Yahoo! JAPAN

丸めて保管しているだけの「ヨガマット」の意外な活用術2選「冬に最適!」「すぐに出します」

saita

丸めて保管しているだけの「ヨガマット」の意外な活用術2選「冬に最適!」「すぐに出します」

健康を考えてストレッチやヨガを始めるために、ヨガマットを購入する人も多いのでは? 買ったはいいものの、使わずに押し入れの中で眠っている方も少なくないはず。今回はそんなヨガマットの意外な活用術を見つけたので、実際に試してみました。

◆【写真】ヨガ以外でも使えるなんて意外…!「ヨガマット」の便利な活用術2選

捨てるのがもったいない「ヨガマット」

自宅でストレッチなどをするためにヨガマットを買っても、使わずに押し入れの中に入ったままになっていませんか。丸めて置いていても、意外と大きくて場所を取ります。そのまま捨ててはもったいないと思うことも。そこでSNSで調べてみると、自宅で活用できる意外な方法が2つありました。

1.リビングでラグとして活用

ソファーやイスの足元にヨガマットをおくことで、足元が冷えないように予防できます。直接、フローリングに足を置かないので、冷えを防ぐのに最適。コーヒーなどを飲みながらくつろいでいるとき、もし飲み物をこぼしてしまっても、マットなのでサッと拭けて安心です。クッション性もあるので、快適に過ごせますよ。

2.キッチンマットとして最適

クッション性が高いヨガマットは、キッチンの床が汚れたり、傷がついたりするのを防いでくれます。寒い季節は、ヨガマットがあることで寒さが和らぎます。朝食を作るためにキッチンに立つと足元が冷えますが、実際に試してみると、ヨガマットのおかげで足元の冷えが和らぎました。

いかがでしたか? 丸めて保管しているだけのヨガマットは、リビングやキッチンで過ごすときにさらに快適に過ごせるグッズになります。クッションの効いた使いやすい大きさのシートなので、収納しているだけではもったいないですよ。自宅に使わないヨガマットがあるときは、ぜひ試してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ポケモンGO】新北GOツアー大総括スペシャル! リアルイベントに潜む「確率という名の魔物」について

    ロケットニュース24
  2. 【必見】久世福商店の2025年「春の福袋」がオンライン限定発売!全8品の豪華セットを大公開♪

    ウレぴあ総研
  3. 【京都ラーメン】行列店の姉妹店がオープン!上品な美味しさの鴨ラーメン「麺処かわ乃」

    キョウトピ
  4. オーガニック給食、バスのフリー乗降、子育て支援など質疑、四日市市議会一般質問

    YOUよっかいち
  5. カフェ好きに人気のカフェや、地元客に愛される豆腐屋さんも!再開発で注目の札幌・桑園エリア

    Sitakke
  6. 【京都駅】フィンランドなど北欧雑貨&フード大集合!「京都北欧展」開催

    PrettyOnline
  7. ファッションデザイナー「吉田力さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市】

    きょうとくらす
  8. 【2025年】オンオフ使える「30代向けパンプス」おすすめ5選

    4yuuu
  9. 【ガスト】30品から3つ選べる平日限定『神コスパメニュー』登場!新モーニングも「500円」ってお得すぎる…!

    ウレぴあ総研
  10. アルザスワイン「大阪・関西万博」のゴールドパートナーに

    ワイン王国