【大和市】神奈川の県立高校「校歌祭」初の大和開催 10月18日、大和高校同窓会など参加
県立高校の同窓会が一堂に会し、母校の校歌を披露するイベント「青春かながわ校歌祭」(主催/かながわ校歌振興会)が10月18日(土)、シリウスメインホールで開催される。校歌祭は今回で20回目となり、大和市で開かれるのは初めて。市内からは大和高校同窓会(片山政明会長)が出演を予定している。
校歌祭は2006年10月、県立高校の同窓会員でつくる「かながわ校歌振興会」の主催で第1回大会が県立青少年センターホールで開催された。湘南高校や希望ケ丘高校など、旧制中学を中心に22校で始まった。
大和高校同窓会は19年の第14回大会から出演を予定していたが、この時は台風で校歌祭が中止に。続く第15・16回大会も新型コロナウイルスの影響で中止となった。22年の第17回大会は開催されたものの、同会では新型コロナを考慮して出演を見送った。
同会の初出演は23年。およそ30人の会員たちが県立青少年センターのステージに上がり、校歌のほか、高校野球の応援でも歌われた「宇宙戦艦ヤマト」を合唱した。
この時のステージを経験した児玉勝道さん(76)は同校の3期生にあたる。現在は同窓会の常任幹事長を務め、かながわ校歌振興会の総会などにも同校を代表して出席している。
中止となった第16回大会は当初、シリウスで開催が予定されていた。4年越しに大和市での開催が実現することもあり、児玉さんによると、同会の会員たちも練習に熱が入っているようだ。
児玉さんは今大会もステージに上がる予定。同校出身の長女も出演するといい、「ぜひ多くの卒業生や市民の皆さんにお越しいただきたい」と呼びかけている。
入場無料。午前11時30分開場、正午開演。