富山湾の魚介を寿司、海鮮丼、焼き魚で【ファミリー食堂 さかなやさん】1000円ランチや握り体験「すし塾」もーー射水市
漁場が近くて鮮度が高いといわれる富山湾の魚介。寿司や海鮮丼はもちろん、昆布締めや味噌漬け、みりん干しなど、地域で親しまれる食べ方はさまざまです。
今回紹介する「ファミリー食堂 さかなやさん」は、富山県内でも有数の漁港がある新湊出身の店主が、おいしい魚の味わい方を教えてくれる店。
鮮度自慢の刺身や海鮮丼に、1000円で味わえる焼き魚やフライの定食。さらに、店主にコツを教わりながら、自分で寿司を握る体験もできるんだとか。
家族でおいしい魚料理を 「ファミリー食堂 さかなやさん」
店があるのは、射水市大門エリア。
高岡と射水市青井谷を結ぶ高岡青井谷線沿い、JAいみず野本店の向かいに店を構えます。
店内に入ると、すぐ目の前にカウンター席があり、正面には寿司ネタが並ぶガラスケース。さらに板場の向こうには立派な寿司桶がたくさん積まれています。
お寿司屋さん?と思ってしまう設えですが、「ファミリー食堂」という店名の通り、家族でにぎやかに楽しめる魚のおいしい食堂です。
店主の大代和正さんは、射水市の港町、新湊の出身。
東京の北海道料理店で約10年間、魚介の調理技術を磨いたあと、奥さんの故郷である沖縄や新湊の鮮魚店で魚をさばいてきました。
「東京や沖縄で働いていた店は、家族で楽しめる雰囲気がとてもよかったんです。それで、子供たちも一緒に食事を楽しめる店にしたいと思ってファミリー食堂にしました」(大代さん)
カウンターの奥には小上がり、2階には大人数で会食ができる広い部屋も設けられていて、家族や同僚など大勢で訪れてもゆっくりと食事を楽しむことができそうです。
刺身、寿司、焼き魚… 地場の魚をおいしく味わう
「さかなやさん」で扱うのは、大代さんの地元の新湊漁港で水揚げされたものを中心に、近隣の氷見や金沢で揚がった魚介たち。
旬の新鮮な魚をそのまま味わう刺身や海鮮丼、寿司などのほか、焼き魚やフライなども食べられます。
ランチタイムは特にオトク! 旬の焼き魚が定食で税込1000円
旬の焼き魚とミニ刺身、小鉢に、地元のおいしいコシヒカリと味噌汁、デザートがついた「さかなや定食」はなんと税込1000円で味わうことができます。
「サラリーマンも多いから、なかなか値上げができませんね」と苦笑いの大代さん。
この日は石川で揚がったというサバの焼き魚が半身、そして刺身にはザス(カジキマグロ)がついてきました。
焼きサバは、身がふっくら。脂がのっていて、塩加減もほどいい感じ。
ザスは、富山では比較的安く、手に入りやすい魚。新鮮なのでプリッとした食感と淡泊な味わいで、ごはんが進みます。
アジフライやエビフライ、子供がよろこぶ肉系のおかずも
「さかなや定食」のほかに、アジフライ定食も1000円。
さらに、ヒレカツやエビフライ、鶏から定食なども1050円で食べられます。
「子供はお肉のほうがいいっていうでしょ。だから子供が好きそうなメニューも作ってます」(大代さん)
「注文がたくさん入るとしょんぼりしちゃう」儲けほぼなしの丼も
さらに、新鮮な魚介をたっぷり味わいたいという人に人気なのが、海鮮たっぷりの丼。
まぐろやイカなど、たくさんネタがのった海鮮丼に、温泉卵がついた漬け丼などが並びますが、注目したいのは「サーモンいくら丼」です。
「サーモンいくら丼の注文がたくさん入ると、大代さんはしょんぼりするんですよ、儲けがほとんどないから」と、スタッフの方がこっそり教えてくれました。
丼の半分を覆うキラキラしたいくらと、脂がのってぷりぷりのサーモン。少しずつ味わうのもよし、豪快にかきこんで食べるもよし。ぜいたくなひと時を楽しめそうです。
丼メニューは夜も提供していますが、昼のほうが断然オトク。
毎日のランチにするには少し値が張りますが、ちょっと特別な日のランチやたまにぜいたくする時のランチとしては申し分ないコスパです。
自分で握って自分で食べる 新しい寿司体験「新湊すし塾」
「さかなやさん」の魅力はこれだけではありません。
冒頭の写真の看板に、「新湊すし塾」って書いてあったの、気づきました?
実は、握り寿司の作り方を教えてもらいながら、実際に自分で握る体験ができるんです。
「すし塾では、すし玉(シャリ)の握り方のポイントを教えています。事前に準備している酢飯とネタを使って、自分で握って、食べるというおいしい塾です」(大代さん)
子供や外国人観光客にも人気! 思い出に残る体験
「新湊すし塾」は、新湊地区でさかんな寿司の文化が過疎や店主の高齢化による廃業などによって途切れてしまうのを防ぎ、観光にも役立てようと2015年から始まりました。
現在は市内の2店舗で体験することができ、その拠点として2018年から行っているのがこちらの「さかなやさん」なのです。
「シャリの大きさ・強さ・握る速さによって寿司の味は大きく変わってきますが、なにより、自分で握って食べるというのが、みなさん楽しそうで。それを見ているとこちらもやりがいがあります」(大代さん)
子供たちや外国人の参加も多いという「すし塾」では、新湊で仕入れた魚を中心に8貫(4000円・税込)から握ることができます。
とびきり想い出に残るランチになりそうですね。
※「新湊すし塾」の申込み・日時の相談は、「ファミリー食堂 さかなやさん」に電話で問合せください。
【ファミリー食堂さかなやさん】
住所 富山県射水市北野1555-4
営業時間 昼 11:30〜13:30
夜 17:00〜21:30
定休日 昼:水曜
夜:第1・3水曜