Yahoo! JAPAN

児童ら地域の名所巡る「尾崎ウォークラリー」

赤穂民報

子どもたちが地域の歴史遺産に親しんだ「尾崎名所ウォークラリー2024」

 小学生が校区内の主な歴史遺産を巡る「尾崎名所ウォークラリー2024〜尾崎の日本遺産と歴史を歩いて学ぼう〜」が30日にあり、尾崎小(342人)の全学年が街中を歩いた。

 「尾崎のまちを考える会」と学校、PTAの主催。日本遺産「『日本第一』の塩を産したまち播州赤穂」の構成文化財となっている塩竈神社や東浜塩田の水尾跡など郷土の史跡12か所をチェックポイントとした。

 子どもたちはクラス単位でチェックポイントを巡り、スタッフが出題するその史跡にちなんだクイズに挑戦。正解するともらえるシールを台紙のマス目に貼り、ビンゴゲームを楽しんだ。

 開催には自治会や消防団、市などから約100人がスタッフとして協力した。江戸時代に島津家から浅野家に贈られ、形が牛と馬に見えることから「牛石・馬石」と呼ばれる一対の薩摩石の説明係を務めた松原町の網本幸正さん(72)は「昔はこのあたりでよく遊んだもの」と子どものころを懐かしみ、「今の子どもたちが地元の歴史に興味を持つきっかけになれば」と丁寧に史跡を案内していた。

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『ここだけのふたり!』趣味を見つけようとしてはみたものの…

    ふたまん++
  2. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』寝袋なしで夜を越す珍アイデア

    ふたまん++
  3. アプローチがうまくなるための大事なポイント5つ【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】

    ラブすぽ
  4. 東北楽天ゴールデンイーグルス2025年新加入選手と退団選手 古巣復帰の今野龍太ら燕戦士を4人獲得

    SPAIA
  5. 「おまかせで!」は危険?仕事の指示での行き違いを防ぐフレーズとは【眠れなくなるほど面白い 図解 語彙力の話】

    ラブすぽ
  6. 「いつもリビングが散らかっている人」が無意識にやっている“3つのNG癖”

    saita
  7. 【タートルネック】持ってる人、マネしてみて!太って見えない1月コーデ5選

    4yuuu
  8. 使っていない「なわとび」の斬新な活用術。「巻きつけちゃうの?」「めっちゃ便利!」

    saita
  9. 【巨人】春季キャンプメンバー ドラ3荒巻悠が新人唯一の一軍入り、甲斐拓也、田中将大ら移籍組も

    SPAIA
  10. 国境の島「対馬」沖でのジギング&タイラバでブリにマダイをキャッチ(福岡・なら丸)

    TSURINEWS