Yahoo! JAPAN

【急げ!】大阪・関西万博、いつでも使えるチケットがもうすぐ買えなくなる!?

anna(アンナ)

anna(アンナ)

2025年4月の開幕から注目を集めてきた「大阪・関西万博」も、気づけば10月13日(月・祝)の会期終了まであとわずか。行ってみたいなと思いながら、まだ行けていない……という方も多いのでは?

そんななか、「もうすぐチケットが買えなくなる」というニュースが話題に。実は、公式チケットサイトでは8月17日(日)をもって“来場日時未定での入場チケット”の販売が終了となり、翌8月18日(月)からは、来場日時を指定しないとチケットが買えなくなるんです。

( Index )

万博、会期中ならいつでも行けると思ってない?どうしてこんなに急に?実は、8月がいちばんの狙い目かも。

万博、会期中ならいつでも行けると思ってない?

anna(アンナ)

これまで販売されていた「来場日時未定チケット(=いつでも使えるタイプ)」は、2025年8月17日(日)をもって販売終了。8月18日(月)からは「来場日時指定チケット(※)」のみの販売となり、あらかじめ訪れる日時を決めてからでないとチケットが買えなくなります。

さらに、人気だった「通期パス」や「夏パス」も8月17日(日)で販売終了が決定。「何度でもふらっと行ける」が叶わなくなるので、これらを狙っていた方にとって本当に今がラストチャンス。

※チケット購入後の来場日変更は3回まで可能です。(ただし、来場日を変更する場合、パビリオン・イベントの予約は失効してしまうのでご注意を)

どうしてこんなに急に?

anna(アンナ)

理由はいたってシンプルで、万博は会期終盤になるほど混むから。特に9月以降は大変な混雑が予想され、来場予約が取りづらくなる可能性も。今回のチケット制度の変更は、あらかじめ来場希望日時の予約の空き状況を確認した上で入場チケットを購入してもらうようにするためなんだそう。

これはすでに入場チケットを持っている人も要注意。来場には日時予約が必須となり希望日が満席でも払い戻しは不可。早めの来場予約がマストです!

実は、8月がいちばんの狙い目かも。

anna(アンナ)

とはいえ、今ならまだ十分間に合います。8月は夏休み限定のイベントや子ども向けプログラムも豊富で、遠方からの来場や家族でのお出かけにもぴったりなタイミング。

「行こうと思っていた万博が、気がつけば終わっていた……」そんな未来は避けたいところ。迷っているなら、会期終盤に駆け込みで焦るより、今のうちに余裕をもって予約&来場するのがおすすめです。

EXPO 2025 大阪・関西万博

開催期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)184日間

開場時間:9:00~22:00

開催場所:大阪・夢洲(ゆめしま)

交通:Osaka Metro中央線「夢洲駅」すぐ

写真・文/anna

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 重ねるだけで垢抜ける!おしゃれな40代の【こなれレイヤード】お手本コーデ3選

    saita
  2. 変革迎える物流、「運ぶ」の未来とは?いすゞがコンセプトカー「VCCC」を世界初公開

    おたくま経済新聞
  3. モビリティで想いを運ぶ。長野ダイハツモータースが信州ブレイブウォリアーズと描く「共創の未来」|和田知大取締役インタビュー

    Sports for Social
  4. 【新店・豚米 万代店】おにぎりと豚汁のお店、豚米が万代に|新潟市中央区万代

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 本田紗来が魅せる表紙級LOOK!若手ヘアメイクのNo.1が決定「VOCE NEXTヘアメイク決定戦」配信中

    WWSチャンネル
  6. 劇場版『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』ファンブック発売決定記念 山田たえ役・三石琴乃インタビュー

    Febri
  7. 猫の『嘔吐』を減らす習慣5つ 食生活の工夫や日常ケアによる予防策まで

    ねこちゃんホンポ
  8. 豪華アーティストが集結! RCサクセション&忌野清志郎をテーマに開催された『オハラ☆ブレイク』を濃密レポート!

    SPICE
  9. ショパン国際ピアノ・コンクール 優勝者エリック・ルーらのファイナルステージを振り返る【現地レポート】

    SPICE
  10. 小林賢太郎とパルコが初タッグ 音楽×映像×身体表現×笑いが融合する、ル・コント『この世界に19文字の文章など存在しない』の上演が決定

    SPICE