Yahoo! JAPAN

私の梅の手仕事 いろいろな梅で梅遊び「青梅のお吸い物」

みんなのきょうの料理

私の梅の手仕事 いろいろな梅で梅遊び「青梅のお吸い物」

「カリカリ塩青梅」の漬け汁には、梅と昆布のおいしいうまみや塩けがあり、市販の白だしのようにも使えます。吸い物やスープに加えると、味に深みが増します。

青梅のお吸い物

【材料】(2人分)

だし カップ1+1/2, 「カリカリ塩青梅」の漬け汁 大さじ1~1+1/3, 「カリカリ塩青梅」 4切れ, みつば 適量

【つくり方】

1. 鍋にだしを入れて中火にかけ、フツフツとしてきたら、「カリカリ塩青梅」の漬け汁を加えて味を調える。器に盛り、1人分につき「カリカリ塩青梅」2切れ、みつば(ザク切り)適量を加える。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市東区】スパイス≠辛い!?「スリランカレストラン シャシ」で家庭料理を食べてきたけど、辛いの苦手でも食べられそう!

    肥後ジャーナル
  2. 淡水小物釣りで小鮒2尾と苦戦【埼玉・越谷】本格シーズンインは6月以降か

    TSURINEWS
  3. 普段は立ち入り禁止…リニア新駅の工事現場を体験できる! 相模原市で一日限定でイベント開催 

    鉄道チャンネル
  4. <年収の壁、こえてみる?>税金に関する制度の変更は、働き方を変える機会でもある

    ママスタセレクト
  5. 「新潟にいながら世界へ発信できる人に」開志専門職大学、2代目学長各務茂夫氏インタビュー

    にいがた経済新聞
  6. 姫路市夢前町の緑に囲まれた『のんびり古家』。古民家でいただくほっこりランチ 姫路市

    Kiss PRESS
  7. 猫が『紙の上』に座らずにはいられない3つの理由 新聞やチラシ、何がそんなにいいの?

    ねこちゃんホンポ
  8. 【雑誌の付録レビュー】5/28発売!2Lペットボトルが3本入る優秀「保冷バッグ」

    4yuuu
  9. 小倉行政サービスコーナーでマイナカードの<電子証明書更新手続き>可能に【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  10. 大の里が第75代横綱昇進!横綱の年収はいくら!?【相撲】

    ラブすぽ