Yahoo! JAPAN

【北九州市】今週末<11月15日〜16日>開催するイベント10選! KPF・キャンドルナイト・パン祭り

北九州ノコト

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

北九州市内では、今週末も様々なイベントが開催されます。

そこで今回は、11月15日(土曜日)〜16日(日曜日)に開催される10のイベントをピックアップ! いずれも事前申し込み不要なので、当日の気分次第で参加可能ですよ。

【画像で見る】紅葉シーズン到来!今だからこそ楽しめる「北九州市の紅葉スポット5カ所」

<キャンドルナイト>や<マルシェ>など、年齢を問わず家族や友人とみんなで楽しめるイベントを紹介します。

「北九州ポップカルチャーフェスティバル2025」(小倉北区)/11月15日・16日開催

北九州ポップカルチャーフェスティバル(KPF)2025」が11月15日と16日、北九州メッセ(旧西日本総合展示場・新館)などを会場に開催されます。

「鬼滅の刃」や「おそ松さん」に出演する声優・鈴村健一さんが登場。鈴村さんは今年6月、北九州市観光大使に就任しています。

人気アニメの声優等のトークショーやアニソンライブ、痛車展示アニメコンテンツなどのブース展示、コスプレイベントなども行われる予定です。

さらには、アイスクリームの販売や物販ブースも登場するので、合わせて楽しんでもいいかもしれませんね。

「関門海峡キャンドルナイト2025」(門司区)/11月15日・16日開催

門司港エリアと下関エリアで11月15日と16日の2日間、日本最大級のキャンドルイベント「関門海峡キャンドルナイト」が開催されます。

関門海峡キャンドルナイトでは、全ての会場を合わせて約3万個のキャンドルが設置され、幻想的な世界を楽しむことができます。

門司港エリアは、門司港レトロ親水広場や中央広場、ハーバーデッキ、栄町銀天街、プレミアムホテル門司港が会場。なお、栄町銀天街は15日のみの実施です。

(画像は関門海峡キャンドルナイト過去開催時の様子)

またキャンドルナイトに合わせ、複数のイベントが同時開催。親水広場では、雑貨屋が出店する「門司港クリスマスマーケット」、中央広場ではフードの販売が行われる「港町Noel」が行われます。キャンドルナイトとともに、お買い物やグルメも楽しめそうですね。

「グリーンフェスタ」(小倉南区)/11月15日・16日開催

花農丘公園(北九州市立総合農事センター)で11月15日と16日、「グリーンフェスタ」が開催されます。時間は午前10時~午後4時までです。

中央広場では地元農家さんが育てた新鮮な野菜や花苗が並ぶ「花と野菜のマルシェ」が開催。

子ども縁日が実施されるほか、無料のハンモック体験も登場。たこ焼き・パン・キャンディといったグルメを販売するキッチンカーも出店するので1日楽しめそうですね。

「黒崎宿場夜市」(八幡西区)/11月15日・16日開催

JR黒崎駅から徒歩9分ほどのところにある「曲里(まがり)の松並木」(北九州市八幡西区岸の浦2)で11月15日と16日の2日間、「第7回黒崎宿場夜市」が開催されます。時間は午後5時~午後9時。

イベントでは、子ども達が描いた約5000個以上の紙灯籠で「曲里の松並木」を灯し、まるで300年前にタイムスリップしたようなロケーションを楽しめるそう。

(画像は「曲里の松並木」)

当日は、ステージイベントやグルメの出店も予定されており、家族みんなで満喫できそうですね。

入場料は300円ですが、小学生以下及び和装の場合は無料です。会場には、駐車場がないため注意が必要です。

「保護犬譲渡会」(八幡東区)/11月15日・16日開催

「THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ アウトレット北九州)」で11月15と16日、「保護犬譲渡会」が開催されます。

時間は、午前11時から午後6時まで。シーサイドプラザ広場にワンちゃん30頭がやってきます。

(画像は過去開催時の様子)

譲渡会はスタッフに気軽に声をかけることができるほか、買い物や予定のついでに立ち寄ることも可能。保護犬のお迎えを検討中の人はもちろん、気になる人はこの機会に足を運んでみるといいですね。

なお、天候により予告なく変更・中止となる可能性があるとのことです。

「バーチャル宇宙体験フェス」(八幡東区)/11月15日・16日開催

スペースLABO(北九州市八幡東区東田4-1-1)1F・企画展示室で11月15日と16日、VRやARを使用して宇宙を楽しむ総合型体験イベント「バーチャル宇宙体験フェス」が開催されます。

