Yahoo! JAPAN

女の子が帰宅するのを待つ猫4匹→熱烈歓迎するかと思ったら…『思ったのと違う反応』が60万再生「ソワソワしてたのにw」「ツンデレ可愛い」

ねこちゃんホンポ

娘さんの帰宅時間が近づいてくると、猫さんたちがそわそわして…?可愛い猫さんたちの姿とその後のまさかの展開が、60万回再生を突破する大きな反響を呼びました。

4匹の猫さんたちによる微笑ましい様子には、「ツンデレ可愛い!」「みんな娘ちゃんが好きなんだね」「こんなに猫さんたち待ってるならもう帰り道ダッシュするわ」といったコメントが寄せられています。

【写真】女の子の帰宅を待つ猫

もうすぐ帰ってくる!

YouTubeチャンネル『ねこほうチャンネル』に投稿されたのは、娘さんが学校から帰ってくる時間の猫さんたちの様子。早速そわそわと落ち着かない様子で歩いているのは、娘さんのことが大好きだというハムちゃんです。

賢いハムちゃんはいつも娘さんの帰宅時間が近づいてくると動き出すそうで、時にはママさんに文句を言うこともあるのだとか。かまってモードのチロくんと甘えん坊なモモちゃんも合流すると、続々と娘さんの部屋へ入っていったといいます。

みんなでお出迎え

チロくんが娘さんのイスの上で寛いでいたり、チロくんのお尻の匂いを嗅いだハムちゃんがフレーメン反応で「クサー」顔を披露しているうちに、いよいよ娘さんが帰ってくる時間に。みんなで1階へと向かいます。

健気に待ち続けるハムちゃんを筆頭に、猫さんたちが楽しみに待っていると、ついに娘さんの帰宅を知らせるインターホンが!いつの間にかマロちゃんも来ていたそうで、猫さんたち総出のお出迎えだったといいます。ところが…。

ツンデレとデレデレ

珍しくマロちゃんだけがべったりでハムちゃんたちは動かずという予想外の展開に、ママさんも「あれ?」と困惑。嬉しいはずのハムちゃんも、猫らしいツンデレを発動していたのだとか。手洗い等を終えた娘さんが戻ってくるとみんな動き出したそうで、ハムちゃんはというと…。

娘さんの部屋に入った途端、デレタイムに突入!尻尾をぷるぷると揺らしたりと全身で喜びを表現しながら、すっかり甘えん坊に。大好きな娘さんの前でだけたくさん甘える可愛いハムちゃんなのでした。

投稿には「お出迎えのニャンズ可愛すぎです♡」「猫ってそうなんですよね。確認したら終わり!みたいな(笑)」「クサ〜のリアクションが笑ってしまいました」「ハムちゃんのしっぽぷるぷるかわいい!!やっぱりデレデレのハムちゃんは最強ですね」といったコメントが寄せられました。

YouTubeチャンネル『ねこほうチャンネル』では、末っ子トロくんも加わった5匹の猫さんたちとご家族の日常の様子が投稿されています。デレデレハムちゃんの可愛い姿も、たくさん観ることができますよ。

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「ねこほうチャンネル」さま
執筆:くるみ
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日比谷で映えるロイヤルミルクティーからアフタヌーンティーまで。『LE SALON DE NINA'S』〜黒猫スイーツ散歩 日比谷・有楽町編6〜

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 迷走する80年代のポールを象徴する『プレス・トゥ・プレイ』|ビートルズのことを考えない日は一日もなかった Vol.40

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 夏休みの来園者が3割増 ミッフィーエリア好調のハウステンボスに新アトラクションが追加オープン

    あとなびマガジン
  4. ちいかわが赤ちゃんになった ユニークデザインのTシャツが発売

    あとなびマガジン
  5. 恋はまっすぐ歩けない。恋とタイポグラフィーが融合した『恋するタイポ展』レポート

    SPICE
  6. Galileo Galilei、東阪ビルボードライブを巡るツアーが決定 テーマは“BLUE WINTER”

    SPICE
  7. 【オイシックス新潟】9/16(火) 打ち上げ花火&元Whiteberry 前田有嬉さん「夏祭り」歌唱! #オイシックス新潟アルビレックスBC コラム

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  8. 専修大学ゼミ生が妙高で地域活性化提案、 「関係人口」増加へ多彩なアイデア

    にいがた経済新聞
  9. 無理せず若見え!老け顔さんに似合うボブヘア〜2025年9月〜

    4MEEE
  10. 横浜アリーナで開催、世界を席巻するヒップホップアーティストが集結する『FORCE MAGAZINE PRESENTS FORCE FESTIVAL』 Rae Sremmurdら出演者を紹介

    SPICE