Yahoo! JAPAN

粉砂糖は買いに行かなくてもいい!「粉砂糖」をつくる簡単ワザ「知っておくと便利」「試してみる」

saita

粉砂糖

お菓子作りでよく登場する「粉砂糖」。使おうとしたら切れていた……なんて経験はありませんか? すぐに使いたいときは困ってしまいますが、そんなときは、ある食材さえあれば簡単に粉砂糖を作ることができるのだそう。今回は自宅で粉砂糖を作る方法を実際に試してみました。

「粉砂糖」が切れていた……

stock.adobe.com

お菓子作りでよく使われる「粉砂糖」。筆者はフレンチトーストや焼き菓子を作ったときに使うことがありますが、粉砂糖があるかどうかで、仕上がりの見た目や味わいが大きく変わりますよね。
毎日使うものではないので、いざというときに切れていると困ってしまいますが、じつは自宅にある「グラニュー糖」から「粉砂糖」を作ることができるのだそう。
今回は、SNSで見つけたグラニュー糖で粉砂糖を作る裏ワザを実際に試してみました。

家にあるもので「粉砂糖」が作れるの?

用意するものは「グラニュー糖」だけです。

グラニュー糖をミキサーに入れて砕きます。

「ミキサーにかける → 止めて容器を振る」を数回繰り返します。
今回の検証では、1回あたり20秒ミキサーにかけ、その後に容器を振る動作を5回繰り返しました。

粉状になったら、ミキサーから取り出します。

ミキサーにかける前と後で見比べてみました。
グラニュー糖のときは透け感があり粒がはっきり見えますが、ミキサーにかけたあとは白い粉状になりました。

食べてみた感想は……

ミキサーで作った粉砂糖を、フレンチトーストにかけて食べてみました。食べてみた感想は、“粉砂糖”と“グラニュー糖よりも細かい粒”が混ざっている感じです。

ミキサーに数回かけるだけでは粉砂糖と同じ食感にはなりませんでしたが、見た目は粉砂糖に近いので問題なく使えました。粉砂糖に近い見た目と食感を味わえたので、粉砂糖が切れていて買いに行く時間がないときは便利な方法だと思います!
仕上がりの粒感が気になったり、より粉砂糖に近い見た目と食感にこだわりたい方は、ミキサーのあとに目の細かい「粉用のふるい」を使うと、仕上がりがランクアップするそうですよ。
こちらもあわせてお試しくださいね。

鈴木杏/腸活アドバイザー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ヨーグレットの会社」が生まれ変わるとき|80年の歴史をもつ新米企業『アトリオン製菓』が信州で始めた共創の物語

    Sports for Social
  2. 【沖釣り釣果速報】玄界灘の夜焚きイカ船で釣る人ケンサキイカ116尾!大剣サイズも登場(福岡)

    TSURINEWS
  3. 猫の命を脅かす『膵炎』とは?急性と慢性の違いから、治療・予防法まで徹底解説

    ねこちゃんホンポ
  4. NHK受信料460万円未払い 公用車35台 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU
  5. 10/11(土)10/12(日)『第70回松代藩真田十万石まつり』史上初!真田家十代が集結!俳優・田中健さん、鬼越トマホーク来場!200名以上の武者行列は圧巻@長野県長野市

    Web-Komachi
  6. 総裁選の争点「外国人政策」は日本の成長と共に

    文化放送
  7. 10/5(日)小諸の秋を彩る食の祭典『第31回信州小諸ふーどまつり』 小諸駅一帯でイベント開催!骨董・蚤の市/農産物販売の軽トラック市/病院祭も同時開催@長野県小諸市

    Web-Komachi
  8. 10/13(月・祝)ヤポンスキーこばやし画伯、こてつも登場!「臥竜公園」でグルメと笑いの一日♪グルメ&フードなど約44ブースが集結『SUZAKA de CHA!CHA!CHA!』開催@長野県須坂市

    Web-Komachi
  9. 実家から帰った後、母から送られてきた『猫の様子』を見たら…涙せずにはいられない『切ない光景』が19万再生「泣ける」「今すぐ抱きしめたい」

    ねこちゃんホンポ
  10. 文豪たちをも魅了した神秘の水面「雲場池」ウォーキングにピッタリな散歩道も@長野県 軽井沢町

    Web-Komachi