宮城県ブランド米使用『だて正夢クラフトビール』売り切れ御免!急いでGET!
こんにちは〜春の訪れが!と思ったらまた冬に逆戻りな日々。皆さん、体調崩されていませんか?季節の変わり目は何となく気持ちも落ち込みやすいですよねー。そんな時は美味しいご飯や飲み物を飲んでゆったり過ごしたいですね。
さて今日は、ブランド米「だて正夢」を使った数量限定のクラフトビール「だて正夢IPA」を入手したのでご報告です!!
ブランド米「だて正夢」ファンとしては何が何でも手に入れたいと思っていたので気分はルンルンです。
『だて正夢』って何?伊達政宗のダジャレー?って思ってしまった方は是非合わせてこちらの記事を読んでください!
冷めても美味しい宮城県のブランド米『だて正夢』
2021年2月23日
クラフトビール『だて正夢』とは?
宮城県と包括連携協定を締結しているカメイ株式会社と、JAみやぎ仙南・仙南シンケンファクトリーとの連携により商品化されました。
容量 330ml(瓶タイプ)価格 682円(税込)発売日 2021年2月頃数量 約3000本の限定数量内容 アルコール分:6.0%麦芽(外国産),ホップ,米(「だて正夢」)、ホップ由来華やかな柑橘系の香りと苦みが特徴
とにかく、限定生産商品のため在庫がなくなり次第終了なので、見つけたら即買いですね!
人気のため在庫切れもある?!
クラフトビール『だて正夢』を手に入れるべく、私は2月20日頃に何店舗かに電話をかけ在庫確認しましたが、、なんと『人気のため品切れ中です。入荷次第順次発売しますが数量限定のためお早めに!』と返答が。。その週末に急いで今度は直接店舗まで足を運びました。
仙台駅東館にある藤原屋さんへ
ドキドキでしたが、丁度良いタイミングで入荷していました!
お買い求めの際は、数量限定のため在庫があるか事前チェックをオススメ!
▼藤原屋の紹介記事はこちらから
仙台駅で宮城の地酒をワンコイン試飲 ~藤原屋 みちのく酒紀行~
2017年5月10日
渾身の食レポ
クゥッっ〜〜っっ。なるほど〜これぞ、クラフトビール!香りとビールのしっかりした色合いに、飲む前から楽しめちゃいます!お味はほんのり柑橘系を感じました。瓶タイプだといつもに増して特別感。お店気分も味わえちゃって嬉しい。買ってきた2本を大事に飲み干しました!
だて正夢米好きにも、食べたことのないビール好きにもオススメしたいクラフトビールでした!
最後に一言
パッケージにあるIPAの意味ですがWikipedia様によるとこんな感じみたいです〜。
インディア・ペールエール(英語:India Pale Ale; IPAとも) は、中程度かそれよりもやや高いアルコール度数をもつエール[1]。液色は銅のような明るい琥珀色[1]。ホップの風味が強くて苦味がある[1]
皆さんも是非、『クラフトビールだて正夢』お早めにGETしてみてくださいね!
投稿 宮城県ブランド米使用『だて正夢クラフトビール』売り切れ御免!急いでGET! は せんだいマチプラ に最初に表示されました。