秋の軽やか煮物「ぶりかぶら」
定番の「ぶり大根」よりも手早くできる煮物です。ふっくらと柔らかく煮たぶりと、うまみがしみた甘いかぶが絶品。強火にかけて、短時間で仕上げます。
ぶりかぶら
【材料】(2人分)
ぶり 2~3切れ, かぶ 2コ, A(水 カップ3/4, 酒 カップ3/4, しょうゆ 大さじ2, みりん 大さじ2, 砂糖 大さじ1+1/3), 柚子(ゆず)の皮 適量
【つくり方】
1. かぶはよく洗い、皮付きのままそれぞれ四つ割りにする。ぶりは1切れを4等分に切る。
2. 鍋(直径18cm)にぶりとかぶを入れ、【A】を加える。
3. 落としぶたをして、強火で15分間ほど煮る。煮汁が少なくなってきたら落としぶたを取り、煮汁がトロリとするまで煮詰めてからめる。
4. 器に盛り、柚子の皮をせん切りにしてのせる。