ミスドの人気ランキングTOP10!みんなの鉄板おすすめドーナツは?
1890票から選ばれた!ミスタードーナツの人気ランキング
1970年に開業し、長い間多くの人に愛され続けるミスタードーナツ。子どもから大人まで誰にでも好まれる味わいと豊富なラインアップで、人々の生活に寄り添ってきたブランドです。最近では有名ブランドとのコラボ商品も度々話題になっていますよね。
そんなミスタードーナツの定番商品のなかで、みんなが一番買っているドーナツ一体何なのでしょうか?読者の投票をもとにランキングを作成する「macaroni ランキング」より集計しました。
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2021年7月13日〜2021年11月10日
調査方法:macaroni ランキングで募集(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:1890票
5位 エンゼルフレンチ(113票)
「エンゼルフレンチ」は、軽くてなめらかなホイップクリームをふわっとサンドした、口あたりも軽いドーナツ。公式サイトでは凍らせて食べることもおすすめされており、いつもと違う食感を楽しめますよ。
ビター感のあるチョコレートとの相性もよく、カロリーも200kcalなのが嬉しいですよね。コーヒーや紅茶と合わせるのも良いですが、「オレンジジュースなどの酸味がある飲み物とも合う」という声も。少しだけ贅沢なシュークリームを食べた気分になれますよ♪
商品情報
価格:テイクアウト 151円、イートイン154円(税込)
カロリー:192kcal
4位 エンゼルクリーム(145票)
「エンゼルクリーム」は、軽くてなめらかなホイップクリームと、口どけの良いふんわり食感の生地がリッチな味わいです。ドーナツ自体に砂糖がついていて、さらに中にもたっぷりクリームが入っているので甘党の方にも人気がありますよ。
「甘くない紅茶にぴったり」「疲れ切ったときに食べたいドーナツ」と言う声がたくさん見られました。仕事や勉強で頭を使ったときに最適ですよ。
また、エンゼルクリームをラップに包んで冷凍庫で凍らせれば、「エンゼルアイス」に大変身!公式サイトが提案しているレシピで、新しい食感を楽しめます。
商品情報
価格:テイクアウト 140円、イートイン143円(税込)
カロリー:201kcal
3位 チョコファッション(150票)
ベスト3に選ばれた「チョコファッション」は、ミルク感のあるサクサクした生地にチョコレートをコーティングしたドーナツ。ホイップクリームをトッピングしたり、凍らせて食べるのも推奨されており、さまざまな食べ方で楽しめます。
ドーナツ自体はシンプルな味なので、チョコのアクセントになり甘さもちょうど良いですよ。「外はサクサク、中はふわふわで、味も食感も楽しい」「チョコにビター感があるので、飲み物はミルクが合う」と、甘すぎないので大人にも人気のよう。
商品情報
価格:テイクアウト 140円、イートイン143円(税込)
カロリー:330kcal
2位 オールドファッション(230票)
「チョコファッション」のベースとなる「オールドファッション」が2位に選ばれました!ミルクの風味と自然な甘みが好評で、サクサク食感が特徴です。
チョコファッションよりも素朴で、どこか懐かしい味わい。「迷ったらこれを食べておけば間違いない!」「甘いものが苦手だけど食べられる」「シンプルが一番」と、甘いドーナツが多いミスタードーナツでも重宝されているひと品です。
商品情報
価格:テイクアウト 118円、イートイン121円(税込)
カロリー:293kcal
1位 ポン・デ・リング(327票)
2位と100票ほどの差をつけて、栄えある1位に選ばれたのはもちもち食感が大人気の「ポン・デ・リング」です!ひとつずつちぎって食べられるのが楽しいドーナツですよね。
ミスタードーナツといえばこれというイメージがあるほど、まさにミスドの王者的存在。口に入れるとはちみつの甘さを感じますが後味はすっきりしているため、あっという間に食べ切ってしまうという人も多いのではないでしょうか。
「子どもと一緒に食べている」「もちもち食感と絶妙な甘さがたまらない」「いつ食べてもおいしくて癒される」と、家族みんなで食べてるという人や、食感と味のバランスを評価する声もたくさん見られました。
商品情報
価格:テイクアウト 118円、イートイン121円(税込)
カロリー:219kcal
6〜10位のランキング結果
ここからは10位から6位までを順に紹介していきます!
