Yahoo! JAPAN

今週末の新潟イベント情報|8/30(土)・31(日)開催

Komachi

新潟県内各地で今週末に開催されるイベントをピックアップしました。週末、今日・明日のおでかけの参考にしてください。

新潟伊勢丹 秋の大九州・沖縄展|新潟市中央区

伝統の品から最新トレンドまで、九州&沖縄の魅力が満載!

「はよ来んね!新しかもん、うまかもんが大集合」をテーマに、九州・沖縄の合わせて49ブランドが出店。長年ご当地で愛される伝統の品から、今話題の最新のトレンドグルメまで、九州と沖縄の魅力がギュッと詰まった物産展です。今回は、連続テレビ小説『おむすび』のロケ地として注目された“糸島”をクローズアップ。糸島の老舗「北伊醤油」のしょうゆを生地に練り込んだ「伊都のしょうゆ餅」など、糸島で注目の3ブランドが登場します。

イベント情報

イベント名 : 新潟伊勢丹 秋の大九州・沖縄展 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 8/27(水)~9/1(月) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 10時~19時※最終日は16時まで
会場: 新潟伊勢丹 6F 催物場 新潟市中央区八千代1-6-1

料金: 入場無料
問合せ: 新潟伊勢丹(大代表)
025-242-1111
URL: 公式ホームページ https://www.isetan.mistore.jp/niigata.html
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

レルヒさんお誕生会|新潟市西区

レルヒさんとその仲間たちが新潟ふるさと村に集結!

2024年4月から「新潟ふるさと村」内に居宅(レルヒさんの家)を構える、8月31日生まれの「日本元祖スキー漢(おとこ)レルヒさん」。当日は、レルヒさんの誕生日を祝おうと、県内外から多種多彩なキャラクターが駆けつけます。
各キャラのPRステージやグリーティング、レルヒさんのグッズ販売、ゆるドル「寺嶋由芙(ゆっふぃー)」ミニライブなど、内容盛りだくさん!みんなでレルヒさんのお誕生日をお祝いしましょう。

<来場予定キャラクター>
・笹だんごの神様の魔法で怪獣になったキャラクター 笹だんご怪獣「ササダンゴン」
・みつけのいいとこ、みっけ!ニットの妖精「ミッケ」(見附市)
・越後柏崎のPRキャラクター「えちゴン」(柏崎市)
・越後長岡を全国にPRするイメージキャラクター 花火の妖精「ナッちゃん」(長岡市)
・元気な川の妖精「かわぐっち」(長岡市川口地域)
・種れんこんと一緒に中之島にやってきたれんこんの妖精「なかのん」(長岡市中之島地域)
・軽自動車専門店 ケイバッカのイメージキャラクター「バッカちゃん」
・「うな次郎」の公式キャラクター「うな次郎くん」
・鳥屋野不動産の公式キャラクター「すもっと」
・携帯電話量販店ダイマックのマスコットキャラクター 「ダイマックマ」
・滋賀県甲賀市の観光PRキャラクター「にんじゃえもん」
・京都府笠置町のPRキャラクター「笠やん」
・香川県のうどんの妖精♪「さぬどん」
・大阪府枚方市のPR大使、三毛猫の巫女「みっけちゃん」

<主な催し>
◆ファイブワン いいね!新潟館 1Fイベントホール
10時~16時
・レルヒさんお誕生日記念グッズの販売
・レルヒさんオリジナル缶バッジ作り
・レルヒさんの新ガチャ
・各キャラのご当地・関連グッズなどの販売
・各キャラとのグリーティング
などを予定

◆イベント広場(屋外ステージ)
10時~12時
各キャラPRステージ

◆ファイブワン いいね!新潟館 3Fふるさとシアター
13時30分~15時
・レルヒさんのお誕生会
・ゆるドル「寺嶋由芙(ゆっふぃー)」ミニライブ

イベント情報

イベント名 : レルヒさんお誕生会  写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 8/31(日) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 10時~16時
会場: 新潟ふるさと村 ファイブワン いいね!新潟館1Fイベントホール、3F ふるさとシアターほか 新潟市西区山田2307

