車内をどう使うかはあなた次第! 「シェビーバン」の愛称で知られる、シボレー G20 バン
シェビーバンの愛称で知られるシボレー・バンは、VWタイプ2から着想を得てリアに空冷フラット6を搭載し、`61年に登場するコルベアバンの後継モデルとして`64年に登場する。当初は1/2トン積みのG10のみだったが、その後3/4トン積みのG20、1トン積みのG30と、シャシーや足回りなどを強化したヘビーデューティ版もラインナップされ、さまざまなシーンで活躍するオールマイティなワークホースとなるのだ。
1985 CHEVROLET G20 VAN
今回紹介するのは、最近通りの反対側に移転した横浜ディーズクルーで販売中の`85年式のG20で、ビュービルというサブネームを持つパッセンジャーワゴンだ。`85年式は3代目にあたり、シボレーのC/Kピックアップ同様に、フロントグリルは丸目二灯からスタートし、最終的に角目四灯ヘッドライトとなる。多くの人が「シェビーバン」と言って思い浮かべる形状の車両だ。TVドラマ「特攻野郎Aチーム」で活躍したといえばピンと来る人も多いかもしれない。
カーゴスペースにはセカンドシートとサードシートが設置される乗車定員8名のモデル。サードシートの後部に広大なラゲッジスペースが広がるため、シートを畳まずにフル乗車状態でもタップリ荷物を積載可能。さらにサードシートを外せばちょっとした部屋並みのスペースが出現するため、アイディア次第でどんな趣味の相棒としても活躍してくれるはずだ。
パッセンジャーモデル故にカーゴスペースには前後2列のシートが並ぶ。ブルーのシートはオリジナルで、状態もかなり良い。ちなみにこの状態でもラゲッジスペースはゴロ寝ができるほど広い。
運転席と助手席はセパレートタイプで後部に移動可能なウォークスルー式。ダッシュ中央の下にエンジンが収まっており、大きく膨らんでいるのが特徴。
オリジナルエンジンは305ciのV8だが、この車両は350ciのV8に換装済み。トランスミッションは4速ATとなる。
ホイールは純正のスチール製をブラックでペイントした上で、F235/60R15、R255/60R15サイズのタイヤを履く。
フロントフェンダーのChevroletエンブレムは別の車種から流用したもの。本来はCHEVY VAN 20のバッジが備わる。
フロントグリルはC/Kピックアップに合わせてデザインが徐々に変更される。’85年モデルは上下2段の角目四灯となる。
ステアリングはウッドタイプに変更。ダッシュのメーターも全て6連のAUTOMETER製ゲージに交換されている。
側面のスライドドアとその反対側の窓は前後で2分割となっており、下側が開くポップアップ構造となる。
Specification:
全長:5200mm
全幅:2000mm
全高:1950mm
ホイールベース:3175mm
エンジン:水冷V型8気筒
排気量:5733cc
燃料供給方式:キャブレター
駆動方式:FR
車両価格:ASK
ディーズクルー
神奈川県横浜市都筑区長坂2-4
TEL045-942-2355
10時〜19時 定休日なし