6位 ゴールデンチョコレート(110票)
6位に選ばれたのは見た目も特徴的な「ゴールデンチョコレート」!チョコレートのビターな風味で甘すぎず、最後まで飽きずに食べられます。
一見、外は固くコーティングされているように見えますが、中はしっとり。「カリカリ食感がとにかく楽しい」「すごく甘そうな見た目なのに、意外と後味がすっきりしているのが良い」と、ジャンキーさもあるいいとこ取りなドーナツなのがわかりますね♪商品情報
価格:テイクアウト 140円、イートイン143円(税込)
カロリー:269kcal
7位 フレンチクルーラー(105票)
ふわっと軽い食感がクセになる「フレンチクルーラー」。カロリーが154kcalと今回ランクインした商品のなかではもっとも低く、ちょっと小腹が空いたときにも嬉しいドーナツ。
周りのグレーズはかなり甘く、生地のふわふわとしたやわらかな食感とよく合います。その強い甘さが魅力で「甘いものが食べたいときにはもってこい」「ひとくち目から身体に染み渡る」と、甘党の方からの支持が熱いようですよ。商品情報
価格:テイクアウト 118円、イートイン121円(税込)
カロリー:154kcal
8位 ハニーディップ(89票)
ふんわり食感でやさしい口どけがたまらない「ハニーディップ」。グレーズの甘みは強めですが、生地が軽い食感なのでバランスがとれていてしつこさはありませんよ。
パンのような感覚で食べられ、合わせるドリンクは、甘みがないコーヒーや紅茶がおすすめ。子どもにも人気がある商品なので、家族でシェアして食べるのも良いですね。
「温めて食べると贅沢している気分になる」「甘いものが欲しいというときに必ず食べる」と、甘党の方たちから特に絶賛されているドーナツです。商品情報
価格:テイクアウト 118円、イートイン121円(税込)
カロリー:202kcal
9位 ポン・デ・黒糖(83票)
1位に輝いた「ポン・デ・リング」の黒糖バージョンが9位にランクイン!プレーンのポン・デ・リングと比べると甘さは控えめで、シンプルな味わいです。
黒糖パウダー自体が甘さ控えめで素朴な味なので、生地本来の甘さをしっかり堪能できますよ。「断然黒糖派!甘いものが苦手でも食べられる」「素朴な味でほっとするし飽きない」と1位のポンデリングよりも好きという人たちも多いようですよ……!商品情報
価格:テイクアウト 118円、イートイン121円(税込)
カロリー:204kcal
10位 ハニーチュロ(77票)
ほかの商品とは少し見た目が異なる「ハニーチュロ」は、表面をカリッと仕上げたスペイン風ドーナツ。表面のグレースのやさしい甘さが絶品で、かりかりとした固めの食感が特徴です。
ほかのドーナツのように食べにくいということもなく、棒状で食べやすい点も嬉しいですよね。「もうひとつだけ食べたいというときにもぴったり」「ついで買いしちゃう」と、なんとなく食べたくなってしまう……なんて人が多いようですね。根強いファンも多い商品です!商品情報
価格:テイクアウト 129円、イートイン132円(税込)
カロリー:216kcal
次ミスドへ行くときはどのドーナツにする?
あなたにとってのミスタードーナツの一番は10位以内にランクインしていましたか?「わかるわかる!」という商品もあれば「予想外のドーナツが上位に……!」と驚いたものもあるかもしれませんね。
ミスタードーナツには根強いファンが多いので、いつも同じドーナツを買うという人も多いかもしれませんが、たまには冒険して違うフレーバーを選んでみると、新しい発見があるかも♪
ミスタードーナツの人気ランキング一覧
1位 ポン・デ・リング(327票)
2位 オールドファッション(230票)
3位 チョコファッション(150票)
4位 エンゼルクリーム(145票)
5位 エンゼルフレンチ(113票)
6位 ゴールデンチョコレート(110票)
7位 フレンチクルーラー(105票)
8位 ハニーディップ(89票)
9位 ポン・デ・黒糖(83票)
10位 ハニーチュロ(77票)
そのほかのランキング記事はこちら▼