料金: 入場無料
問合せ: 新潟ふるさと村 ファイブワン いいね!新潟館
025-230-3030
URL: 公式ホームページ https://furusatomura.pref.niigata.jp/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

わらアートまつり|新潟市西蒲区

上堰潟公園に今年も巨大なオブジェが登場

稲わらを材料に、毎年テーマを変えてオブジェを制作・展示。武蔵野美術大学生らによって作られた、躍動感あふれる作品が並びます。

イベント情報

イベント名 : わらアートまつり 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 8/30(土)~10/31(金)予定 ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 作品見学は終日OK
会場: 上堰潟公園 新潟市西蒲区松野尾1

料金: 観覧無料
問合せ: 新潟市西蒲区役所産業観光課
0256-72-8417
備考: 【HP】https://www.city.niigata.lg.jp/nishikan/about/kankou/wara-art/ 問い合わ
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

第35回 えちごせきかわ大したもん蛇まつり|関川村

重さ2トン!圧巻の大蛇が登場

竹とわらで作った長さ82.8メートル、重さ2トンの蛇が登場。約500人の担ぎ手によるパレードは見もの。ステージイベントや屋台出店もあり。

イベント情報

イベント名 : 第35回 えちごせきかわ大したもん蛇まつり 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 8/31(日) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 9時30分~13時頃
会場: 高瀬温泉~上関本村内~関川村役場 新潟県岩船郡関川村下関912(関川村役場)

料金: 観覧無料
問合せ: 関川村観光協会
0254-64-1478
備考: 【HP】https://sekikawa-kankou.com/event-old/taishitamonja/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

TAGAMI SUMMER FESTIVAL|田上町

今年のテーマは「全員主役!ここが輝く夏の舞台だ!」

田上町で開催される夏の一大イベント。マルシェ、キッチンカー、フィットネス、ダンス、ワークショップなど、大人から子どもまで楽しめるコンテンツがギュッと詰まった催しです。
今年のテーマは「全員主役!ここが輝く夏の舞台だ!」。初めての人でも安心して楽しめるモーニングヨガやパーティフィットネス、18歳以上限定の本気で盛り上がれる「大人げない運動会」など、体を動かして思い切り笑えるプログラムが満載です。さらに、マルシェエリアではアクセサリーや雑貨、体験など個性豊かなショップが並び、キッチンカーや道の駅ではお腹と心を満たすフードがたくさん登場します。

イベント情報

イベント名 : TAGAMI SUMMER FESTIVAL 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 8/30(土)~8/31(日) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 10時~17時
会場: 道の駅 たがみ、田上町交流会館 新潟県南蒲原郡田上町原ヶ崎新田3072ー1

料金: 催しにより有料あり
問合せ: TAGAMI SUMMER FESTIVAL
090-1619-7517
備考: イベントの詳細や参加申込は公式サイトより
URL: 公式ホームページ https://yoshi020944.wixsite.com/tagamisummerfestival
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

職人フェア in パルス|三条市

すべて無料!職人さんから直接学ぶものづくり体験

実際に現場で活躍する職人さんからレクチャーを受けながら、ものづくり体験ができるキッズ向けの催し。申込不要、無料で体験できるので、親子でぜひ。

<三条会場>
8/30(土)
石材加工(ロウ石でつくるペンダント、マグネット)

イベント情報

イベント名 : 職人フェア in パルス 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 【三条会場】8/30(土) 【長岡会場】9/6(土)、11/29(土) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 各日10時~16時
会場: 【三条会場】三条パルス コメリパワー三条生活館 2F 新潟県三条市須頃3 【長岡会場】北長岡ショッピングセンター パルスパブリック広場 新潟県長岡市豊1

料金: 体験無料
問合せ: 新潟県職業能力開発協会(技能振興コーナー)
025-283-2155
備考: 当日の状況により、一部内容変更の場合あり
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

来迎寺ていしゃばフェス2025|長岡市

“ステージ”と“食”で越路の夏を締めくくろう!

