Yahoo! JAPAN

子どもが楽しめる体験型展示も♪明石で特別展「いわさきちひろ×plaplax あれ これ いのち」 明石市

Kiss

いわさきちひろ わらびを持つ少女『あかまんまとうげ』(童心社)より 1972年

明石市立文化博物館で4月3日より特別展「いわさきちひろ×plaplax あれ これ いのち」を開催します。会期は5月18日まで。

日本の画家・絵本作家として多くの人に愛されるいわさきちひろさんは、子どもたちの姿とともに、野の草花や虫や鳥などの生きものを描いています。半世紀前にちひろが描いていた身近な生きもののなかには、絶滅が危惧されるものも多く見られます。

plaplax「絵の具のあしあと」

同展では、アートユニット「plaplax」によるインタラクティブな作品を取り入れ、いわさきちひろさんの絵を見ることを"あそび"に昇華。生態学の視点も取り入れ、いろいろないのちとなかよく生きるにはどうしたらよいかを、作品を通して楽しく考える展覧会です。

いわさきちひろ ぶどうを持つ少女 1973年

期間中は、にじみやぼかしを用いたいわさきちひろさん独特の表現方法や確かなデッサン力を楽しむだけでなく、東京大学名誉教授・鷲谷いづみさんによる生態学の知見を取り入れ、作品で草花や生きものたちをどのように描かれたのかを明らかにし、自然との付き合い方を考えます。

plaplax「あちこちスケッチ」

さらに会場では、子どもと一緒に楽しく過ごすためにアートユニットplaplaxによる「絵を見ることを遊び」とするコーナーを設置。気軽に楽しく絵を楽しめる環境を提供します。

いわさきちひろ あやめと少女 1967年

ほかにも館内にて明石高校数理探究生物班の調査・研究成果や多様な自然を守るために実施した取りくみをクイズラリーで紹介します。


開催期間
2025年4月3日(木)~5月18日(日)

場所
明石市立文化博物館
(明石市上ノ丸2-13-1)

時間
9:30~18:30
入館は18:00まで

料金
大人 1,000円、大学・高校生 700円、中学生以下 無料
※65歳以上の方は半額

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. すっきり細く見える♡スタイルアップが叶うワンピース5選〜2025夏〜

    4MEEE
  2. おかわりが止まらない……。彼氏が大絶賛した「卵」の悪魔的にウマい食べ方

    4MEEE
  3. 【ユニクロ新作】レトロなスヌーピーがおしゃれ!秋まで着られるPEANUTSアパレルのテーマは「スポーツクラブ」

    ウレぴあ総研
  4. ビートルズ・サウンドのふざけた魅力、その本質。【ビートルズのことを考えない日は一日もなかった特別対談 VOL.11 川口法博】

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 富士急ハイランドにスケボーエリア誕生 テーマは日本庭園

    あとなびマガジン
  6. 【東京レトロゲームさんぽ】時代を彩ったゲームの筐体~あの頃、あの時の風景を飾っていた百花繚乱の機械たち

    さんたつ by 散歩の達人
  7. タイと日本を拠点にするMAKARA、4thアルバム『Ngong Ngong』のリリースを発表、レコ発ジャパンツアーも決定

    SPICE
  8. 星野源 自分から発生した何かを徹底して面白がる、ミュージシャンとしてのスタンスを更新。6年ぶりのツアー『MAD HOPE』初日さいたま公演を振り返る

    SPICE
  9. 【発達障害と決めつけてしまう前に】「親が子どもにかけたいことば」と「子どもが自分で言えるようにしたいことば」/公認心理師:湯汲英史

    こそだてまっぷ
  10. 【大自然を体感】近くにキャンプ場も!佐渡市「二ツ亀海水浴場」【夏のおでかけ特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア