Yahoo! JAPAN

餃子の王将、アニメ、東京漫才……産業がおこり、そして文化が生まれる【発祥の地を巡る その②】

さんたつ

前回のコラムでは、各地にある発祥の地のうち、学校やスポーツに関係するものを紹介した。それに負けず劣らず多いのが、企業に関する発祥の地である。

企業に関する発祥の地を見ていこう

多摩モノレールの高松駅近くには、「立飛企業株式会社発祥の地」碑がある。

現在は「立飛ホールディングス」敷地内に設置されている記念碑。右に写る給水塔は昭和13(1938)年に建てられたとのことで、歴史を感じさせる。

戦前に「立川飛行機株式会社」として、この地で軍用機の生産を行ってきたことに由来するそうだ。現在会社は「立飛ホールディングス」となり、事業内容は不動産業が中心となったが、この「発祥の地」碑を見ると、はるか昔の様子を想像することができる。

学校の発祥の地と同様に、企業発祥の地の碑も、現在その地に企業が存在していない場合に設置されることが多いようだ。

神田・淡路町交差点近くに建てられている、「神田青果市場発祥の地」碑。江戸時代、明暦の大火以降にこの周囲に青物市が集まってきたとのこと。
東京スカイツリーの足元に設置されている、「生コンクリート工場発祥の地」碑。1949年、この地に日本初の生コンクリート製造会社が設立されたそう。

一方京都の四条大宮には、全国に700店以上を展開する「餃子の王将」の第1号店、すなわち「餃子の王将発祥の地」があり、こちらは現在もにぎわっている。

普段は気にも留めず自転車置き場にされてしまいがちだが、改めて餃子の王将発祥の地というすごさを感じたい。

通信関係から、アニメ、映画まで

企業そのもの、というより、企業活動から生まれた新たな産業が記念碑として残されることもある。名古屋や京都にあるNTTの敷地内では、「電話発祥の地」を発見することができた。

名古屋のNTTデータ敷地内に設置されている。
京都のNTT西日本の敷地内、道路に面したところに設置されている。タイムカプセルは開けられたのだろうか。

通信関係では、伊香保温泉に設置された「ケーブルテレビ発祥の地」碑などもある。

パラボラアンテナの形をした碑。伊香保温泉は地上波が届きにくく、日本で初めてケーブルテレビが設置されたとのこと。

こうした産業に関連する碑は、やはり明治時代以降に日本で発展した分野に関するものが多いようだ。

こちらは江戸末期に起こった「名古屋絞発祥の地」の立て札。

中でも後に一大文化を構成していく「発祥の地」碑は、たとえば大泉学園駅の「日本アニメ発祥の地」や、調布の「調布映画発祥の碑」のように、造形も工夫を凝らしたものが多く見られる。

日本初のアニメ映画『白蛇伝』を制作した東映動画(現・東映アニメーション)のキャラ、『銀河鉄道999』の車掌さんが目印。
映画のカメラが象(かたど)られている。調布で映画が生まれたというより、映画産業が発展したことを記念するものらしい。

「文化的発祥の地」は歴史の古いものから新しめのものまで

産業に直接には関連しない、文化に関する発祥の地も見てみたい。名古屋のテレビ塔(現中部電力MIRAI TOWER)横には、松尾芭蕉が土地の青年俳人らと歌仙を興行したことに由来する「蕉風発祥の地」碑が設置されている。

個性的なデザインの碑だが、上部の黒い石板に芭蕉と門人の句が刻まれている。

高崎の少林山達磨寺は、天明の大飢饉の際に、当時の住職が張子のだるまを考案したとのことで「福だるま発祥の寺」をうたっている。

飢饉で苦しむ農民たちの副業として、だるま作りが始められたようだ。

このように歴史の古いものから、1955年に漫才の常打寄席である「栗友亭」が開かれたことに由来する南千住の「東京漫才発祥の地」、1966年に美川憲一がリリースした「柳ヶ瀬ブルース」を記念して作られた岐阜の「柳ヶ瀬ブルース発祥の地」、1981年に狛江郵便局で初めて絵手紙教室が開催されたことに基づく狛江の「絵手紙発祥の地」など、比較的新しめの「文化的発祥の地」記念碑もある。

「栗友亭」は現在、解体されてしまっている。
岐阜駅から1kmほど離れた柳ヶ瀬商店街の地面に埋め込まれた碑。向かい側に「柳ヶ瀬ブルース発祥の地」の文字が。
小田急線・狛江駅北口を出てすぐの排気塔に掲げられている。これを撮ったのは数年前だが、巨大絵手紙は現在新しいものに変更されている。

記念碑によって、何かが新しく生まれるワクワクを追体験できる

ここまでさまざまな「発祥の地」記念碑を見てきたが、やはりいちばん目を引くのは「ユニークな造形の発祥の地碑」だ。私がこれまで遭遇してきたさまざまな発祥の地碑の中で、一番気に入っているものは、愛知・小牧駅前に設置された「名古屋コーチン発祥の地」記念碑である。

駅を出るとニワトリたちが待ち構えていて、何とも言えずいい像。

旧尾張藩士の海部壮平・正秀兄弟によって作り出されたという名古屋コーチンを記念した像は、つがいのニワトリの間にタマゴが1つ置かれているデザインで、一目で何の像だかよくわかる。

何かが新しく生まれるというのは、ワクワクとうれしい気持ちになるものだ。今後も各地でさまざまに新しいものが生まれていくだろうが、できればどんどん「発祥の地」碑も作ってもらい、そのワクワクを追体験していきたい。

イラスト・文・写真=オギリマサホ

オギリマサホ
イラストレータ―
1976年東京生まれ。シュールな人物画を中心に雑誌や書籍で活動する。趣味は特に目的を定めない街歩き。著書『斜め下からカープ論』(文春文庫)。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【AliExpressで爆売れ】958円の『電気ダンスロボット』がヤバい / レビューは「私の赤ちゃんはスーパー好きです」「素敵なおもちゃ」など

    ロケットニュース24
  2. SKE48 熊崎晴香、佐藤佳穂、末永桜花、写真集 『ずぶ濡れSKE48 Team E』の魅力をアピール!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  3. JUN SKY WALKER(S)、初の対バンツアー開催が決定 SA、ハルカミライ、ROTTENGRAFFTYら第一弾アーティストを発表

    SPICE
  4. AKB48、19期研究生が劇場公演デビュー! フレッシュな魅力をたっぷりお届け【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  5. 【男性編】離婚後のひとり暮らしで実感した“自由と寂しさ”のリアル #4「逃げられないこと」

    ウレぴあ総研
  6. 【和歌山】アドベンチャーワールドで4年ぶりに「ペンギンパレード」再開

    PrettyOnline
  7. 山北高校野球部 創部50年「躍進を再び」 古豪復活へOBら奔走〈小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町〉

    タウンニュース
  8. 匠建設が60万円寄付 能登半島地震支援で〈平塚市〉

    タウンニュース
  9. お笑い集団「0468スタイル」 一歩上の映像制作メンバーが語る活動20周年 大津町に専用スタジオ誕生〈横須賀市〉

    タウンニュース
  10. FRUITS ZIPPER、さらなる高みを確信させた日本武道館2デイズ公演「みんなの誇りになれるようにもっともっと前に進んでいきます」

    Pop’n’Roll