ひなたやRafveryといった地元アーティストをはじめ、ラジオパーソナリティやローカルタレントとして活躍するさとちんの出演が決定したステージイベント、地元飲食店が出店する飲食コーナー、子どもが楽しめる縁日コーナーなど、多彩な催しを開催。夏の終わりに親子で楽しめます。

イベント情報

イベント名: 来迎寺ていしゃばフェス2025
開催期間: 8月30日(土)
開催時間: 10時~17時
会場: 越路ていしゃば交流施設ここらて、来迎寺駅前商店街(長岡市来迎寺甲2602-2)
料金: 入場無料
お問合せ先: 越路ていしゃば交流施設 ここらて(0258-86-5208)
外部リンク: https://cocolate.koshiji-navi.jp/

国営越後丘陵公園 サマーナイト★ピクニック|長岡市

涼やかな噴水ライトアップ♪夜の園内を散策しよう

夏恒例の夜間開園。音楽噴水のライトアップに加え、ふわふわドームで遊んだり、変形自転車に乗って夜のサイクリングを楽しめるほか、クイズラリー、クラフト教室、手持ち花火のコーナーなど、夜の公園を遊び尽くせる催しが満載です。

イベント情報

イベント名 : 国営越後丘陵公園 サマーナイト★ピクニック 写真・その他の情報をもっと見る
開催期間: 7/19(土)~21日(月・祝)、26(土)・27(日)、8/9(土)~31(日)の土・日曜・祝日、8/12(火)~15(金)※8/2(土)・3(日)は開催なし ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間: 17時~21時※イベントにより異なる、点灯は18時30分から(9時30分から開園)
除外日: 休園日/8/25(月) ◆「サマーナイト★ピクニック」除外日/8/2(土)・3(日)と8/9(土)~17(日)を除く月~金曜
会場: 国営越後丘陵公園 長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1

料金: 入園料/大人450円、65歳以上210円、中学生以下無料 駐車料/普通車320円※一部イベントは有料
問合せ: 越後公園管理センター
0258-47-8001
備考: 「カブトムシハウス」も8/31(日)まで連日開催中(10時~17時) 
URL: 公式ホームページ https://echigo-park.jp/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。

新潟県内のイベント情報は「&Komachi」のイベントコーナーで随時更新中です。
https://www.andkomachi.com/event

※掲載情報は取材時点の情報です。都合により開催内容の変更や中止になる場合がありますので、おでかけの際は各施設や主催者へご確認ください。

(文/Komachi編集部 田口)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【アミュプラザ小倉】BLACK FRIDAY開催!スターフライヤー限定コラボ&黒グルメに注目 ― 北九州の冬が“黒”で輝く10日間 ―[北九州市小倉北区]

    行こう住もう
  2. 11/13(木)~2026/2/28(土)『2025-2026 樫山工業イルミネーション』約25万球のLEDで「不思議の国のアリス」の世界を再現【2025-2026年 長野県イルミネーション】@長野県佐久市

    Web-Komachi
  3. 南海電鉄の新観光列車「GRAN 天空」2026年4月24日デビュー! 豪華シートや食事プランも発表

    鉄道チャンネル
  4. 【ちいかわ】かけぬけろ~~~ッッ!!郵便局限定「2026干支グッズ」出るよ!オマケまでかわいすぎ♪

    ウレぴあ総研
  5. MIC RAW RUGA、主催公演<HIGH-HO vol.136>11月24日開催決定!

    Pop’n’Roll
  6. 【大江戸散歩コース】日比谷・赤坂~江戸城鎮守の神社や有力大名の屋敷が並ぶ~

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 道の駅「南きよさと」で敷地内から伸びる謎のレールを発見! 頂上まで上がった先にあったものとは……?

    ロケットニュース24
  8. 【津南町・ぐるっとスタンプまちめぐりつなんの旅帳 秋編】津南町内をめぐり、スマホでスタンプを集めよう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 見過ごされがちなケアラーの声 対話型ワークショップを通じて見えたがん当事者の想い

    おたくま経済新聞
  10. 品川プリンスホテルに「美少女戦士セーラームーン」の公演を行う体験型シアターが誕生

    タイムアウト東京