【糸魚川市】弁天岩はフォッサマグナの海底火山が噴火してできた岩礁です
弁天岩はフォッサマグナの海底火山が噴火してできた岩礁です。
岩には厳島神社と灯台が併設されています。
海の神様を祀った厳島神社と併設された灯台(現代の守り神)が併設されている全国でも珍しい場所でもありまして、、、
ちなみに、一般社団法人日本ロマンチスト協会(本部:長崎県雲仙市愛野町)と日本財団(東京都港区)が共同で実施する『恋する灯台プロジェクト』にも選定されております。
紅い欄干の橋を渡って岩に上がると日本海を見渡せます。
7月16日(土)〜8月21日(日)は能生海水浴場も開設されますよ。
『恋する灯台プロジェクト』チラシのpdfデータへのリンクです (https://romance-toudai.uminohi.jp/pdf/noko.pdf)
弁天岩
住所
糸魚川市能生
お問い合わせ先名
糸魚川市観光協会
お問い合わせ電話番号
025-555-7344
リンク
https://www.itoigawa-kanko.net/spot/benteniwa/