なんで“大切な日”を忘れちゃうの?「男性が記念日を忘れる」6つの理由
「彼女の誕生日を忘れてしまった」など、彼女の誕生日や交際記念日などを忘れてしまい、女性から怒られる男性は少なくありません。
男性たちが大切な彼女の誕生日、記念日などを忘れてしまう理由とはいったいどうしてなのでしょうか?
今回は男性たちにリサーチを行い、なぜか男性たちが彼女の記念日や誕生日を忘れてしまうのか、その理由について紹介していきます。
仕方ない…?男性たちが記念日を忘れる理由とは
1: とにかく忙しい!
Aさん(29歳/自営業)は、毎日仕事に追われる生活を続けており、彼女に会っていない時は仕事のこと以外はほとんど頭に入っていないのだそうです。そのため、ついつい彼女との交際記念日、誕生日を忘れてしまうのだとか……。
もちろん忘れないようにスケジュール帳に書いてはいるものの、プライベート用のスケジュール帳は滅多に開けないため、結局忘れてしまうのだそう。
忙しい彼氏の場合は、自ら「もうすぐ誕生日」と伝えるのも、優しさなのかもしれませんね。
2: そもそも重要ではない
女性からすると交際記念日を大切とする人は多いですが、男性からしてみれば一緒に過ごす時間の方が大切なため、そもそも交際記念日はそんなに重要と捉えていないケースが少なくありません。
もし交際記念日を一緒にお祝いしたいなら、女性から「交際記念日を作って、毎年お祝いしよう」と提案し、その日が近づいてきたら彼に教えてあげるといいでしょう。
3: SNSをマメに使っていない
FacebookなどのSNSを使っていると、「今日は〇〇さんの誕生日です」など、誕生日や記念日を教えてくれることがあります。そのため、Facebookをマメに使っていると相手の誕生日や記念日を思い出せるもの。
しかし、男性のなかにはSNSをマメに使っていない人も多いので、誕生日や記念日が近づいてきても思い出せないというケースは少なくありません。
もし彼氏がSNSをあまり利用しない人なのであれば、覚えている女性の方が「もうすぐ誕生日」「記念日が近づいているよ」と伝えてあげましょう。
4: スケジュール帳を読み返す習慣がない
女性はスケジュール帳に予定を書く人が多いですが、男性にその習慣がある人は決して多くはありません。仕事用のスケジュール帳を作っている人はいても、プライベート用のスケジュール帳を用意している男性はとくに少ないと言えるでしょう。
そのため、男性はプライベートの予定については直近のものくらいしか覚えていないケースが多いのです。
5: 毎日が記念日だと思っている
Bさん(30歳/医療関係)は、彼女と過ごす毎日が記念日だと思っており、とくに交際記念日などを考えたことはないそうです。
Bさんのように毎日が記念日だと思っている人の場合、かえって交際記念日、誕生日など特別な日を覚えていないケースも少なくないようです。
このような男性と交際した時は、こちらも記念日や誕生日などを過度に気にせず、毎日を大切にする考え方を身につけたいですね。
6: 急に大事な予定が入りがち
男性の中には大きな仕事、責任感のある仕事を任されることが多い人もいます。人によっては急に大事な仕事が入ることも少なくありません。
そのため、せっかく記念日や誕生日を覚えていても、その時期に大きな仕事や他の大事な予定が入ると忘れてしまうというケースもしばしば。
彼氏が急遽忙しそうな状態になってしまったのであれば、記念日云々よりも彼氏を支えてあげることが大切です。むしろ彼氏にとって、大変な時期に支えてくれる存在が記念日以上にかけがえのないものになるはずです。
*
男性は記念日、誕生日よりも一緒に過ごす時間を重要視していることが多いので、彼氏が記念日を忘れていてもあまり落ち込まなくても大丈夫です。
自分自身も、あまり記念日などにこだわりすぎず、一緒にいる時間を大事にするように心がけましょう。
(mimot.(ミモット)/みくまゆたん)