ」が市長を表敬訪問

今夏ハワイで開かれたフラの世界大会で、初優勝を果たした船橋市のフラ教室「ケアラロゼラニ」。チームメンバーが船橋市の松戸徹市長を訪問し、喜びを報告しました。

一致団結して臨んだ大舞台への再挑戦

11月6日、船橋市のフラダンス教室「ケアラロゼラニ」に通う小学5年生から中学1年生のチームが、松戸徹市長を訪問。

今夏ハワイで開かれた由緒あるフラの世界大会で初優勝を果たした喜びを報告しました。

松戸市長と歓談する子どもたち。市長からの質問に、緊張しながらも笑顔で答えました
松戸徹市長を表敬訪問。前列左端は「ケアラロゼラニを」主宰するKeikoさん

3月に東京で開催された「フラオニエ」日本大会・小学生現代フラ部門で優勝し、2年連続となるハワイ本大会への出場権を得たメンバーたち。

昨年も2位という輝かしい成績を残しましたが「次こそは1位を」と全員が熱い思いを共有し、学区や学年を超えて心を通わせ一丸となって練習を重ね、オアフ島の大舞台では表情豊かに見事なパフォーマンスを披露。

ハワイ本大会のステージ。マウイ島にちなんだ出場曲に合わせて、同島を表すピンク色を基調とした衣装を着用

栄えある優勝を手にしました。

第1位の発表を受け、弾ける笑顔でポーズ!

松戸市長はその努力と栄誉を温かくたたえた上で「世界情勢が不安定な中、大好きなフラに熱中できるのは貴重なこと。感謝する気持ちを忘れず、今後はフラを広める立場としても活躍してほしい」と激励しました。

深い学びを軸に豊かな表現を追求

同教室を主宰するKeikoさんは「ハワイの文化を大切に学び伝える」ことを信条としており、振り付けに入る前には歌詞の意味やその背景、歴史、神話などを勉強し、自分たちなりに曲を解釈してストーリーを描けるようメンバー全員で取り組むと言います。

「歌詞に合わせて表現するのが楽しい」と目を輝かせて話す子どもたちからも、ハワイの伝統文化に真摯に向き合う敬意が感じられました。

息の合った練習を披露してくれました

お祭りやイベントでフラを披露するなど地域活動にも積極的に参加する同教室の皆さん。

さらなる活躍が楽しみです。

Instagram/@kealaroselani

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【GFGS CarLife In Yahiko Vol.3】レトロでかわいい車が大集合!|弥彦村

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 「素晴らしい景色…」まるで異世界!“鉄のまち”室蘭で撮影された一枚が話題に「圧倒される」

    Domingo
  3. バットを構えるジャイアンツ選手と刀剣を構える刀剣男士が夢の共演 コラボレーション企画のビジュアルが公開

    SPICE
  4. <は?元夫の逆ギレ>未払いにタメ息……卑怯って誰が!?世間体ばかり気にする元夫にイラ【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 可愛すぎる〝サムライ犬〟に8.6万人驚がく 見事な辻斬り姿に「斬られたいっ!!」の声

    Jタウンネット
  6. <フル>伊藤英明、三宅健らが“ヤクザ役” 「剃り込み入れて、体重増量」で挑む ドラマ『ドンケツ』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 山田花子、長男が眼科で練習したこと「2時間以上かかって」

    Ameba News
  8. 【黒スカート】こんなに違うんだ……。休日にマネしたい晩春コーデ5選

    4yuuu
  9. 【大阪・梅田】阪急うめだ本店に新ゾーン! 最新・最旬のファッションカルチャーを体感

    anna(アンナ)
  10. 【雨のち虹】ソフトクリーム専門店の春の新作ソフトはイチゴ味!|弥彦村

    日刊にいがたWEBタウン情報