Yahoo! JAPAN

まるで野菜のジャングル「スープカレー専門店 瀬城商店」の黄金に輝くスープカレーをハント!ナマステカレー探訪【岐阜・多治見市】

日刊KELLY

多くの人をトリコにする食べ物界のレジェンド的存在“カレー”は、多数のスパイスと様々な食材を掛け合わせることで誕生する、奥が深い料理の一つ。
カレー大好きの編集部・星川が、東海三県のカレーを調査します!

2025年の一発目&記念すべき第10弾は、岐阜・多治見市にある「スープカレー専門店 瀬城商店」。2025年2月5日(水)にリニューアルオープンしました。

実はここ、名古屋市・中区で行列ができる店として有名な「SOUP CURRY ISHIBA(スープ カレー イシバ)」から味を受け継いだ店。体が温まる濃厚スープと、具材がたっぷりのスープカレーをさっそくご紹介します♪

ランチタイムだけ出合える♪ 焼肉屋が手がける店

JR「多治見駅」から車で約6分の場所に店を構える「スープカレー専門店 瀬城商店」は、昼限定でスープカレーを。夜は、予約不要で本格的な焼肉が楽しめる「焼肉 瀨城」を営業しています。

築30年余りの民家を改築した店内は、和テイストであたたかな空間。イートインはもちろん、テイクアウトも実施しているので、時間がない日にもピッタリです。

アウトドア好きの店主がこだわったのは暖炉。冬季は大活躍中です。

次のページ…
スープカレー界のレジェンドの味を伝承

スープカレー界のレジェンドの味を伝承

SOUP CURRY ISHIBA」直伝のスープカレーは、骨付きチキンが乗った「チキンレッグスープカレー」や、季節の野菜が入った「ベジタブルスープカレー」など、具材が異なる4種類がラインナップしています。
スープは、「瀬城の定番スープカレー」または「エスニックスープカレー」(+150円)からチョイスを。辛さやご飯の量、追加トッピングも選んで、自分好みにカスタマイズ♪

また、すべてのメニューには基本野菜のカボチャニンジンナスピーマンジャガイモマイタケの素揚げが入っているので、栄養もボリュームも満点。ご飯は十六穀米を採用しています。

「ベジタブルスープカレー」(1680円)※スープは「エスニックスープカレー」(+150円)

ベジタブルスープカレー」は、スープが見えないくらい野菜が乗っています。見た目もお腹も大満足間違いなしの一品。

「シャキシャキのレンコンは素揚げされてあま味も倍増♡」

具材は基本野菜の他に、季節の野菜などをオン! 今の時期は、ブロッコリーレンコンサツマイモヤングコーンオクラトマトが入っています。大きめにカットされた野菜は食べ応え十分。

Hoshikawa
野菜たっぷりでヘルシー!ライスに付いてくるレモンとガーリックチップスを混ぜて味変するのも◎。

「豚角煮スープカレー」(1830円)※スープは「瀬城の定番スープカレー」、「ブロッコリー」(200円)をトッピング

豚角煮スープカレー」は、店の一番人気メニュー。約12cmもの長さを誇るビッグな豚角煮が迫力抜群です!

中国から取り寄せたしょうゆなどをブレンドした特製の煮汁に、じっくりと漬け込んだ豚角煮は、箸で持ち上げられないほどホロホロに。脂身もあっさりとしていて、女性でもペロリと完食できます。

Hoshikawa
豚角煮は、歯がいらないくらいトロトロ♡ スパイスたっぷりのカレースープと相まって、風味豊かな味わいです。迷わずトッピングしてほしい「ブロッコリー」は、素揚げされることで小房は甘く、花蕾はサクサクした食感がたまりません!

「エスニックスープカレー」

2種類のカレースープもそれぞれご紹介します。「瀬城の定番スープカレー」は、数十種類のスパイスと鶏肉や野菜、海産物を使用。「SOUP CURRY ISHIBA」の味を受け継いだ黄金に輝くスープに仕上げています。
「スープカレー専門店 瀬城商店」オリジナルの「エスニックスープカレー」は、「瀬城の定番スープカレー」にココナッツミルクやレモングラス、レモンの酸味をプラスした、あっさりとした味わい。

左から「マンゴーラッシー」(450円)「アイスチャイ」(480円)

食後にぴったりなドリンクも豊富に用意しています。

次のページ…
「感動したあの味を届けたい」と開店を決意

「感動したあの味を届けたい」と開店を決意

2022年に営業を開始した「スープカレー専門店 瀬城商店」。今回は店主の瀬城さんに、店を始めたきっかけや、スープカレーを作るうえでの熱意などを伺いました。

――スープカレー専門店をオープンしたきっかけとは。

コロナ禍にプライベートで訪れた「SOUP CURRY ISHIBA」のスープカレーに感銘を受けて、「この味を地元・多治見の人たちにも食べてもらいたい」と、修業させてもらいました。今は、受け継いだ“イシバ直伝”の味を提供させてもらっています。

――カレー屋を開店するために、スパイスなどの勉強はされたのでしょうか。

もともと、カレーやスパイスの知識はなかったので、店をオープンするにあたって、「スパイス&ハーブ検定」や、薬膳の検定を受けて資格を取得したり、スパイスとも関係のあるインド・スリランカ発祥の伝統医療「アーユルヴェーダ」について学んだりしました。今は、その経験を生かした期間限定メニューを展開しています。

――期間限定も気になります! 過去にはどのようなメニューを出していたのでしょうか。

かつて夏には、冷麺とスパイスを掛け合わせた韓国風メニューを開発しました。その他にもホルモンが入った「ホルモンスープカレー」なども考案しました。現在は、レギュラーメニューの4種類のみですが、実は魚介のうま味が凝縮した裏メニューをこっそりと提供しています。卓上にあるメニュー表をよく読んで、注文してくださいね。

いかがでしたか。スープカレーにかけた情熱と、食材へのリスペクトが光る「スープカレー専門店 瀬城商店」に、ぜひ一度足を運んでみてください。

スープカレー専門店 瀬城商店

問い合わせ
なし
場所
岐阜県多治見市金岡町2-87-3
営業時間
11:00~14:00(LOは13:30)

※掲載内容は2025年2月時点の情報です
※価格はすべて税込み表記です

おすすめの記事