Yahoo! JAPAN

【ポケモンGO】「ふかアクセス:8月」タスク内容、リワードまとめ│楽しい日々シーズン中に有料チケットふかアクセスを購入すると挑戦できる限定タイムチャレンジ攻略

攻略大百科

ポケモンGOで、2025年8月3日から開始した有料のタイムチャレンジ「ふかアクセス:8月」。

新シーズン「楽しい日々」期間中毎月、有料チケットを購入することで入手できるタイムチャレンジです。

こちらの記事ではタイムチャレンジ「ふかアクセス:8月」のタスク内容、報酬等をまとめていますので参考にしてくださいね。

「ふかアクセス:8月」攻略

リサーチ形式

タイムチャレンジ


全ページ数

4ページ


配布対象者

楽しい日々シーズン「ふかアクセス:8月」有料チケット購入者

ふかアクセスについて詳しく

楽しい日々シーズンのふかアクセスチケット発売!価格やボーナスまとめ│購入した方が良い方、しない方が良い方についても解説


価格

700円(税込)


タイムチャレンジクリアで

受け取れる報酬一覧

15000XP

ほしのすな×15000


タイムチャレンジ

クリア期限

2025年9月3日(水)10:00まで


チケット購入者向けボーナス一覧

ふかアクセスチケット購入者には、以下のボーナスが付与されます。

その日初めてポケストップ/ジムのフォトディスクを回した際に1度だけ使用できるふかそうちを入手できる

毎日初回ポケストップスピン時獲得XP3倍

毎日初回ポケモン捕獲時獲得XP3倍

ギフト所持上限が20個→40個に

1日のギフト入手上限が100個→150個に

1日最大50個までギフトを開封できる

GOウェブストアで購入すると追加報酬ゲット

この「ふかアクセス」チケットは、アプリ内ショップだけでなく、GOウェブストア経由でも購入することができます。

楽しい日々シーズン各月(6月/7月/8月)それぞれで購入することも可能ですが、GOウェブストア限定販売である「ふかアクセスハイパーチケットボックス」(ふかアクセス:6月/7月/8月まとめ売り)を購入すると、チケット3か月分と同じ価格でありながら、追加でポケコイン100枚を受け取ることができます。

そのため、購入を検討している方は、GOウェブストア経由での購入をおすすめします。

「ふかアクセス:8月」(1/4)

ポケモンを30匹捕まえる


報酬をタップで表示

1000XP

ポケモンを15種類捕まえる


報酬をタップで表示

1000XP

ポケモンを20匹送る


報酬をタップで表示

1000XP

解説

「ポケモンを30匹捕まえる」は野生、フィールドリサーチ、レイドバトルのゲットチャレンジで出現しているすべてのポケモンが対象です。

また投げ方等に指定もないので、どんどんボールを投げ込んでいきましょう。

また、ポケモンGOプラスやモンスターボールPlus+などのオートキャッチデバイスで捕まえたポケモンも対象になりますので、日ごろからオートキャッチを愛用している方は積極的に使っていきましょう。

オートキャッチの接続方法

PokémonGOplus+の使い方や接続方法|接続できない時の対処法やマナーモード、ボール切り替え、充電残量確認!ケースの紹介も!

「ポケモンを15種類捕まえる」はすべて異なるポケモンを捕まえる必要があります。

野生のポケモンだけで難しい場合は、フィールドリサーチのタスクリワードから出現するポケモンや、レイドボスを討伐して捕まえるようにしましょう。

おさんぽおこうを活用するのもおすすめです。

ちなみに、「楽しい日々」シーズン中はおさんぽおこうの効果時間が、2倍(30分)に延長されるシーズンボーナスが付与されています。

 

「ポケモンを20匹送る」はボックス内のポケモンを20匹ピックアップして送ると良いです。

基本的には、バトルなどで活躍させるのが難しいポケモンや、個体値が低いポケモンを優先して送ると良いでしょう。

イベントなどで、「博士にポケモンを送った際に獲得できるアメ数が2倍」といったボーナスが付与されている場合は、伝説のポケモンを送ることも検討してみても良いかもしれません。

報酬

2000XP

「ふかアクセス:8月」(2/4)

