沖縄そばグランプリ優勝!6種類の自家製麺と選ぶ楽しさが味わえる「ちょーでーぐぁ」(西原町)
西原町・呉屋にある「ちょーでーぐぁ」は、2025年6月の「第一回沖縄そばグランプリ」で、見事優勝した人気店。自家製の生麺と、種類豊富な練り込み麺が特徴で、ここでしか味わえない一杯に出会えます。 店内には子ども連れにうれしいサービスがそろい、ファミリーでも気兼ねなく過ごせる雰囲気。明るい声で迎えてくれる店主の笑顔に元気をもらえ、家族でほっとするひとときを過ごせる沖縄そば屋です。
クガニ(黄金)スープ×3種のお肉がのった贅沢な一杯
今回は、グランプリ優勝の決め手となったつるつる・モチモチ食感の太麺を選び「ちょーでーぐぁすば」と「じゅーしぃ」を注文しました。 とにかく種類が豊富なので、迷ったらまずは「ちょーでーぐぁすば」を選べば間違いなし!
「ちょーでーぐぁすば」には、三枚肉・本ソーキ・なんこつソーキと、3種類のお肉が贅沢にトッピングされています。 ていねいに下処理をして煮込まれたお肉は、味付けは控えめですがほろりとほどけるやさしい口あたりで、口のなかでじわっと旨みが広がります。ピリッと味を引き締めてくれる針生姜も、よいアクセントです。
主役の太生麺はゆるくウェーブがかかっていて、つるつる・モチモチの食感。しっかりした弾力と豊かな風味は、麺だけでも十分に満足できます。 まさにグランプリの名にふさわしい、納得の味わいです。
13時間かけて作られる「クガニ(黄金色)スープ」は、カツオブシ、豚骨、野菜などをじっくり煮込み、ていねいに旨みを引き出しています。カツオブシの風味をしっかりと感じ、コクがあり滋味深く、一口目から「おいしっ!」が止まりません。 気がつけば、あっというまに最後の一滴まで飲み干してしまいました。
「じゅーしぃ」は、あっさりした味わいですが、パラッとした食感で、口あたりが軽く沖縄そばによく合います。 「ちょーでーぐぁ」の「じゅーしぃ」は、ほかにも、「ほろ肉じゅーしぃ」「ダシじゅーしぃ」「じゅーしぃチーズ」と、あわせて4種類から選べます。 今回はシンプルな「じゅーしぃ」を選びましたが、次回は「じゅーしぃチーズ」にも挑戦してみたい!
子ども連れにうれしい心づかいがいっぱい!「ちょーでーぐぁ」
黄色い看板が印象的でどっしりとした店構えの「ちょーでーぐぁ」は、店舗前に広々とした専用駐車場があります。 目立つのではじめて訪れてもわかりやすいです。
「ちょーでーぐぁ」は、沖縄そば店としては席数が多めで、4人がけのテーブル席が6席とカウンター席が6席、座敷席にはテーブルが8つあります。 1人でふらっと立ち寄れるのはもちろん、家族連れや会食でも入りやすいです。
店内には子ども用食器や麺カッター、電子レンジが設置されています。子どもの対応をして冷めてしまったお料理や離乳食を温められるように置きはじめたのだそう。また、子どもへ食べさせている大人へは時間差で料理を提供してくれます。 子を持つ親としてはとってもうれしい心遣いですよね。 さらに、ちゃんと食べたお子さま向けにはごほうびのおやつまで用意され、子どもたちは大歓喜するはず!ファミリーでの食事時間がより楽しくなりそうです。
太麺・細麺・盛り込み麺!組み合わせ無限大!「ちょーでーぐぁ」のメニュー
「ちょーでーぐぁ」の自家製麺は、店舗2階の製麺室で仕込まれています。種類は太生麺・細生麺のほか、沖縄県産アーサ(あおさ)やイカスミなどを練り込んだユニークな麺が勢揃い! さらに冷たいすばや季節限定メニューもあり、トッピングを合わせれば組み合わせは無限大です。 居酒屋イベントから生まれた梅麺は、梅の風味が立ち、見た目もかわいらしく、実は一番人気なのだそう。 来るたびに違う一杯に出会え「選ぶ楽しみ」が尽きません!
注文は、入口で食券を購入してスタッフに渡すスタイル。 種類の多さに圧倒されますが、スタッフの方がていねいに説明してくれるので、あんしんして注文できますよ。
「待つ時間」が「おいしい時間」へ!ファンが多いもずく無料サービス
「ちょーでーぐぁ」では生麺を茹でるため、混み合う時間は少し待つ場合があるそう。そこで待ち時間も楽しめるようにと、「もずくの無料サービス」が提供されています。 自家製のタレで和えたもずくは、つるんとさっぱりした味わいで、もずくをめあてに訪れているお客さんもいるほど。 待つ時間がおいしい時間に変わる、うれしいサービスです。
父の味を受け継いで19年。選ぶ楽しさを届ける店主の想い
店主の又吉さんが「ちょーでーぐぁ」をオープンしたのは19年前。もともとは、お父さまが営んでいた喫茶店で提供していたランチの沖縄そばが評判だったそう。沖縄そば屋さんもやりたかったお父さまの思いを受け継ぎ、2007年に妹さんとお店をオープンしました。 店名の「ちょーでーぐぁ」には「きょうだい」の意味があり、兄妹ではじめた当時の想いがいまも店名に込められています。 毎日元気いっぱいの声でお客さまを迎える又吉さん。 種類豊富なメニューに「いっぱい選べた方が楽しいじゃないですか」と笑顔を見せる姿からは、沖縄そばへの愛と、食べる人をワクワクさせたい気持ちが伝わってきます。
選ぶ楽しさと心地よさが通いたくなる一軒「ちょーでーぐぁ」
「選べる楽しさ」×「家族にやさしい配慮」が魅力の「ちょーでーぐぁ」は子どもから大人まで、誰もが笑顔になれる沖縄そば屋です。一つひとつていねいに仕込まれた麺やスープは、食べる人を思う店主のまっすぐな思いが込められています。 元気な声で迎えられ、そばを待つ時間はもずくを味わいながらちょっと特別に感じられる「ちょーでーぐぁ」。ぜひ、あなた好みのおいしい一杯を見つけに訪れてみてくださいね。
ちょーでーぐぁ住所
〒903-0124 沖縄県中頭郡西原町呉屋86−7
電話番号
098-882-8215
営業時間
10時〜15時(L.O.15時) 土.日.祝祭日10時〜16時(L.O.16時)
定休日
月曜日
駐車場
あり(15台)
クレジットカード・電子マネーの利用
不可
SNSのURL