Yahoo! JAPAN

【可愛いを持って♡】地域の想いが交わり生まれたブックカフェ ――とっておきの一杯と美味しいサンドで心温まるひとときを過ごしてみませんか?|BOOK CAFE Dan

浦安に住みたい!Web

やわらかな陽が降り注ぐ窓辺で、コーヒーの香りに包まれ本を開くー。浦安市中央図書館のラウンジの一角にある「BOOK CAFEDan」は、本を読みながらこだわりのコーヒーや美味しいホットサンドが味わえるブックカフェ。浦安公園に面したカウンターからは、図書館の利用者でなくてもテイクアウトが可能で、公園でのピクニックのお供にもぴったりです。

カフェを運営するのは、「労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団(略※)」の皆さん。地域の人々が力を合わせ、必要な仕事を自分たちで作る協同組合で、「地域に役立つ物や場所を作りたい」と市内各所で活躍されています。「このカフェが生まれたきっかけは、『子どもたちの美味しいおやつ』からだったんですよ」とお話ししてくれたのは、ワーカーズコープの橘高(きつたか)さん。市内の放課後クラブ「うらっこクラブ」を運営する中で、「美味しくて安心なおやつを届けたい」という想いが広がり、もともと営業許可を取っていた「はっぴーキッチン」を使って、地元の主婦や子育てママたちがおやつを作りはじめました。手作りのおやつは優しくて美味しくて、子どもにも親御さんにも評判になっていきます。そんな中、「カフェをやるのが夢だった」という声が上がります。「皆が気軽に立ち寄れる、温かい場所があったらー」と想いが重なり、本格的に始動。「私たちの面白いところは、自分たちで事業を立ち上げられることなんですよ」と話すように、組合員が出資し、働きながら運営を始めました。こうして生まれた「BOOK CAFEDan」は、「暖」と「団」の意味を込め、訪れる人が心温まり、自然と集いたくなる場所を目指してスタートされました。
※労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 東関東事業本部 浦安地域福祉事業所 HP: https://urayasu.roukyou.gr.jp/

BOOK CAFE Dan のスタッフの皆さん。皆さん明るくハキハキ・テキパキと働く姿が気持ち良い!「それぞれが得意と個性を活かして働ける現場にやりがいを感じる」とお 話ししてくださいました。
BOOK CAFE Dan のメニューは、図書館のラウンジからも浦安公園側からも注文OK! 図書館ラウンジは10:00 ~ 18:00まで。(BOOK CAFE Dan の営業時間とは異なります)主に飲食、休憩、図書館資料の閲覧ができるスペースとして利用されています。BOOK CAFE Dan で購入した商品の飲食のほか、各自持ち込みもOKです!
「バランゴンバナナスムージー」400 円、1 日に200 キログラムも捨てられてしまうという未使用のバランゴンバナナに着目し、それを活用した「バナナスムージー」を開発。「バナナが苦手な人でもさらっと爽やかに飲めるスムージーです」
「マサラチャイ(HOT / ICE)」400 円 スパイスの調合から全て手作りだというから驚きました。実際に手作り現場に潜入させていただきましたが、スパイスを手で潰し、丁寧にアクを取りながら煮込み、硬く絞って…まさに力と時間がかかる作業。それでも手作りするのは、「これが一番美味しいから!」。飲み終えた後もじんわりと体の内側から温まる感覚が残り、まさに「癒しの一杯」。1 週間の提供数は限定25 杯!ここだけでしか味わえない特別な味を是非味わってみてください。
「コーヒー(HOT / ICE)」350 円と一番人気メニュー「ホットサンド(のりチーズ)」550 円

メニューには、浦安の美味しさもたっぷりと詰め込まれています。ホットサンドやトーストには、日の出のパン屋さん「LITTLE BYLITTLE」の生食パンを。ふわっとした食感と優しい甘みがシンプルながらも満足感のある味わいです。「のりチーズサンド」は、地元の老舗「丸茂海苔店」さんの風味豊かな海苔を使用。チーズとのバランスが絶妙で、一度食べたらやみつきになる美味しさです。コーヒーはフレンチプレスで一杯ずつ丁寧に、豆の香りと味をしっかりと引き出して。チャイはスパイスの調合から手作りした風味豊かな一杯。「メニューは、全員で意見を出し合い、ときに喧嘩もしながら(笑)」と笑う橘高さんですが、「もっと美味しく」「もっと温かく」ーそんな気持ちが、一杯のドリンクや一皿のサンドにギュッと詰まっているから、本当に美味しくて、それでいて心が落ち着くようなやさしい味わい。あれこれ試作して、「これだ!」という味にたどり着いたときの喜びはひとしおだそうです!勉強の合間にふらりと立ち寄る学生さん、静かな時間を求めて訪れる大人たち、夏には50円の「アイス棒」を目当てにやって来る子どもたちもー。とっておきの一杯と美味しいサンドで、心温まるひとときを過ごしてみませんか?

●BOOK CAFE Dan
☎070-1306-4145
浦安市猫実1-2-1浦安市中央図書館内
10:00~17:00(食事は10:30~16:30)
☆定休日は中央図書館の休館日に準じます
Instagram @bookcafedan.jp

※この内容は、フリーペーパー「浦安に住みたい!」2025年3-4月号に掲載された内容です。
※フリーペーパーに掲載されている日程が変更になる場合があります。最新情報はそれぞれの店舗・主催者にご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  2. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  3. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  5. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  6. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  7. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  8. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers
  9. トミカ博 in KITAKYUSHU開催!55周年記念の大規模展示で夏休みを楽しもう【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  10. 控えめに言って最高に旨いよ。トースターでできる「卵」のおすすめの食べ方

    4MEEE