ポケモンを捕まえるときにきのみ25個を使う


報酬をタップで表示

ほしのすな×1000

ギフトを5個贈る


報酬をタップで表示

ほしのすな×1000

タマゴを3個かえす


報酬をタップで表示

ほしのすな×1000

解説

「ポケモンを捕まえるときにきのみ25個を使う」はポケモンを捕まえる際に手持ちのきのみを投げましょう。

ちなみに、投げるきのみに指定はありません。

また、伝説のポケモンやシャドウポケモンなど、捕獲難易度の高いポケモンを捕まえる際に、仮にボールを弾かれてしまった場合は、その都度きのみを投げると、投げた分だけカウントされるので、積極的にカウントを稼いでいくと良いです。

 

「ギフトを5個贈る」はフレンドにギフトを贈りましょう。

贈るだけでカウントされるため、開封する必要はありません。また、ステッカーの有無にも指定はありません。

 

「タマゴを3個かえす」はお好きなタマゴを3個かえしましょう。早くふかさせたい方は、スーパーふかそうちを活用させるのも良いですね。

ふか距離を確認する

かえすタマゴ

スーパーふかそうち使用時の孵化距離


2kmタマゴ

1.3km


5kmタマゴ

3.3km


7kmタマゴ

4.7km


10kmタマゴ

6.7km


12kmタマゴ

8km


報酬

ほしのすな×2000

「ふかアクセス:8月」(3/4)

相棒のハートポイントを25個獲得する


報酬をタップで表示

2000XP

ギフトを5個開ける


報酬をタップで表示

2000XP

ポケモンを35匹捕まえる


報酬をタップで表示

2000XP

解説

「相棒のハートポイントを25個獲得する」は相棒ポケモンをなでる、おやつをあげる、一緒にバトルするなどして獲得していきましょう。

通常の状態であれば、1匹につき最大でも16個までしかハートポイントを獲得できないため、1日でクリアしたい方は相棒ポケモンをチェンジして、再びハートポイントを獲得するか、ポフィンを活用して大喜び状態にしてあげると良いです。

相棒ポケモンおすすめ

(2025年8月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

 

「ギフトを5個開ける」はフレンドからのギフトを開封しましょう。

開封すれば進捗は進みますので、ギフトを贈る必要はありません。

 

「ポケモンを35匹捕まえる」は野生、フィールドリサーチ、レイドバトルのゲットチャレンジで出現しているすべてのポケモンが対象です。

また投げ方等に指定もないので、どんどんボールを投げ込んでいきましょう。

また、ポケモンGOプラスやモンスターボールPlus+などのオートキャッチデバイスで捕まえたポケモンも対象になりますので、日ごろからオートキャッチを愛用している方は積極的に使っていきましょう。

オートキャッチの接続方法

PokémonGOplus+の使い方や接続方法|接続できない時の対処法やマナーモード、ボール切り替え、充電残量確認!ケースの紹介も!

報酬

4000XP

「ふかアクセス:8月」(4/4)

カーブボールを30回投げる


報酬をタップで表示

ほしのすな×2000

5km探索する


報酬をタップで表示

ほしのすな×2000

ポケモンを10匹進化させ


報酬をタップで表示

ほしのすな×2000

解説

「カーブボールを30回投げる」は手投げすることでしかカウントされません。

日常的にオートキャッチを使っている方は、このタスクをクリアする間はオフにしておきましょう。

ナイススロー、グレートスローなどの指定はないので、どんどん投げ込んでいきましょう。

 

「5km探索する」はすなわち歩くことです。

いつでも冒険モードをオンにしておけば、アプリを起動していなくても進捗がカウントされますので、日常的にアプリの入った端末を持ち歩く方は、なるべくいつでも冒険モードをオンにしておくことをおすすめします。

 

「ポケモンを10匹進化させる」はお好きなポケモンを進化させましょう。

この機会に図鑑未登録のポケモンを進化させても良いですし、ポッポやゴニョニョなど進化させる際に消費させるアメが少ないポケモンを進化させても良いでしょう。

報酬

ほしのすな×4000

以前開催されたスペシャルリサーチ

これまで実装されたスペシャルリサーチ・タイムチャレンジ・コレクションチャレンジまとめ【完全攻略】

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. 
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【関連記事】

おすすめの記事