イベントでは、VRやARを使用したさまざまな体験が行われます。

バーチャルメーカー「ルナシティ」では、21種類の<月のまちカード>を使って、自分だけの月のまちを作ることができます。

また、手作りゴーグルでVR映像体験ができる「VRで宇宙を冒険しよう!」や、バルーンを使ってロケットを工作する「バルーンロケット工作」なども実施。

「ARで月面都市散策!」では、ARグラスをかけて未来の月の散策も楽しめます。

なお、各体験は対象年齢や料金などが異なるため、事前にホームページでよく確認したほうがよさそうです。

「めぐるマルシェ」(小倉南区)/11月15日・16日開催

北九州市小倉南区田原の「い菜やカフェ」で11月15日と16日の2日間、「めぐるマルシェ」が開催されます。時間は、午前11時から午後4時までです。

マルシェでは天然石を使ったアクセサリーの販売や、自分の好きな色・形でクレヨンが作れる<クレヨン作りワークショップ>などが登場。

また、ハーブティーやスコーンを取り揃える「ハーブのお店 愛葉苑」や、季節に応じたフルーツ飴を販売する「rinton」などが出店するほか、シフォンケーキ、焼き菓子を販売する「Kuroshiba Chiffon」なども出店。さまざまなグルメやスイーツを堪能できます。

(画像は「い菜やカフェ」)

出店者は日程によって異なるため注意が必要です。また、マルシェ当日は、い菜やカフェの営業は行われません。

「上津役まつり」(八幡西区)/11月15日・16日開催

上津役市民センター(北九州市八幡西区上の原2-2-16)で11月15日と16日、「上津役まつり」が開催されます。

11月15日は、センターで活動しているクラブ・講座や地域の子どもたちの作品などを展示する「作品展示会」を実施。講堂では、血管年齢測定やベジチェック、フレイルチェック隊など「遊んでためして健康ひろば」を行います。

16日は、開催式典や芸能発表会のほか、屋外にて「上津役マルシェ」を予定。おでんやいなり寿司、パウンドケーキやフランクフルトなどのグルメやくじ引き・射的、ワークショップなどが楽しめます。

お米などが当たる「豪華福引大会」も行う予定で、午後1時頃から抽選券を配布するそうです。

「トクリキパン祭」(小倉南区)/11月15日開催

徳力神宮(北九州市小倉南区徳力5-10-3)で11月15日、ベーカリーやドーナツ店が集うイベント「トクリキパン祭」が開催されます。午前10時〜午後2時までで、雨天決行です。

当日は、徳力神宮に人気のベーカリーやドーナツ店が集結します。

「パンストック」や「SHUN PAN LABO」「カレーパン専門店FAM」「BOULANGER PAIN GARCON」などのベーカリーや、「ブランケットドーナツ」「THE CITY DONUTS ORIO」などのドーナツ店が出店予定です。

(画像は「徳力神宮」)

さまざまなパンやドーナツが味わえる機会に、足を運んでみてもいいかもしれませんね。

「本気予防(ガチヨボー) 」(小倉北区)/11月15日開催

魚町みらい広場で11月15日、北九州市消防局と市内の学生による火災予防イベント「本気予防(ガチヨボー)」が開催されます。時間は、午前10時~午後3時まで。

イベントでは、防災意識を高め地域全体で火災予防に取り組むため、さまざまなプログラムを実施。ステージイベントでは、サイエンスショーや企救中学校吹奏楽部による演奏、小倉牛などが当たる<火災予防ビンゴゲーム>が行われます。

また、<消防士なりきり体験>や消防車両の展示などのブース、キッチンカーも登場します。

さらには、「令和8年春の火災予防運動用ポスター」のデザインコンテストの結果発表も行われる予定です。

※2025年11月14日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【デイリー杯2歳S】小柄な馬は馬券に絡まない? 過去10年の傾向から見える買えない馬とは!?

    ラブすぽ
  2. 矢田悠祐&山本一慶インタビュー 『フィガロ』「僕たちの関係値を前面に出していけたら」

    SPICE
  3. 使うだけで2025年っぽくなる。ドラッグストアで買える「名品下地」5選

    4MEEE
  4. 中学生になめられちゃう、現役大学生コーチの悩み 中学生Bチームのモチベーションを上げたいが、どうすればいいか教えて

    サカイク
  5. 『IDOL FILE Vol.38』、11月21日発売 ― テーマは「Lolita & Gothic」

    Pop’n’Roll
  6. あさひやま物園の動物モチーフ!「SHOO・LA・RUE」オリジナルアイテム新発売

    北海道Likers
  7. 【10歳の壁】どう接すればいい? 中間反抗期の子どもの心を育てる親の対応術/藤田敦子さんの“賢い子”を育てるポジティブ教育法

    こそだてまっぷ
  8. まさかの大当たり。【ロピア】の大人気スイーツが腰を抜かすほどウマいよ

    4yuuu
  9. きら星やLacuSなど6社が新たに選定 官民連携でスタートアップを支援する「J-Startup NIIGATA」

    にいがた経済新聞
  10. 実は鬼のようにリピしてる。【カルディ】の人気商品が本気でウマいよ

    4yuuu